- ベストアンサー
CCNA
「CCNAは持ってて当たり前だよ」と言われたのですが・・・。 誇張して言ってる部分もあるんでしょうが、 サーバの運用管理の仕事をしている人なら、 やはりCCNAは、持ってない人よりは、 持ってる人の方が多いものでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネットワークエンジニアをやってます。 私はCCNAを持ってますが、持ってるのが当たり前だとは思いません。 持ってるのが当たり前というのは若干の語弊があり、厳密には「CCNAを取得できるくらいの知識を持ってるのが当たり前」ということです。実際に資格を持ってるかどうかは別問題です。 この業界は技術力がかなり高いのに資格を何も取得してないつわものはゴロゴロしてます。本人が仕事が忙しくて資格を取りに行くことができなかったり、資格自体に興味がない人も多いからです。 ただ今回はサーバ運用管理の仕事とのことですので、CCNAよりもMCPなどが必須になるのではないでしょうか? CCNAはネットワーク系の資格ですので、サーバ管理者よりもネットワーク管理者が取得する資格です。
その他の回答 (1)
- neumann
- ベストアンサー率39% (900/2303)
>私がイメージしていたサーバ管理者というのは、各種サーバ >の管理をするのと同時に、通信機器のルーティングプロトコル >やアクセス制御の設定なども行なうと思っていたのですが。 それであればCCNAの知識は必要です。 私の周りでサーバ管理者というと、ネットワークまで手を伸ばさない人が多いです。ですから私はサーバ管理者とネットワーク管理者を分けて表現しました。 ただ会社によっては一人でサーバやネットワークの管理ををやる会社もありますので一概には言えませんけどね・・・ そのような場合はサーバ管理者とかネットワーク管理者と呼ぶことより、システム管理者と呼ぶことが多いです。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 >CCNAはネットワーク系の資格ですので、サーバ管理者よりもネットワーク管理者が取得する資格です。 私がイメージしていたサーバ管理者というのは、各種サーバの管理をするのと同時に、通信機器のルーティングプロトコルやアクセス制御の設定なども行なうと思っていたのですが。そういうことを行なうには、CCNAレベルの知識は必須になると思っていました。 そういった通信機器に関する設定は、もっぱらネットワーク管理者が行なうということなのでしょうか。ネットワーク管理者というのは、ネットワークの設計を主に行なっているというイメージがあったのですが。