- ベストアンサー
上司に対する態度はどうあるべきか?
上司、目上、先輩に対する態度はどうあるべきでしょうか? 口の聞方、意見の言い方、普段の態度(頭を下がるとか) 等について知りたいです。また、上司に対する好き嫌いでどう対応をわけいてるでしょうか? もちろん、人それぞれなんでしょうが、 みなさんはどう対応しているでしょうか? どのような立場の人か、簡単にでいいですから書いていただけると参考になります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上司や目上の人にも色々いますよネ。 有能で尊敬に値する人、能力はともかく相談にのってくれる頼りになる人、存在すら気付かないような人、軽蔑の対象となる人、好きな人、嫌いな人‥ どの対象となる場合であっても、最低限の常識的な対応をするべきです。挨拶、言葉遣いといったものは、相手を自分に置き換えて、こういう対応は不快だと思うことを避けるのが基本ですネ。 関西、特に大阪弁では「・・・してはる」「・・・いわはる」などの表現を使うことだけで誰に対してでも失礼のない言葉使いとなりますので、関東などの標準語文化圏に比べると非常に楽なのかもしれませんが、こういった言葉遣いは学生の間に自然に身についていますネ。 上司、目上、先輩に対して媚びへつらう必要はありません。あからさまな媚は同期や後輩からは軽蔑の対象となってしまいますし、その先輩や上司などにも悪影響を与えますから。YESマンはマイナスの存在ですしネ。 反論などについては、礼を逸しないことを守った上で行うべきでしょう。同じことでも言い方や態度次第で受け止め方が異なりますから。 日本社会では、旧陸軍式の考えの延長が残っています。つまり、1日でも釜の飯を長く食べているものが絶対的であるということです。歪んだ上下関係が依然として残っています。特に運動会系には根強く認められます。そういった感覚の人がいる社会であることを認識した上で対応すれば良いでしょう。 要は一般常識の範囲内で対応するということでしょうネ。 kawakawaでした。
その他の回答 (1)
- yamano
- ベストアンサー率20% (2/10)
態度のあり方を気にする必要はないと思います。 目上の方も人間ですので、成長の過程にあり、 完璧な方は少ないでしょう。当然、こちらの 好き嫌いや、相性もあります。 大事な事は、いいところ、尊敬できるところを 見つけて、見習う努力をすることだと思います。 意見の違いも当然ありますが、違いを探すのではなく、 共通なところを探すようにするべきだと思います。 このように行動することによって、態度は自然なもの になると思います。 このことは、目上の方だけでなく、対人関係の 一般的なことだと思います。
お礼
相手のいいところを見るというご意見、たいへん参考になりました。
お礼
ありがとうございます。 蛇足ですが、 私の知り合いで27で大学2年になる人がいるのですが、 やはり大学内で先輩に対しては丁寧語を使っているそうです。 先輩後輩という関係というのはかなり重要なものなのかもしれないですね。