- ベストアンサー
母からの贈り物ですが・・・
私が妊娠したとき、実家の母が、「お前が使っていたベビーベッドを取ってあるから、あげる」と言うので、もらうことにしました。 しばらくして、約束のベビーベッドと共に、新品のベビー用マットレス・掛け敷き布団およびカバーが送られてきました。母に聞くと、「お母さんの気持ちよ。オーダーしたから受け取って」とのこと。 オーダーなので安くはないと思うのですが、これが私からすると全然使えない代物。洗えないし、フカフカで窒息の恐れがあるし、綿の種類は安物だし、柄は古いし、掛け布団は大きすぎて横と下を折らないとベッドに収まらないし、カバーは白くてメッシュでダサダサ。しかも、「マットレス」と「敷布団」は両方は要らないものなのです(マットレスにはベッドパッド)。私としては、ベッドだけもらって、あとは自分でベストなものを買うつもりだったのに。 育児書やネットでいろいろと情報収集している私にひきかえ、母はお金は持っているものの大昔の知識だけなので、そういうことにもなるでしょう。 私は母に、「気持ちはありがたい。でも、ベッドだけでよかったのに。そのほかは全然使えないよ。今度からこういうことはやめてね」とはっきり言いました。母は「せっかくのお母さんの気持ちなのに。要らなかったら捨てて」と逆ギレ(その後もちろん仲直りしましたが)。 しかし、夫に言わせると、「せっかくお母さんが手配してくれたんだから、ありがとうって言ってもらっておいて、使えるものだけ使えばいいんだよ」と言います。事実、平和主義者の夫だったらそうするでしょう。 そこで、こういう(親に無駄な贈り物をもらった)場合、みなさんだったら、無駄だった、要らなかったというホンネを本人に言うか言わないか、教えてください。 「あなたの気持ちはわかる」とか逆に「そんなの親に対してひどい」等ではなく、ご自分だったら言うか言わないか、というご回答をお願いいたします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まぁ、はっきり言いますね。 で、当然うちの母親も怒ります。 ちなみに、年々母に関してはひどくなってる気がします。高校生ぐらいまでは、まだこっちの話も聞く瞬間があった気がするのですが、、このごろは、仕事先でトラブルがあって機嫌が悪いとき、親戚とのもめごとで機嫌が悪いとき、家の中で自分の思うどおりにならないとき、すべてに怒り出してます。 ただ、別にこっちがだまっていれば母が何か改善してくれるわけでもないので、特に言いたいことを我慢する気はありません。 ウチはもともと言いたいことをはっきりと言い合ってスッキリしてきたタイプなので、これでいいかなと思ってます。 まぁ母に関しては、なるべく母の行動パターンを読んで、余計なものを勝手に買いそうだったら、『それは別にいらないから。』と事前に言っておくことですかね~。(もちろんダメもとですが。)
その他の回答 (10)
こんにちは。 現在妊娠33週の主婦です。 質問を読んで私の母かと思いビックリしました!私も質問しようかと 思うほどです。私の母も事前に聞かずに勝手に買うし、 これはいらないと言っても買うんです。母はきっと私が喜ぶと 思ってしてくれているんでしょうが、いらないものをもらうのって 正直言うと迷惑ですよね・・・。また私の場合ですが母の20数年前の 経験談と私の最近の情報収集では全く考えが違う事もあり母の 経験談でこれは必要だよ!と買ってこられて困ることが多々あります。 でも旦那は買うななんて言ったら次から何も買ってくれなくなるから 必要でなくても御礼を言っておいたほうがいいって言います。 そして私も何も頼んでいないのに母に布団セット買われてしまいました。 既に私も数日前に買ったばかりだったのです・・・。もう買って あるのに・・・とは言いましたが、いらないよとは言えずに、ないよりは たくさんあったほうがいいから使わせてもらうねと言いました。 貰ったのはとりあえず取っておいて自分の買ったものを使おうと 思っています。それでもし汚れた場合等に使わせてもらう予定です。 ただ初孫なので喜んでいるんだろうなぁとは思います。 少し大きな心で見てあげようかなぁとは思ってます。でも、 まだ性別も確定していないのに、女の子の洋服ばかり送ってこられるのは 正直怒りました。本当に必要ない場合はきちんと言わないとわかって くれないかもですね。ただうちの母は言っても未だに女の子のものを 買ってきます。女の子の双子でも産まれるのかと言うほどあります・・・。
お礼
わあ、似てますね。うちの親だけじゃなと知り、心底ほっとしました。(私一人辛い目にあってるという気がしていたので。) >でも旦那は買うななんて言ったら次から何も買ってくれなくなるから えー、何も買ってくれないほうがよっぽど良くないですか? 嫌な経験が積もり積もって、私は母に現金のお祝いをもらうのさえ嫌です。 >少し大きな心で見てあげようかなぁとは思ってます。 経験したことのない人に言われると腹が立ちますが、経験者がおっしゃると、そうか私もそうしなきゃという気になります。 ありがとうございました!
- sousousou
- ベストアンサー率10% (73/716)
23歳、女です。 私の母は、年齢が近いので感覚も似ていて 今まで迷惑だなって思うものはなかったのですが ちょっと良いなって言っていたもの (買ってまではいらなかったもの)を 買ってきてくれた時には「そんなに欲しくなかったから よかったのに」と言いました。 実の親だから言える事だと思いますし、 私は言いますよ。
お礼
>ちょっと良いなって言っていたものを買ってきてくれた時には あるある、そういうこと!って感じですね! ほんと困りますよね。 若い方のご意見(私はずっと年上です)嬉しく思いました。
- sarisarisa
- ベストアンサー率26% (154/587)
こんにちは。 自分の親なんですよね。私だったら、はっきり言いますよ。そりゃ、言い回しには気をつけますけど。 この場合だったら、「前せっかくもらったけど、イマイチだったのよねー。どうせなら、私も選びたいから、買い物は一緒に連れて行ってよ」って言うかな。 「今はこんなかわいいのがあるね~これ欲しいー」とカタログとか雑誌を見せたり。 要らないものって、どんなに高価だったり貴重だったりしても、こちらにとっては邪魔なだけですもんね・・・(^^; 身内にくらい、ハッキリ言ってもいいのでは?
お礼
母は、寝たきりの父(母の夫)の介護に忙しく、一緒に買物に行く暇はありません。古い人なので、カタログや雑誌の注文方法もよく分からないと思います。 なので、本当に、何もしなくていい(孫の顔を見てくれるだけでいい)と言っているのですが・・・。無理して布団屋に行ってオーダーしたようです。 なのに、古い生地、悪い綿、マットレスプラス布団、サイズ違いと、私から見たらだまされたも同然・・・。 ああ、このように説明していると、忙しい中頑張って布団をオーダーした母が改めて哀れにすら思えてきました。
笑ってしまいました。 わたしもこういったことはしょちゅうあります。 (ただし、今から書くのは実家の親に対することに限ってです) ズケズケ物を言う方なので 夫、娘たちはヒヤヒヤしている様子で 娘なんかは後でご機嫌伺いの電話をしたりしています。 だって不必要な物、趣味に合わない物をもらっても 嬉しくないどころか邪魔ですらあります。 両親の方だってムダなお金と労力を使うことになるので ハッキリ言っておいた方が今後のためにもいいじゃないかと思うわけです。 でも結婚して10数年が過ぎ 事態は何も変わらず両親はいろんなものを送ってきたりします。 それはあちら側の楽しみでもある様なので まぁいっか・・・と思いつつも 「アレは趣味が悪いよ~」とか言いたいことを言ったりしてます。 これが原因で長くモメたりしたことはないですね。 ここが実の両親との関係のいいところで 夫の両親とはこういうわけには行きません。 質問者の方のご主人と同様、夫も平和主義なので 実の親に対しても一切本音は言わないですね。 わたしから見ると全然意思の疎通がない様にも見えます。 どちらがいいのでしょうね???
お礼
笑っていただけてうれしいです! 笑い飛ばさないことにはストレスたまりまくりなので。 >事態は何も変わらず両親はいろんなものを送ってきたりします。 そうですか。私も覚悟します(笑)。というか、うちだけじゃないんだと知り安心しました。 >質問者の方のご主人と同様、夫も平和主義なので実の親に対しても一切本音は言わないですね。 そうなんですそうなんです。我が夫もおんなじ。でも、そういう、タイプの違う夫婦だからかえってうまくいくのかもしれませんね。
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
私の親は娘のことをよく判っているので、事前に断りありです。 義母に対しては、ご主人と同じです。 押入れの肥やしも多々ありますが・・・。 本音を言えるのが実の親子なんで・・別に良いと思います。本音が言えるタイプかどうか長年の付き合いなので「ひどい」とも思わないし「そういうこともあるある」というところでしょうか?
お礼
事前に言ったんですよ。本件に限らず、ことあるごとに言ってるんですよ。うち狭いし、好みもあるし、お金は足りてるし、急に物もらっても困るって。 でも、向こうはベビーベッドokと聞いたら、その他のベッド用品も当然okと思ってしまったらしいんです。 このように手を尽くしているのにやっぱり要らないもの(お金も含む)をくれてしまうので、やっぱり、こうなったら、質問文の通り、「全く何も文句言わず受け取る」か、「とことんはっきり要らないと言う」のどちらかしかないなあと改めて思います。 ありがとうございました。
- natsu1234
- ベストアンサー率0% (0/2)
母からではないのですが 同じような経験をしたのでお答えします。 今後も必要のないものをくださる可能性があるので、 わたしは要らないものは要らないとはっきり言います。 親は子供に「何かしてあげたい。喜んで欲しい。」 と強く思うがために、子供にとっては 空回りすることがることが多々あると思います。 良かれと思ってされているのですから、 言うまで絶対気づかないし、わからないと思います。 でもまず「お気持ちは嬉しかったです。」 と感謝の言葉を述べてからの方が良いと思います。 ソフトに断る方法も身につけていかなければなりませんね。 子育て大変だと思いますが、頑張ってください(^-^)/
お礼
>言うまで絶対気づかないし、わからないと思います。 そうですよね! やっぱり、言うメリットってありますよね。(単なる意地悪ではない。) ソフトに断っても聞かない親なんで苦労します。 ありがとうございました。
ハハハ(^^)どこの親子も同じですね。 私も母にはっきり言ってます。 全く同じことがありました。 私が使っていたベビーベッド(当時よくそんな大事に置いておいたのかと感心しましたが) で、ベビー布団のセットの件も「ベビー用品を買う楽しみを私から奪うな~っっ!」とも母に言いました(^^; やはり返ってきた言葉は「そこまで言うなら捨てて!」と。でも結局使いましたが…。 親子ですから。言いたいことはハッキリ言ってます。特に母と娘はそんなもんです。 ただ、年々お互いが歳を取るごとにそういう言い合いは減ってきました。 親が娘の私の意見を聞くようになってきました。逆転してきたかもしれませんね。
お礼
同じですか。うれしい。 うちは年取ってもちっとも減らず困っています。 私も、買う楽しみを奪うなとも言ったのですが、そうすると今度はお金を送ってくるんですよ!! それも嫌です。私たち夫婦だってちゃんと稼いでいるのに。
- kokiyukimama
- ベストアンサー率30% (34/112)
私だったら言わないです。はっきりとものが言えるのは、主人にだけかな~?友達にも多分言わないし、子供にも言わない。言わないというか言えないという言い回しの方があってるかな~…。
お礼
言わないというか言えない・・。 なるほど、言わない人も言わないなりに精神的に辛い部分もあるのですね。 言わないで済ませられる人がうらやましかったのですが、お互い苦労があるのだと知りよかったです。 ありがとうございました。
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
正直、私はことなかれ主義なので、親に対しても そういう態度なので、何も言わず「ありがとう」と 言います。
お礼
ありがとうございます。 正直、こういうご回答が私には一番うれしいです。 言いたいことを言うのも結構しんどいので、「私も言わずに済ませられるよう頑張ろう」という気になります。(性格的に無理かも知れないけど・・・)
- hijyousyudan
- ベストアンサー率12% (342/2653)
「ありがとう。でも使いづらい物もあったので、 次回からは事前に相談してね」 *「使いづらい物」という表現は、物によって変えます。 こんな感じですかね(^^;
お礼
さっそくにありがとうございます! 私と夫の中間と言うか、ソフトに言うというのがやっぱり妥当ですよね。 でも、ソフトに言うだけだと年寄りにはなかなか通じなくて・・・。
お礼
年々ひどくなっている! うちもあるかもしれません。年取るとガンコになるんでしょうね。 >なるべく母の行動パターンを読んで、余計なものを勝手に買いそうだったら、『それは別にいらないから。』と事前に言っておく そうそう、そのくらいしないとだめなんですよね。それでも、だめな場合もあるんですよね(「ダメもと」のお言葉どおり)。今回も、ベッドと言われ、「本当にベッドよ! それだけでいいからね!」と言ったのに、見事にベッド用品まで買われてしまいました(笑)。 うちと同じで、しかもとても冷静で理知的なNo.9さまのご回答、とてもとても励みになりました。ありがとうございました。