ベストアンサー NEETって 2004/11/23 14:07 最近、NEETという言葉をよく耳にしますが、 これには専業主(婦or夫)も含まれるのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー silpheed7 ベストアンサー率15% (1086/6908) 2004/11/23 14:25 回答No.1 NEET【ニート】(Not in Employment, Education or Training) 参考URL: http://www.sodateage.net/mainpage/NEET/Top.htm 質問者 お礼 2004/11/23 15:14 ご回答ありがとうございます。 「職に就いていず、学校機関に所属もしていず、そして就労に向けた具体的な動きをしていない」には該当しそうですが、4つの類型には該当するとは限りませんね。難しいところです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) kennji1219 ベストアンサー率6% (3/44) 2004/11/23 14:54 回答No.2 含まれないでしょう。 主婦(主夫)のという分類に入るから 質問者 お礼 2004/11/23 15:19 ありがとうございます。 実は、色々と事情があり、現在私は働かず妻の収入で生活しています。周りからヒモだのプーだのNEETだの言われて、それってどうなのと思ったところです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A ニートと引篭もりについて 最近「ニート」と「引篭もり」と言う言葉を耳にしますが、その事について質問です。 1. ニートと引篭もりの“具体的な違い”とは? 自分が考える違いとは、 ニート・・・・仕事や学校に行かず毎日を過ごすが、外には出る 引篭もり・・・仕事や学校に行かず毎日を過ごすが、外に出ない です。 2. 引篭もりとは? 一般的に言う「引篭もり」とは、用事がある時以外は自室からも出ない、家族との会話もないのが「引篭もり」でしょうか? 自室から出て家族と会話をすれば「引篭もり」にはならないのでしょうか? 3. 「ニート」は学生にも当てはまるのか? 学校に籍はあるものの学校に行かず好きな事だけを過ごしている、こう言うのも「ニート」と呼ぶのでしょうか? 「学生」は「学生」だとは思うのですが、念の為…。 ニートのどこが悪いのか? 最近 ニートなる言葉が出てきてニュースにもなりますがニートのどこが悪いのか わかりません いつの時代もどの国でも無職の人間はいたはずです それは必然だと思います、私にはマスコミや各国政府が ニートという言葉に乗っかってニート対策費なる名目で税金を浪費する口実にしているように思えます なんだかんだいいながら予算を懐に入れたい省庁や天下り団体がニートという言葉に目をつけたんだと思います いかがでしょうか? ニートの質問 1、専業主婦の方もニートになるのでしょうか? 2、その場合(専業主婦もニート)、本当にニート(専業主婦を除く)の数は日本ではどれくらいになるのでしょうか? 3、また、外国にはニートはどれくらいいるのでしょうか? 質問多くてすいません。よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ニートになりたい人 婚約者(男)が、近頃「ニートになりたい」「ニートが夢」「ニートなら時間がたっぷりあるから好きなことができる」「ニートのほうが生きてる!って実感できるような人生が過ごせる」などと言い出すようになりました。 それで私(女)は困惑してます。 入籍も「いい日取りを二人で決めよう!」と言っているところです。 これから結婚するのですから、経済力がないと生きていけないですよね。 ですが、彼氏にこんな考えが芽生えてしまったのは、正直言って私のせいだと思いました。 私は、現在彼氏と同棲してます。ですが、生活費はすべて彼氏が支払ってくれてます。それは私の夢が専業主婦になることだからです。それを婚約者は理解してくれていて、それで婚約者は自分が一生懸命働いて私を養うつもりでいたみたいでした。 なので、婚約者はアクセク働き、私はニートという生活をこの数ヶ月続けてきました。 たぶん、婚約者はそんな私の生活を見て羨ましいと思ってしまったのだと思います。 私自身、なぜ専業主婦になりたいかについて、自分が子供の頃、母親が仕事に行ってしまい淋しかったこと、家事と仕事の両立ができなくて父親にいつも家が散らかっていることを怒られていた母親のこと、仕事をしていた母は父親に感謝されてなかったこと・・・私が専業主婦になりたいことについて、いろいろ話したことによって、婚約者は理解してくれていました。 私に働けとは言いません。 ただ、最近私の専業主婦生活?ヒモ生活?ぶりを見て、「ニートが羨ましい」というようになってしまったんだと思います。 それから、私が婚約者に養ってもらう前は、親に養ってもらっていて、家事すらもしてない堕落したニート生活をしていたことを彼氏が知っていることも、関係ある気がします。 婚約者が言うには「昔はニートに対しては、夢も希望もない人というイメージだった。だが最近は、ニートが羨ましい。ニートでも人は生きていけるんだ。誰かに頼れば。そのことがわかってしまった!こうして会社であくせく働いて、自由な時間がなくて・・・かといって俺はwaruiko123みたいに、親が養ってくれるわけでも、婚約者が養ってくれるわけでも結婚相手が養ってくれるわけでもない。だが、一度きりの人生だし会社をやめて自給自足をして暮られば俺もニートになれるのかな?とか、最近思うんだ。仕事のプレッシャーよりは、自給自足の生活のほうがマシかな?とか思うんだ。」と言われてしまいました。 私はすごいショックです。もちろん、婚約者がニートになってしまったらどうしよう・・・という不安もありますが、その婚約者がエリートだから、なおさらショックなのかもしれません。 エリートと言っても、まあフツーに早稲田慶應よりも上のランクの大学院を卒業し、超一流企業に勤めているというだけのフツーのサラリーマンなのですが。 ただ私は、まるで私の存在のせいで、超一流企業への就職をつかむまで努力をしてきた彼氏に、ふと気がついてみれば、ニートのほうがいいかもって思わせてしまった・・・そのことがすごいショックなんです。人間として。 人は、周りの人に影響されますよね。彼は、一緒に暮らしている大好きな私に影響されてしまったんでしょうか。 私は彼氏を苦しめてますよね。 今後、このことを言われたとき(ニートになりたいといわれたとき)、私はどんな言葉をかけてあげればいいのでしょうか? 彼に自信を持たせてあげたいです。自分のやってきたこと(勉強や仕事)は、いいことなんだと、彼に自信をもたせてあげたいです。 ですが私自身が「ニート」なので、いい言葉が見つかりません。 昨夜、私が言った言葉は「自給自足がいいと言ったって、実際やってみたら大変だと思うよ」「結局サラリーマンが安定していて将来も安泰で一番いいんだよ」「べつにニートにならなくたって、次の休みの日にやりたいことをやればいいじゃん」などと言ってみました。 ですが彼氏は納得してない様子で・・・ 今後はどういう方向に持っていけばいいのでしょうか?彼氏にどんな言葉をかけたらいいのでしょうか? すごく困っています。教えてください!! ニートの定義って何ですか? 最近、やたらニートをつける言葉が多い気がします。 「恋愛ニート」「主婦ニート」私としては、わけがわかりません・・・主婦は主婦ですし、 ニートはニート・・・、それにしてもニートって、確か「就業する意思を持たず、就業するための活動を行っておらず学生ではないもの?(家事手伝いは含めない)」だと思っていたのですが、あちこちで見かけるニートという言葉は(主婦ニート。恋愛ニート?等)それとは違う使われ方をしているようです。 かなり、あちこちで違う用法で使われているので混乱してきました。正しいニートとは何かを教えてください。ちなみに私は学生です。ニートではありません。 特に自分がニートだと思っている人の意見が聞きたいので、ニートを否定する発言はご遠慮ください。 2ちゃねらーはニートが多い? 2ちゃねらーはニートが多いというのをよく耳にしますが本当ですか? フリーター&ニート 最近テレビなどでニートと言う言葉を頻繁に聞くのですが意味を教えて下さい。フリーターとは違うのですか?宜しくお願いします。 保守とニートと皇族 なぜ英国の保守党は、働かないニートが議員をしているのですか? イギリスは民主主義の国なのに何故、働かないニート(貴族)がいるのですか? それに対して、労働党は、社会的責任を労働して果たしているから我々は議員になっていると思っているんですよね? イギリスに貴族がいて保守党があるから、ニートという働かない人達が問題視され、日本では専業主婦までがニート扱いされるようになったのですか? 貴族や皇族はニートの親玉と言われていますが、保守や皇族は、いつからか専業主婦の敵になったのですか?労働者が敵なのですか? 専業主婦の敵は誰ですか? ニートについて ニートという言葉がよく使われ、ネットをしていても目に付くのですが、過剰に反応し、批判する人をよく見かけます。 ニートといっても、人それぞれ理由がありますし、働きたくないというだけでニートをしているという人であっても、それまでの親の教育や育ってきた環境を含め、色々あると思うんです。 それをニートという状態でいるだけで、クズ呼ばわりする人もいます。 どうしてそこまでニートに対して敵意を抱く人がいるのでしょうか? ニートに対して敵意を抱く人の気持ちが全くわからないのです。 そういう気持ちがわかる方、是非どういう考えでそうなるのか教えてください。 ニートについて。 夫とその両親、義弟と同居しています。 姑が昨日義弟がいつ起きていつ寝ているのか分からない、せめて人並みの生活(朝起きて夜寝る)をしてほしいとぼやいていました。ストレスになっているのでしょう。 確かに私も同居しているものの義弟にはほとんど会いません。 夜中起きて冷蔵庫の中に義弟のために買い置きしてある食品を食べ、姑に買ってきてもらっているビールを飲んで、朝寝ているようです。 私はまずその買い置きをすればいいのでは?と思うのですが、どうでしょうか? 正直昼間専業主婦の姑とニートの義弟が家にいるのにフルタイムで働いて尚且つ土日も休みなく家事をしている私としては腹がたつんです。私や夫は21歳の頃には働いて一人暮らしして、ときちんと自立して生活していたことを思うと甘やかしすぎかと…。 予定があって出掛けようとすると義弟がかわいそうだからと言われ、義弟用の食事を用意してから出掛けるように言われたり…。 もう子供じゃないのだし放っておけばと思うのですが、私 冷たいですか? またどうやってその甘やかしを辞めさせるべきですか? ◯◯ニート ◯◯ニートの◯の部分に適当な言葉を入れて、面白くして下さい。 専業主婦ってニートだと思いますか? 専業主婦ってニートだと思いますか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 専業主婦ってニートですか? 専業主婦ってニートですか? 日本にニートが増えたのは専業主婦のせい? やっぱり自立してない専業主婦に育てられたからニートが増えたの? ニートは専業主婦の被害者なの? ニートでどこが悪い 甥がニートしてます 1月のことですが、お年玉を甥にあげるようにたかってくる母親に 「ニートしているのに何故お年玉をあげなきゃならんのか、恥ずかしいと思え」 と言って、一日中ゲームしているいい歳した甥にビター文あげませんでした ニートの母親から 「ニートでどこが悪い」 と反論されました。 母親として、自分の子を働かせる意思はないそうです 一生ニートでもいいそうです 私は返す言葉を失いました しかし、私は働かせるべきだと言いました ごく普通の、一般的な、常識的な、そういう回答が欲しいです 常識人の皆さんならこの母親にどのように言いますか ご教示を 家事手伝いは「ニート(NEET)」ではないのですか?? 前々から思っていたことですが、 ニートと家事手伝いの違いを教えてください。 また、家事手伝いは職業じゃないですよね? なぜ「無職」といわないのでしょうか? 私は、職業とは労働の対価として、金銭を受けとり、所得税を支払っている人たちのことだと考えています(ただし、学生は職業として扱う)。 もちろん「専業主婦」も立派な無職。 新聞やニュースの報道でも、専業主婦や定年退職者(年金生活者)も「無職」として扱っていますよね。 中には、「ニート」はおろか「無職」でもない、「家事手伝い」はれっきとした「職業」と言っている女性もいます。 私は、「家事」をしっかりとこなしている「家事手伝い」の女性をほとんどみたことがありません。ほとんどが、楽して実家でのほほん、毎日遊びほうけている自称「家事手伝い」しか見たことがありません。 みなさんはどう思いますか? ニート(NEET)の定義としては、 ・学生ではない ・就労意思がない(就職活動をしていない) ・所得がない。所得税を払っていない ・15歳~34歳 以上、すべて満たしている人たちです。 皆さんはどのように思いますか? 「ニート」を英語にすると 「ニート」を英語で略さず言うと 何と言うのでしょうか? 「Not in employee or ~」だったと思うのですが。 ニートが結婚して主夫になるには何すればいい? ニートだが結婚して専業主夫になりたい。 これを実現させるには男側はどういう行動が必要ですか? この画像の人はニートで、今後一切労働をする気はないそうです。しかし、料理は得意だし家事もできるし、結婚願望はあるので主夫になりたいそうです。 この人のようにニートや引きこもりの男の中には結婚願望が強い人も少なからずいるようで、その人達は「働くのは嫌だが料理や家事をするのは好きだから専業主夫になりたい。」と言っていたりします。 ニートが専業主夫として結婚するには何をするべきだと思いますか? 婚活パーティーに行って金があるけどブサイクな女を探すとかですか? でも多くの場合金持ち女は金持ち男を求めますね。 あるいは閉経する平均年齢が48歳ですから、50歳くらいで女として干上がってるのにそれでも結婚したいとか言ってるババアに取り入るとかでしょうか。可能性あるのって。 もちろん顔が菅田将暉より整っているくらいに良かったり、ニートに命を救ってもらった恩がある等の特殊な事情があれば別でしょうが、そういう例外を挙げるとキリがないので無しで。 画像になるようなごく普通のニートの男が1から出会いを探して結婚して専業主夫になるにはどうしたらいいか、お考えをお聞かせください 専業主婦とニートってどう違うの? 特に子供もおらへんDINKS家庭での専業主婦ってニートとどう違うんやらサッパリ分かりまへんわ。 家事やってる言うても家事の半分は自分のためにやってるわけやし、ニートやって家事くらいしてる人はいっぱいおるやろうし。 ワイの言うてることなんや間違ってますやろか ニートはいつから? TVでニートの特集をやっていました。 しかし、ネットカフェ難民ってのは最近の話とは思うのですが。、 ニートは10年前にも相当数、存在したのではないでしょうか? 最近(2000年半ばくらいから)の話なのかなぁ・・・? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。 「職に就いていず、学校機関に所属もしていず、そして就労に向けた具体的な動きをしていない」には該当しそうですが、4つの類型には該当するとは限りませんね。難しいところです。