• ベストアンサー

済美高校の鵜久森選手

鵜久森選手はなぜあんなに評価が低いのでしょうか?今年は不作の年とも言われてましたし、鵜久森選手は実績十分ですし、身長もありますし、3順目あたりで指名されても良い選手だと思います。素人目には将来性もあると思います。個人的な意見で構わないので、回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 私の知る限り,甲子園トップレベルのスラッガーという肩書きでプロ入りし,プロに入ってからもスラッガーとして生き残っているのは約20年前の清原和博(PL学園→ライオンズ→ジャイアンツ),約10年前の松井秀喜(星稜→ジャイアンツ→NYヤンキース)くらい,まさに10年に一人くらいしか現れません。一昨年だったと思いますが,やはり甲子園トップレベルのスラッガーとしてプロ入りした西岡剛という選手がいますが,彼は今ロッテで「9番ショート」あるいは「9番セカンド」でプレーしてますし…(たまに1,2番になることもあるようですが,少なくとも彼の現状はスラッガーとは程遠いものです。)。  鵜久森くんは高校時代主にレフトをやっていたようですが,これがたとえば内野もこなせる(それもできればセカンド,ショートのいずれか,両方ならなおよし)とか,足が速いとか(外野だから遅くはないと思いますけど)ならプロとして,ってのも考えられますが,悪い言い方をあえてしてホームランだけの選手,っていうのならば…甲子園で記録更新するくらいじゃないと厳しいと思いますよ?

その他の回答 (5)

回答No.6

 no.5に少し追加。西岡選手の例をあげましたけど,打順が9番だろうが,スラッガーやめてようが,1軍で試合に出ることが出来ている西岡選手はまだ恵まれているケース,いい方の例としてあげています。高卒でスラッガーとしてプロ入りした選手でずっと2軍で埋もれている選手,いつのまにかいなくなってどこにいったかわからなくなってしまった選手,も少なからずいるのではないでしょうか?

回答No.4

私も鵜久森選手は良いバッターだと思いますが、鵜久森選手が流し打ちをしたのを見たことがありますか?パワーだけの選手なら山ほどいます。やはり残るのは技術の優れた選手だと思います。イチロー選手はその象徴ですね。同じ済美の高橋選手の方が鵜久森選手を上回っていると思います。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

甲子園の実績、というのも、あまりあてになりません。 甲子園通算ホームラン記録トップの清原は別格として、 彼の記録は「ドカベン香川」のレベルですから・・・。 高校生を育てて、実力のある大物になったころにFAで逃げられることを見越せば、社会人、大学生に走るチーム事情も理解できます。 しかし、瀬戸内仲間の広島あたりが、もっと早く指名すると思ったんですが・・・。

  • Mintcream
  • ベストアンサー率41% (239/578)
回答No.2

#1さんの回答に加え、打撃でも好不調の波が激しく見受けられるからではないかと。 この夏の地方大会の打率はかなり低かったと記憶しています(2割に達していなかったと思います)。 そこであと1割高ければ、もうちょっと上で指名されていたかもしれません。 あとは、各球団が、「将来性豊かな野手」よりも「即戦力投手」を必要としていたということもあるでしょう。 今年のドラフトは、全体的に、野手には厳しかったと思います。

  • mach-mach
  • ベストアンサー率18% (166/914)
回答No.1

甲子園で我々が目のあたりにした活躍と、プロのスカウト陣が見た将来性や素質は別物なのでしょう。 守備センスがあまり良くないことや、俊敏性がやや劣ることなどが問われてたのでは?

関連するQ&A