- ベストアンサー
テトラの病気
一からやり直してから1カ月以上たちます。良いアドバイスをもらい、今まで良かったのですが水が茶色く濁り出したので週に1度水替えを二分の一程度替えていました。それから数日後ネオンテトラの様子を見たら背中が曲がっていたり、他のテトラと比べると目が飛び出ているような感じで元気がありません。 何をしたらいいのかわからず、とりあえず隔離をしています。でもこのままだと死んでしまいますよね。どうしたらいいのか詳しく教えていただきたいのでお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1、#4のatozです。 グリーンFゴールド、多すぎましたね。 魚が小さいので負担になるといけませんから 水替えを急いで下さい。急いで急いで。 規定よりずーと薄くするなら、入れたままでも大丈夫です。 回答を拝見すると水草はガボンバとアヌビアス・ナナとのことですが、 ナナはどんな水質にも耐えるけれど、ガボンバが育つのなら水質はそう悪くはないと思ったりしますが、、、。 60cmに10匹なら普通の餌の量なら(えさは多すぎませんか?ネオンテトラ10匹なら例えばテトラミンならパラパラ、、、。慣れるまでは多すぎるより少なめのほうがましです)水槽をセッティングしたらすぐでも安定するくらいの密度ですが、、、。 きっと水温が問題なのでしょう。33度を超したら危険!です。 もっともディスカスならその程度の高温で育成しますが、ネオンテトラ、水草を入れた水槽では厳しいです。せめて水替えをしてsaratogaさんの書かれたように小型扇風機も用意してあげて下さい。 よく見てあげて下さいね。ようすを知らせて下さいね。
その他の回答 (6)
- tadanokuma
- ベストアンサー率36% (128/348)
補足、ありがとうございました。 60cmの水槽で10匹程度なら全然問題ないです。 >上部フィルターにバイオミックス、マットなどで水草はナナにカボンバ、流木や石を置いています。 ここで、#1の方にある補足も読みました。 別隔離水槽を立てて、そこにグリーンFゴールドを入れられたのですか?あるいは、水槽の一部を利用して、隔離用の小さい治療箱に入れられたのかもしれませんが、グリーンFゴールドは1包60リットルだったはず。 1週間以内に全部の水替えが必要です。 この薬の成分からは、水草には影響が少なくともあったはずです。また、水質のバクテリアにも影響します。 このとき、もともと水槽が1本しかない場合は、水作りから再度立ち上げなおしとなり、それ以外は改善効果を確認し、顕著な改善がある場合は様子を見るために、グリーンFゴールドの半分を60リットル水槽に入れます。 また、変化が無い場合は薬の効果が無いか、効き目の調整をしますが、#2中に書き入れましたが、黒っぽく痩せている感じでしょうか?にあてはまるものでは、効き目がないかもしれません。 私の場合では、エルバージュを使用しても改善がなかったですから・・。 残念ながら、今の私の経験はここで終わりです。 すなわち、完治できませんでした。で、2週間程度でおなくなりになりました。 この症状では、手を施すことが容易でない部分と受け止めています。有効な薬品はあるにせよ入手が困難かもしれません。日ごろからの水質管理が必要ということでしょうか。余り力になれませんでした。ごめんなさい。
お礼
もっと慎重に行動すべきでしたが、とても分かりやすいアドバイスを頂きありがとうございました。 早速水替えをして様子を見ようと思います。
- saratoga
- ベストアンサー率33% (37/110)
水の茶色くなった原因は分かりませんが、ネオンテトラは、俗に言う入門魚となっていますが、意外と新しい環境に弱い魚です。たぶん、まだ水がうまく出来ていないのではないでしょうか。魚が弱っているのであれば、隔離して(これは他の魚に感染するのを防ぐ為)、粗塩(食卓塩はだめです、天然塩100%がgood)を水1リットル(要するに重さで1kgですね)に対し10g程度の1%食塩水に隔離してみて、後は魚の体力にまかせるのが良いと思います。大きな魚なら、各種の薬も効くかもしれませんが、テトラみたいな小さいのには、薬の毒の部分の方が効いてしまいかえって早死にさせます。(薬は人間用も含め要は毒ですから) 今の時期、水温も高いですから、せめて扇風機(shopで小さいのを売ってますよね)くらい付けてやってください。 根本原因は、質問の文だけでは分かりませんが、多分まだバクテリアが、不十分なのではないでしょうか。水草を植えたり、手っ取り早い方法では、市販の生きたバクテリアを入れるのが良いでしょう。 テトラのような小さい魚は、人間の寿命と比べてみると圧倒的に短く2年程度ですから、生きていくペースも人間の約30倍です。つまり、1日たつと、人が一ヶ月たったと言う事です。何をするにも、いそいでください。 めげずに、がんばって!
お礼
昼間留守にしている為室温が上がってしまう事も良くない事が分かりましたし、バクテリアの不足と言う事もあると思います。 なかなかうまくいかず困っていますが、今後このような事にならないように気をつけて観察し、慎重に行動しようと思います。ありがとうございました。
- atoz
- ベストアンサー率49% (30/61)
どうしても気になって再び: お近くでしたら飛んでいって様子を拝見しますのにね、、、。 昼間部屋を閉め切って出かけられていることとかありませんか? それだとこの時期水温が上がり過ぎではありませんか? 30度を超すとさすがの「熱帯魚」でもきついです。水温が上がり過ぎて水草もとろけているような状態ではありませんか? 私なら、思いきって水替えをひんぱんにするところですが。 難しいのですね。「慣れた水」&「清潔な水」のバランスが、、、。 水替えのカルキ抜きはテトラの「コントラコロライン」をぜひ使われますよう。それと、慣れればそうでもないですが、自信がなければテトラの「アクアセイフ」を。アクアセイフは少々高価ですが規定の半分以下で十分です。 私は上記2つを必ず使うことと、常備薬のようにハイトロピカルを規定の10倍以上に薄めて、魚を観察して様子が変な時は、間髪をいれず!水槽にそのままパラパラまいて使っています。これなら水草も痛みません。なお不安なら塩を少々(60cm水槽でティースプーンすりきり1/3くらい)入れます。これは水草には少々負担をかけますが、、。 それ以外PHも計ったことはありませんが、これでディスカスだってパピリオ(ドイツ物)だってコリも常時繁殖しています。(プロではありません)ただし、魚は全部「手のり」の域。 観察に限ります。よくよく見つめてあげて、すばやく手を打ってあげてくださいね。急変することが多々ありますから。 命のサイクルが早いのでしょうね。 がんばって危機を乗り越えて下さい。一度乗り越えられたらその魚 (この魚は回復するかどうかは運しだい?)はあなたの水槽で一段とたくましくなるものです。tetotetoさんもです。 応援してます v(^_^)v
お礼
詳しく教えていただきありがとうございます。 言われた通り昼間は留守にする事が多く室内の温度も上がっています。 かといって開けっ放しにも出来ず何か良い方法があるといいのですが。。。
- michaco
- ベストアンサー率28% (12/42)
もしかして、魚の結核ではないでしょうか? ちょっと難しいけど↓を参考にしてみてはいかがでしょうか。
お礼
教えていただきありがとうございました。確かに難しかったのですが参考になりました。
- tadanokuma
- ベストアンサー率36% (128/348)
過去の質問をみてきました。 >水が茶色く濁り出したので ピートを用いた水かブラックウォーターと呼ばれる茶色い水を使われたのでしょうか?こけ?それとも、バクテリア?(フィルターを絞ったときでるようなもの) >背中が曲がっていたり、他のテトラと比べると目が飛び出ているような感じ 水質が悪化した場合に生じる、細菌性の病気って感じがするのですが、体全体を見ると色が他の魚に比べ、黒っぽく痩せている感じでしょうか? 水槽の環境は、前回のご質問にもあります水草や石をそのまま使用し、底砂を使っていると判断しています。ただ、水槽の大きさはどれくらいでしょうか? 最初はどうしても、小さ目の水槽を購入してしまうのですが60cmぐらいでしょうか? 目安として、体長1cm当たり1リットルの水として3cmのが20匹ぐらいであるならら1週間で1/3の交換周期は妥当と私は思います。 夏場は、どうしても水の温度が上がり気味になり腐敗も進みます。細菌性の病気かもしれません。 詳細な環境をいただけるなら、経験上の範囲でお答えできるものがあると思います。
補足
アドバイスをよろしくお願いします。 昼間家を空ける事が多く室内の温度も上がっています。 60cmの水槽に10匹のネオンテトラを飼っていますが、上部フィルターにバイオミックス、マットなどで水草はナナにカボンバ、流木や石を置いています。
- atoz
- ベストアンサー率49% (30/61)
1 魚の密度(何cm水槽に何を何匹) 2 魚の年令 3 水槽の状態(濾過用機具&底砂&水草など) 補足お願いします。 急がないと、急がないと! 取りあえず、ハイトロピカルかグリーンFゴールドなど、黄色系の薬品を 規定の5倍くらい「うすめて」やれば状態は良くなるかも、、、。
補足
補足をする前にとグリーンFゴールドを買い先程投入しました。が規程通り入れてしまい黄色い水槽になってしまいいつまでこの状態にしていたらいいのでしょう。今度の水替えの時期はにしたらいいのでしょう? 水槽は60cmに10匹のネオンテトラ、年齢は分からないのですが小さいものを選んで購入し1ヶ月ほどたちます。 水槽は上部フィルターにバイオミックスマットを使用、カボンバのような水草とナナに流木です。まだ隔離していますが、他の元気な魚と一緒にしてもいいのでしょうか?よろしくお願いします。
お礼
もっと慎重に行動すべきでした。早速水替えしました。これでちょっと様子を見てみます。カボンバはやはり枝が取れてきています。 餌は朝1度だけあげていますが、パラパラ、パラパラ をいう感じです。 水質管理は難しいですね。。。がんばってみます。