• ベストアンサー

ストレッチで片足だけやけに痛い・・・

脚を伸ばして床に座り、脚を左右に開いてストレッチする時、左足の膝裏(伸びる部分)がやけに痛いんです。つるような感じ、もしくは、これ以上伸ばすとスジがプチンッと切れるんじゃないか、って思うような(=ストレッチに慣れていない時の痛さ)感じです。 でもバレエ&家でのストレッチを始めて3ヶ月くらい経つんです。左足のつりそうな感じをこらえれば結構開脚できるんですが、なぜ左足だけ極端に痛いのかが気になります。 ストレッチに慣れてきて、右足はイタ気持ち良い感覚になってきているのに・・・・なぜ左足だけ・・・・。こういう方って私以外にもいらっしゃるんでしょうか。 ちなみに開脚する時は、両足の角度は同じくらいになるようにしてます。左足を開きすぎてるわけではありません。 何らかのご回答がいただければなーと思いますので、よろしくお願いします。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RickRin
  • ベストアンサー率31% (21/66)
回答No.1

体は左右対称ではないですよね。単にそのせいではないでしょうか?自分の体のクセというか。 私も単に運動不足解消のため、ストレッチやちょっとした筋肉運動をしていますが、 やはり、両足で感覚がちがいます。右足の方が開きやすく、左足は痛いです。 毎日のストレッチで少しずつバランスが取れてくるかな?とは思っていますが、元々の体のせいもあると思うので、完全に左右同じ感覚になるとは思っていません。 バレエはちょっとわかりませんが、フィギュアスケートの選手が脚を高く上げてスピンをするときなどは、上げる方の脚はいつも決まっているのではないでしょうか?そんな気がするのですが…。

cloetta
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 日ごろの生活習慣で、左右非対称になっているのかも知れませんね・・・。参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tisaki
  • ベストアンサー率42% (322/753)
回答No.5

>バレエ&家でのストレッチを始めて3ヶ月くらい経つんです。左足のつりそうな感じをこらえれば結構開脚できるんですが、なぜ左足だけ極端に痛いのかが気になります。 私も同じような経験があります。 それをしだしてから、ということのようなので、ストレッチはしばらく無理しないほうがいいと思います。 やればやるほど、痛くなるだけです。 どうしてもストレッチがしたい場合は、お風呂に入っているときや風呂上りなど体が柔らかいときに行いましょう。 多分、筋肉のすじなんかを傷めた可能性が高いですね。運動の前後は無理せず、少しずつ体を慣らしていくのが鉄則です。そのためのストレッチなのですから、体を痛めてしまっては意味がありません。 ダンスをする場合は、思っている以上にいろいろな筋肉を使うので、それをほぐすことが必要です。 痛みがおさまるまで、とにかく無理しないこと。 無理すると それだけ直るのに時間がかかりますよ。

cloetta
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 >無理すると それだけ直るのに時間がかかりますよ。 そうですよね、バレエのレッスンを休むわけにはいきませんが、無理をしないように気をつけようと思います。あと、家でのストレッチはお風呂上りのみにしておきます。 ありがとうございました。

cloetta
質問者

補足

皆様、アドバイスありがとうございました。ポイント付けにとても迷ってしまうので、ご回答いただいた順に付けさせていただきます。。。ありがとうございました。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.4

身体は左右対称ではないので、片方だけ痛くなるのは不思議でもなんでもありません。 ただ、痛みがでるのは、ストレッチが強すぎて、炎症などを起こしているのではないでしょうか。右足はイタ気持ちいいというのも、気になりますね。「イタ気持ちいい」ストレッチは、強すぎます。 スポーツ関係に詳しい接骨院などで、相談してみてはいかがでしょう。

cloetta
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 「イタ気持ちいい」ストレッチは、強すぎなんですか!?良いことだと思って頑張ってやってました。やっぱり無理は禁物ですね。様子を見て、整骨院や接骨院に通うことも検討します。ありがとうございました。

noname#9135
noname#9135
回答No.3

私も同じです。8月から自己流ヨーガをはじめ翌月からジムに行っていますが、10月初旬にはそうでした。片方はどんどん柔らかくなっていくのに片方はヤバイ状態。そのままほおって置いたら、逆の足に負担が来たのか痛めてしまって、結局両足を治療中です(泣) ブラの紐が片方落ちるとか、立ってるとき片足に重心をかけるとか、バッグを掛ける肩のクセもそうですね。それぞれ癖があって、それが膝裏に現れてるんだと思います。 早いうちに整骨院などで診て貰って故障しないように!折角頑張ってきたのが水の泡です。整骨院に行く前にあらかじめ電話してどんな治療かとか保険が聞くかとか尋ねていくと良いですよ。もし気に入らない病院でも、別のとこにすぐに変えられないそうで、と言うのも同月に同じ箇所での保険治療を複数病院でする事が出来ないらしいんです。だから最初が肝心。 私は鍼灸よりもボキボキされる方が好きです。ちょっとずつずれてくる骨を調整してくれるんです。足が痛いけど肩や首や頬を調整されたり、ちょっと手首を調整されるだけで肩凝りが治まったり…とミラクルです。一時的な調整ではあるけど筋肉の付き方動き方が左右一定になる訳で、徐々に対称が取れてきます。 実はこの良い病院は引越し前に通ってたんです。今の街ではこれ!と言う病院が見つからず保険外治療で財布に痛い思いをしています…ううう。

cloetta
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 私もバックをいつも右肩にかけたり、斜め立ち(?)したりするクセがあります。あと脚を組んでしまう・・・。やっぱり歪みが原因かも知れないですね。無理しないように気をつけます。ボキボキも考えておきます(笑)。ありがとうございました。

回答No.2

私も開脚のストレッチをしている時に左膝の裏が痛くなります。 cloettaさんの言う「スジがプチンッと切れるんじゃないか」って感じ、私もありますよ。 開脚を続けていれば慣れるのかと思っていても、あの筋の切れそうな痛さが和らぐ事がありませんでした。 痛気持いいという感覚よりも、本当に脚(の筋)に悪そう…と思うような痛さです。 これは私だけかもしれませんが、開脚をしている時のつま先の状態が左右で違います。 自分から見て筋が痛くなるほうの左足はつま先の向きが時計で言う12時の方向(上を向いている)のに対して、痛くない方の右足のつま先の向きは2時の方向(右斜め上)を向いていて左右のつま先の向きが対称ではありません。 多分、骨盤の歪みが原因かなと思っていますが右足に比べて左足の股関節の柔軟性が少ない気がします。 何の解決法も原因も言えなくて申し訳ないんですが、同じ症状の方が居るんだーと思って書き込んでしまいました^^

cloetta
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 私はいつもつま先の向きを無理矢理同じにしていましたが、ごく自然にストレッチすると私もつま先の向きが違うかも知れないですね・・・。私だけじゃないんですね!ありがとうございました。