• ベストアンサー

スタンバイって、、、

パソコン初心者です。 長時間スタンバイの状態にしていてpc本体に悪影響はないのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.4

Q/長時間スタンバイの状態にしていてpc本体に悪影響はないのでしょうか? A/スタンバイなら、通常の消費電力の7割減ぐらいですね。メモリの電力と周辺機器への電源供給は継続される状態をスタンバイといいます。 そのため、特に周辺機器を取り外しなどをしなければ、問題はないでしょう。周辺機器をスタンバイ状態になる前から繋いでおり、取り外しの操作をスタンバイ前にしなかったものを、スタンバイになった後で取り外すと、スタンバイから復帰できなくなることがありますので注意して下さい。(周辺機器とはプリンタなど外付けの製品です。LANやインターネット接続などのネットワークアダプタも含みます) ちなみに、長時間PCを使わないならスタンバイではなく休止状態(サスペンドモード)を推奨します。このモードは、APCI S4と呼ばれる最上位の省電力モードです。 メモリ上にあるデータ全てをハードディスクに丸々保存し、電源を切ります。 電源ボタンを押すと、休止状態に入る前の状態で復帰します。この場合も、周辺機器の電源は基本的に入れておくか、復帰する前に入れて下さい。 休止状態は、WindowsXPであれば、スタート→終了オプションが表示されたら、Shiftを押すとスタンバイの項目が休止になります。まあ、もっと手っ取り早くHキーを押すとすぐに休止に入れます。 (さらに、手っ取り早いのはキーボードのWindowsボタン→U→Hキーの順番で押す。Windowsの終了はUキーの後もう一度Uキーを押します。あくまでWindowsXPの場合です)

coo-ooo
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございました。 さっそく試してみます!

その他の回答 (3)

  • ikunosuke
  • ベストアンサー率31% (31/99)
回答No.3

こんにちは。 スタンバイはあまり長時間は向かないように思います。勝手にスタンバイから復旧しているなんて事がよくあります。 長時間使用しないなら休止状態の方が良いと思います。 で、質問の答えですが悪影響はないですよ。ただ、アプリケーションで復旧時に応答しないものが出る可能性はあります。 以上参考になったら幸いです。

  • hideo2004
  • ベストアンサー率35% (68/189)
回答No.2

スタンバイ状態でも少しですが電気を消費しています。また、ノートPCの場合は電源が切れているときよりもバッテリーの劣化があると思います。 したがって、まったく悪影響がないとはいえませんが、ほとんど無視できる程度ではないしょうか。 気になるようでしたら、スタンバイにせずに電源をOFFするほうが良いと思います。

  • kotaechan
  • ベストアンサー率38% (351/913)
回答No.1

 スタンバイ状態ではメモリへの電力供給が行われるため、ノートPCのバッテリ駆動でスタンバイ状態を長時間続けると、バッテリ不足になってしまいます。  ですから、AC電源の駆動であれば、PC本体に悪影響はありません。

関連するQ&A