モンキーは改造するのが楽しいですね。
さてボアアップですが、どこのショップのキットを使うかは他の人にお任せしてちょっとアドバイスを。
ボアアップによって簡単に馬力が出るようになりますが(正しく組み立てれば、ですが)それによっていろいろと交換しなければならなくなります。
まずキャブレターとマフラーを交換しなければいけません。排気量が大きくなったらそれに見合った量のガソリンをエンジンに送り込まないといけませんし、より効率よく排気してやらなければパワーが出ません。
パワーが出るようになったなら、エンジンの発熱量が増えます。そこで、オイルクーラーなどが必要になってきます。
スプロケットとチェーンも交換しないといけません。
いい具合にパワーが出てきたらクラッチが滑ってくるでしょう。それも交換を考えましょう。
足回りもノーマルだとちょっときついかも。10インチに交換するなら、フォークやスイングアームやサスも必要です。
じゃあ、ブレーキもディスクにして…
とまあ非常にお金がかかります。
ちょっと極端な例ですがおそらくボアアップキットだけじゃすまないでしょう。
どこまでお金をかけるかはじめからきちんと考えてから改造しないと余分な部品にお金をかけてしまうことがありますので注意です。
ともかく数万円出してパワーを手に入れるのですから、それを維持するためには数千円のオイル交換をケチるようなことはしないようにしましょう。
わたしも衝動買いしたボアアップキットのためにその後新車2台分くらいお金をつっこんでしまいました。
がんばってくださいね
お礼
ありがとうございます。資金の問題も気になりだしました。