• ベストアンサー

インターネットのIPアドレスの取得に失敗の原因は電気が溜まっている

CATVインターネットのカスタマーサポートをしております。 あるお客様の通信不良ということで、 お客様のお宅でIPアドレスを見たところ 169.254.*.* が取れておりました。ケーブルモデムをリセット、 TCP/IPの設定、 ファイアウォールソフトを無効にしたりしたのですが、一向に 良くなりません。私のPCでは通信可能でありましたので、おそらく お客様のLANアダプタの物理的な 問題であろうと思ったのですが、 その後お客様がPCのメーカーサポートに問いあわせたところ、「 電気が溜まりすぎています。電源を一度全て抜いて、6,7分ほどおいてもう一度つないで見て下さい」 と言われたそうです。 その後、インターネットが出来るようになったとのこと。 こういうことって考えられるのでしょうか。 ちなみにお客様のパソコンはデスクトップパソコンです。ルーター等は使っておりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

経験則のレベルなのですが、そういう対応をすると機能が回復したことが2度ほどあります。 1度は、電源スイッチを押しても、BIOS画面にすらいかず、一切の反応がない状態が続くというもの、もう1度は、本体は動き始めるもののディスプレイが一切反応しないというものでした。 どちらも、電源コンセントを引っこ抜き、一晩二晩ほっぽり出していると、直りました。 たぶん、マザーボード上のどこかのコンデンサに電圧がかかったままになっていたんだという理解をしています。もっとも、物理・電気への基礎的な理解が足りないので、誤解している部分があるかもしれませんが。 http://www.picfun.com/partcon.html

参考URL:
http://www.picfun.com/partcon.html
nhgain
質問者

お礼

確かに、一部のケーブルモデムやADSLモデム等の取り扱い説明書等には「電源を抜いたまま30分ほど待って電源を入れてください」というようなものもありますので、それがマザーボード上(特にLANアダプタ上)で生じていたらその可能性はありますね。 来月あたり、社内のUNIX系のシステムのメンテナンスのため、ハードウェアの専門家が来ます。 chidori_koさんの回答を参考にさせていただいて、その専門家の方に聞いてみようと考えています。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

回答じゃ有りませんが。 以前、電源が入らないということでメーカに電話したところ、静電気のためかもということで、コンセントを抜いたり、コンセントを抜いた状態で電源ボタンを押す(アースになる?)事を試したことがあります(しかし、復活しませんでした) 内部で電位差が発生してしまい、何かが正常に動作しなくなってしまったということなのでしょうかね。 (それが、IP を取れないという現象として現れるというのが不思議ですけど。ノイズが発生するとかデータの電位が変わったりするのでしょうかね) 多分、メーカーにはそういう情報が何かあったでしょう。 もっとも、メーカーのサポートもどれだけ詳しい人が対応したか分かりませんし、お客様も電話の内容をどれだけ理解していたかも分かりませんけど。 何が起こるかわかりませんねぇ。 いい情報として、機会があれば、活用させていただきます

関連するQ&A