- ベストアンサー
天然ダムという言い方。
気になる事があります。 震災後に、テレビや新聞では、天然ダムとよく言ってましたよね。 正直私は天然ダムと言う言い方は、被災された方にとっては、いい言い方ではないんじゃないか?と感じてました。 ここ数日、新聞や、テレビなどを見ていると、震災ダムなどと言われていて、天然ダムとは言ってませんが、ただ私が聞いてないだけなのか?それとも、何かあって言い方を変更するようになったのか?知っている方いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっと前に各ニュースに載りましたが。 「河道閉塞(かどうへいそく)」とよぶことを決めたとのことです。 ニュース記事をリンクしておきますので、詳しくはそちらをどうぞ。
その他の回答 (5)
- kiros
- ベストアンサー率25% (16/62)
その通りですよね。被災された方や、博識者からの声で天然ダムから【河道閉塞(かどうへいそく)】言い換えるように11月12日に国土交通省が決めて、報道機関や関係各所に同調を求めていましたね。確かに、被災された方の心情としてはイヤだし天然ダムと言う言葉から、美しいとか貴重な物と言うプラスイメージが湧くので良くないというのが理由だそうです。その通りですよね。震災ダムとかも、逆にマイナスイメージがでるから河道閉塞の方がイメージしにくいから、こんな事で震災した方の心和らぐか分からないけど、統一して報道して欲しいですね。
お礼
同調を求められる前に、各報道機関の方たちもそういう表現をしないように、最初からしてほしかったですね。ありがとうございました。
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
こんにちは。 朝日テレビの、スーパーモーニングの男性司会者が、「天然ダム」という表現を使うことに異を唱えているそうです。一方、11月9日(火)、報道ステーションでは「天然ダム」と言っていました。同じテレビ局でも、番組によって使い方かまちまちですから、報道で統一されているわけでは無いようですね。 「天然」というのは、「自然にできた」つまり「震災や台風や火山の噴火によってできた」と言う意味だと思いますが、「ダム」というのはあくまで人工的なもので、自由に放水ができて、貯水量を調整できるような機能を持たせた、鉄筋コンクリート製の「せき」を表しています。この言葉をくっつけるのは、どうしても無理があるように思います。 もし「ダム」であるならば、水位の調節が簡単に出来るはずですよね。水を出すのに、あんなに苦労してるのに「ダム」なんですかね。
お礼
私も、朝スーパーモーニングを観てるので、聞いた事がありました。そうだそうだ!と感じてたんですが。。 本当に水を汲み出すのに、苦労されてるみたいですね。一日も早く何とかならないものなんでしょうか。ありがとうございました。
- gagambo
- ベストアンサー率41% (136/331)
はじめまして。こんにちは。 #1・2のかたがおっしゃっているとおり、 報道では「天然ダム」よりも「河道閉塞」を用いることを推奨しているそうです。 (「天然ダム」の使用禁止ではなく、あくまで自粛) 学術的にはどちらも用い、「天然ダム」のほうが規模が大きい印象があるそうです。 ですので、学術上は「天然ダム」なのかもしれません。 ですが「天然記念物」「天然素材」というように、 「天然」という語がプラスイメージを持っているので、 このたびの悲惨な災害に対して用いるのを自粛しようという動きのようです。 被災地を思うと心苦しい、阪神淡路大震災経験者でした。
お礼
震災経験者の方なのですね。本当に報道で見る被災地は心が痛みます。ありがとうございました。
- yoshi170
- ベストアンサー率36% (1071/2934)
地元からの訴えに対し国土交通省が配慮し、12日、今後は「河道閉塞(かどうへいそく)」と呼ぶことを決め、関係機関にも同調を求め始めたのです。
お礼
早速教えて頂いたサイト見ようと思ったんですが、見れませんでした・・すみません。やはり、地元の方からの訴えがあったのですね。ありがとうございました。
- inunofuguri
- ベストアンサー率23% (244/1017)
お察しの通りです。 天然というと、何か良いもののように聞こえるので、呼び方を変えたそうです。 新聞に書いてありました。
お礼
やっぱりそうだったんですね。私もおっしゃる通り何だか、良いもののように感じてたもので。。 ありがとうございました。
お礼
早速、拝見しました。毎日、新聞もニュースも観てるはずなんですが。。ありがとうございました。