- ベストアンサー
保険外交員の使い込み
友達が大変困ってます!!助けてください!! 友人は数ヶ月前に離婚しました。理由は夫のマザコンと義母の金銭感覚です。 義母は生命保険会社の外交員です。離婚前から友人は義母の会社で娘の生命保険と自分の保険をかけていました。 私は保険のことはよくわからないのですが、カードでお金をおろしたりすることができるそうですね。 今日、彼女が保険会社で名義の変更をしに行った時、ふと思い立ち、お金の動きがあるか窓口で確かめたそうです。すると、去年の秋とおととしの夏に合わせて10万円おろされていたそうです。カードは手元にあり、彼女しか使えませんし、使ったことがないのに、どういうことか?!と尋ねると、外交員に頼んだ場合はカードなしでもおろせるということでした。 義母が勝手におろして使ったらしいのです。外交員だからどうとでもなりますよね。 で、警察にその旨を伝えたところ、同居している身内の仕業では刑事事件にならないとのこと。まだ離婚していない時にやられてるんです。 民事としても今の時点では訴えるのは難しいのでは?と言われたそうです。 この場合どのように対処すればよいのでしょうか?泣き寝入りしかないのでしょうか?ちなみに義母はお金は明日返すから会社には言わないでくれ、と言ってるそうです。しかし、今回で2度目です。今後このようなことのないように公的に対処できないでしょうか? 長文、読んで頂きありがとうございます、よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も保険に携わっております。 私の会社はカードを使って貯蓄分とか配当金を引き下ろせる制度はないですが、一般論として。 毎月の保険料をお友達がお支払いになって(ますよね?)、その中から解約返戻金とか配当金が貯まっていた部分を、義母さんが流用したようですね。(そんなこと、契約者のお友達の同意とか自署、公的証明書なしでできるのかなあ??) 現在、企業は法令を守ることにとても力を入れており(コンプライアンス)触法行為が発覚すれば、企業存続が怪しくなるので(三菱自動車や西武鉄道が例)、法に触れた行為をした職員に対しては、厳正なる処分が下されます。 さて、義母さんがされた行為は、保険業法における、生命保険外務員の費消行為にあたり(使い込み)少なくとも当該者は懲戒免職、ひょっとしたら所属営業所の営業停止になります。親戚同士でも関係ありません。民事における親戚間のお金の動きの問題で見るのでなく、生命保険募集人としてのお金の使い込みと見てください。 こんな事、マスコミにて白日の下にさらされたら、企業の信用は損なわれるので、あなた様が義母さんはどうなってもいいとお考えなら、警察でも保険会社でもなく、最終手段は金融監督庁に報告なさると良いでしょう。 でも、とりあえずは、生命保険協会に相談なさるといいと思います。 あと、お金の使い込みするような保険外務員は、つきあいを切ってください。そんな人、自分勝手な人に決まってます。保険の内容も、きっと自分勝手になってて、お友達の実情にあった保険ではありませんよ!!
- 参考URL:
- http://www.seiho.or.jp/
その他の回答 (1)
- usa_chan_usausa
- ベストアンサー率28% (88/305)
営業所にチクればいいのでは? お義母さんはおそらくクビになります。 我が家の近所では、ヨメが保険の外交員をしていたのですが、義父がサラ金に追われるようなことになってしまい、「お金の問題がある人は使えない」とクビになったそうです。しかし、そのあとそのヨメも自治会の会費を借金苦のために使い込み… 公的にはどうかわかりませんが、クビになってしまえば出来ませんよね…
お礼
早速ありがとうございます。 お返事遅れてすいません。 やっぱり借金する人って同じですね・・・ その義母もかなりヤバいです。なんたって実家にはお金を借りる時にしか行かない、たまに来ても手土産なし。あげくには息子にアコムで金借りてこい、と・・・ クビにするだけでは、足りないとのことなので、もう少し調べてみます。
お礼
めちゃくちゃわかり易くて具体的な回答ありがとうございます!!目からウロコです~~~(;;) コンプライアンスは非常に気になってました。銀行や金融機関は今、すっごいうるさいのに、保険屋はいいの?!と非常に不思議でしたが、普通の外交員に出会ったことがないので保険業界はうやむやにしてるのか、と思ってました。その疑問にも答えてもらって、すっきりしました。 友達は、まず義母の親戚中に電話して保険を確かめた方がよいと言ったそうです。そして、自分も解約すると言ってます。今までかけた分がもったいないけどその会社が信用できん!!って怒ってます。 とりあえず、友達にアドバイスしてみます。ありがとうございました。