• ベストアンサー

片親家庭の方に質問です

私は娘と2人暮らしです。 月曜から金曜までフルタイムで仕事して(私の収入で生活しているので当たり前だけど) 仕事帰りに買い物してご飯を作り、お風呂を洗って娘を入れて後片付けして、その合間にお洗濯して終わると娘を寝かしつけ・・・当たり前ですが一人ですべてやっています。 これは、片親家庭に限らず旦那さん、 あるいは奥様の帰りが遅い家庭も同じだと思うのですが、 最近なんだか無性にイライラしてしまいます。 娘は現在4歳8ヶ月ですが、赤ちゃんの頃から比較的 良い子で今でもどこに行っても褒められる事が多い子です。 ですが、やはり私と2人きりだと甘えが出てしまうのか、 なかなか言うことを聞いてくれません。 でも、もしかしたら私のイライラのせいでそんなに怒るようなことでもないのに、つい怒っているのかな・・・とも思います。 要は八つ当たりです。 そんな時、「あー、もしウチが母子家庭じゃなく、夫婦揃って子育てをしている家庭だったら、こんな時(例えばご飯を作っている間とか、お風呂入れる係とか、1日交代で寝かしつけやるとか)負担が半分になるんだろうなぁ・・・」と考えてしまいます。 そしていつも怒った後、娘の寝顔を見ながら反省です・・・。 片親家庭で一人で子育てなさっている方、自分がイライラ している時など、どのように対処していますか? なんとか娘にもうちょっと寛大に接したいのですが、 うまくいきません。 どうか良きアドバイスをお願いいたします。 誤解の無いように言っておきますが、怒るというのは 言葉で注意することです。 手を上げるようなことは1度もありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 私は結婚をし子育てしていますが、私自身は母子家庭で育ちましたので気になってしまいました。 私の母は4歳の私・2歳の妹・0歳の妹を連れ離婚をしたそうです。 幼い3人の子供を1人で育ててきたことは、私が母となった今、すごい苦労だったろうなと思います。 質問者さまもきっと大変でしょうね。 そう言えば私の母もよくイライラして、私たちに当たっていたな~と思い出しました。 父親と母親の両方をこなさなければならないのですから、きっと疲れが溜まってイライラしていたのでしょうね。 子供の頃はこんな母が嫌だったこともありますが、大人になり母には感謝でいっぱいです。 きっと質問者さまのお子さんも大きくなったら分かってくれると思いますよ。 イライラした時や大変な時は、少し手を抜いて(家事など)お子さんと一緒にゆっくり休まれてはいかがですか? 溜まってしまった物はお休みの日にでも済ませれば大丈夫ですもの。 少し息抜きも必要ですよ。 回答になっていないかもしれませんが・・。

eye-ai0326
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 女手一つで3人の子育てをなさったお母様、頭が下がる思いです。 質問者様は素直にお母様に感謝されて素晴らしいですね。 私なんて未だに母としょっちゅう喧嘩です(笑) 仲は良いですが。 家事の手を抜く・・・これは大事なことかもしれません。 性格上、今日出来ることを明日に回す、というのがなかなか 出来ないものですから、ついバタバタとしてしまいます。 土日しっかり休めるのですから、少しくらい溜めても良いですよね。 あたたかいお言葉、とても感謝いたします。

その他の回答 (4)

noname#16128
noname#16128
回答No.5

こんばんは。 他の方々がいろいろとすばらしい回答をされているので、ちょこっとだけ。。。 母子家庭でもそうでなくても、育児していればみ~んなイライラしたり八つ当たりしたりした経験があるのではと思います。(もしかすると、私の知らないところに菩薩様のようなお母様がおられるかもしれないですが(^-^;)) 私には夫がいますが、朝早く夜遅いので育児全般私担当です。イライラも八つ当たりもなんてしょっちゅうです。 私が心がけてるのは、八つ当たりしちゃったな~とか怒りすぎたな~とかいう時に、相手が8歳の娘でも2歳の娘でも(2人います)「言い過ぎてごめんなさい」と謝ることです。叱った内容が正しくても、叱り方がまずかったなと思えば、相手がどんなに小さな子供で素直に謝らなくちゃいけないと思っています。 それで、自然に子供に「謝り方」を教えることにもなってるんじゃないかな~なんて勝手に思い込んでます。(笑) お互い、育児がんばりましょう!!

eye-ai0326
質問者

お礼

ありがとうございます。 旦那様がいても朝早く帰りが遅いと大変ですよね。 私の前夫もほとんど家にいなかったので、3人家族でも常に母子家庭状態でした。 その頃は娘もまだ赤ちゃんで、何から何まで私一人でこなさなければならなくて。 今は一人でトイレも行けるしお風呂も入れるし着替えも出来るし、良く考えるとずいぶんラクになっているのですよね。 しかも、母子2人になってからの方が経済的にも精神的にも余裕があって、実は充実しているのだという事を つい忘れてしまっていたのかもしれません。 もっと物事を多方面から見て、イライラしそうな時は「ちょっと待てよ」と自分に言い聞かせようと思います。 「謝る」こと、すごく大切ですよね。 いつの間にか「母親の方が上」みたいな考え方になってしまっていたかもしれません。 娘も一人の人間です。 彼女の気持ちも尊重しないといけませんね。 親身にお答えくださって大変感謝しております。 お互い頑張りましょうね!

回答No.4

母子家庭ではないのですが、同じく4歳の娘がいるのでつい出てきてしまいました。 4歳過ぎてくると、かなりしっかりしてきますよね。 言っている事もずいぶん理解してくれるし、話も「会話」になっているし・・・ だからこちらもついいろいろな事を要求してしまうのだな、と最近気がつきました。 理解する分、より高度な事を要求している時もあるのだと思います。「ちょっと厳しくいいすぎたかな?」と少し調整して・・・ 育児ってそんな事の繰り返しだと思います。 それは夫婦そろっているとか、いないとかに限らずみんなそうだと思いますよ。 お一人で育てていると、本来ならもっとも信頼のおける相談相手が身近にいないわけですから、経済的もさることながら精神的にご苦労が多いと思います。 精神的に余裕がないと、どうしても子供に対しての欲求も多くなってしまう(言わば子供への甘え、でしょうか)ので、イライラしてしまう時には他の方もおっしゃっていますが、家事をちょっとさぼってもいいかもしれません。 ちょっと一息入れると、いとおしく感じるひと時になるかもしれませんよ。 自分自身も毎日自問自答で、全くアドバイスになっていなくてごめんなさい。 お互い同い年の娘を持つ母として、エールを送りたかっただけなのです。頑張ってくださいね。

eye-ai0326
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さんとても励ましてくださって、涙が出そうなくらい嬉しいです。 精神的に余裕がないとダメですよね。。。 子供への甘え、そうかもしれません。 だんだん手がかからなくなってきたとはいえ、まだまだ4歳・・子供は子供ですよね。 家事をちょっとサボる、早速実践してみようと思います。 少しくらい、出来合いのお惣菜でもいいかな・・・。 私の夢は将来娘と一緒にお買い物したり旅行に行ったり(今でもしてるけど(笑))することです。 早く大きくならないかな~。 元気で明るく育ってくれることが一番大事ですね。 本当にありがとうございました。

  • my-mi
  • ベストアンサー率20% (158/785)
回答No.3

こんにちは。 1人でお子さんを育てていること、毎日大変ですね。 私は主人がいるので直接的な回答にはならないのですが、書き込みさせてもらいますね。 >最近なんだか無性にイライラしてしまいます。 これはたぶんみんな育児をされている人してると思います。 娘は小一ですが、家に帰ってきたときから私はイライラしどうしです。 どうしてイライラするか、一番の原因は私と娘のテンポの差ではないかと思っています。 自分の思うとおりには子供は動きませんよね。 その違いでイライラする、よく考えたらこれって当たり前のことなんですよねー。 子供も大きくなると自分で考えて動くようになります。それを認めてあげて見守るっていうのも大切なことですよね。 >そんな時、「あー、もしウチが母子家庭じゃなく、夫婦揃って子育てをしている家庭だったら、こんな時(例えばご飯を作っている間とか、お風呂入れる係とか、1日交代で寝かしつけやるとか)負担が半分になるんだろうなぁ・・・」と考えてしまいます。 確かに考えちゃいますよね。 うちもその日中には帰ってきますけど、子供が寝てからですから結局はなにもしてくれてない状態で、「だんなが早く帰ってきたらいいのに・・」と思ったことありますよ。 でも無理な話でその点はお互いあきらめないとしょうがないですよね・・・。 質問文を読む限り、私よりとても寛大な人とお見受けします。 手をあげたこともあります。3歳ぐらいのときは、あざになるほどたたいたことも。 実は今日もさっきひさしぶりにたたいてしまいました。 たたいたこと自体は悪いことだとは思ってはいないのですが、たたかずお子さんに対応できるってすごいことだと思います。 それで寝顔をみて反省の日々でした。 それでとりあえず怒るぞってときに一呼吸おいてみました。 そうしたら冷静に怒れるし、八つ当たりのような場合だったら怒らずにすみました。 そのほうが子供も納得してくれたように思います。 >良い子で今でもどこに行っても褒められる事が多い子です。 うらやましーい! 私にも母子家庭をしていた友達がいましたが、その子供もやんちゃだけどいい子でした。 お母さんの苦労をちゃんと知ってるんだなあと感じましたね。 その友人は専業主婦の私に「よく一日中、子供と一緒にいれるね」と言ってました。 仕事して子供と会うと、忙しいけどとてもかわいいって言ってました。余計に愛情が増すって。 お母さんの背中を見て、たよりになるお子さんになると思いますよ。 がんばって下さいね。

eye-ai0326
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり親になると、みなさん同じ思いをしているのですね。 テンポの差・・・これは頭では分かっているのですが、 朝の忙しい時などあまりにぐずぐずされるとつい怒ってしまって。。。 仕事中も怒られた時の娘の悲しそうな顔が頭にチラついちゃいます。 仕事してから子供に会うと余計に愛情が増すっていうのは とても良く分かります。 会社にいる時間が自分を取り戻す良い時間になっているのだと思います。 なので1日中お子さんと一緒におられる専業主婦の方は すごいなぁ、って感心してしまいます。 頑張ります! 励みになるお言葉、ありがとうございました。

  • sa_ya07
  • ベストアンサー率36% (49/136)
回答No.1

母子家庭ですが、まだ子供が1歳半と小さいため、 苦労することよりも笑わせてもらっていることが 多い現状ではありますが、 それでも朝、出勤しなければならない 時間になってからぐずられたり、 トイレやお風呂でさえ一人で入れない現状に イライラしてしまうことはよくありますので eye-ai0326様の気持ちは分かるつもりです。 実際、『母子家庭じゃなければ』という 仮定をしてしまうこともままあります。 イライラを子供にぶつけてしまうことも。 でもうちは子供が小さいせいか 『言うこと聞くわけがない』という風に思うと そんなにイライラもせず、寛大になれるのです。 諦め、というのとは違うのですが、 子供が大人の言うことを聞かないのは当然で むしろ何でも言うことを聞く子の方が怖いな、と。 そしてそう思うことで、 『なんで言うことを聞いてくれないの!』ではなく 『私の言うことが理解できないんだろうな、 でもこれは言い聞かせてやめさせないと』と 気持ちに一つクッションを置くことが できているような気がしています。 4歳8ヶ月ということは、 色々とおしゃべりをして口答えをされる時期では ないでしょうか? まだまともにしゃべらないうちとでは比較に ならないかもしれませんが、 そういう考え方もある、という意味で参考になれば幸いです。 長々と失礼致しましたが、 お互い子育て頑張りましょう!

eye-ai0326
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 とても感謝です。 私の話を聞いてくれたことが(実際は読んでくれた)一番嬉しいです。 同じような思いをしている方がいるんだな、って感じることで少しラクになれたような気がします。 4歳といえどもまだまだ赤ちゃんな部分もたくさんあります。 今日から怒り声を上げる前に、一呼吸置こうと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A