- ベストアンサー
躁鬱病の“躁”の状態について。
3ヶ月程前に知り合った友人に金銭を貸しました。 (毎月最初の週に返済の約束) 相手の親も保証人になったので返済のトラブルなど問題はないのですが、チョットした事で口論に発展しました。 友人「返済日が給料日が15日だから月初めじゃなく15日以降にして欲しい」 私「約束だから守らなきゃダメだよ」 この程度の会話だったにも関わらず相手が逆上して、私に対して言葉の暴力を浴びせてきました。 その時は全く判らなかったのですが、以前「うつ病だった」と言っていたのを思い出しました。 あまり上手に説明出来ていませんが、“躁”の時はチョット考えが違うだけで逆上及び口論に発展するものでしょうか? 多分、借主の友人はいまでも躁鬱病であることの認識が出来ていないようなのです(連絡とってないので不明ですが)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
恐らく躁状態だったのだと思います。 鬱状態は本人に自覚がありますが、躁状態は本人が自覚しにくいものです。 躁状態の時は積極性や行動力が増すとともに、攻撃性が強くなります。 (私は、“躁”で攻撃性が強くなり、会社の上司との人間関係で問題を起こし、出向になった経験があります。) 「友人には金をかすな。腹のいたまない金をくれてやれ」という言葉があります。 お金の貸し借りで友人を失わない為の知恵の言葉です。 貸したお金は返すのは当然ですけれど、相手を窮地に追い込み、精神的な打撃を与えれば、相手が鬱病を悪化させる可能性もあります。 (鬱病の悪化は最悪自殺につながります) くれぐれも慎重に対応されることをお勧めします。
その他の回答 (4)
- xongou_xirosi
- ベストアンサー率15% (34/224)
精神安定薬のリーマスを取りすぎると、 キレやすくなるようです。 「そう」で怒りっぽくなるというのはないでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 こちらもネット等で色々調べて下記URLに躁鬱の状態が書かれていたので、こちらに体験者(経験者)の意見をお聞きしたくて質問したものです。 http://homepage3.nifty.com/bestplace/depre2.htm 友人は↑URLの【躁状態】(5) 易刺激性にあたる気がします。
- aoiumiaoisora
- ベストアンサー率31% (7/22)
私が思うに、その方は逆に鬱状態だったのではないかと思います。 鬱の時はどうしても、否定的なことを言われたりすると、ひどい時は、自分では押さえが利かないくらい逆上してしまうときがあります。 後で後悔するんですけど…。 その方は自分の病気のことをどこまで認識しているかわかりませんが、口論になる前の会話は普通ですし、今まできちんと返済していたのであれば、ある程度は認識しているような気がしますが、かなり気をつけたほうが良いです。感覚がないうちに動けなくなるほどひどくなる時もある病気ですし、その方の親もどうかとおもいますよ。 どういったいきさつがあるか知りませんから、あんまり責める事はできませんけど。
お礼
多分、本人が自覚ないんでしょうね。 あまりモノゴトを大袈裟にしないように気をつけます。 実は友人の親は他人に会社潰されて、友人にも親の借金が圧し掛かっている状態なのです。 勿論、金融機関から借りる事も出来ず私に助けを借りた訳です。 もっと早い段階で躁鬱の事を理解出来ていれば、「チョット頭を冷やしてから、もう一度話しよう」とか出来たのかもしれませんね。
しますよ(^^; この程度っておっしゃってますけど、あなたの発言は人生すら破壊しかねない非常に危ういものです。 もちろん、あなたの言ったことに特に間違いはないのですが、「約束を守れそうにないから、相談しにきた」んですよ。 それをそんなふうに当たり前のこと言い返されたって困るわけです。 まぁ、だからって怒鳴るのはどうかと思いますし、借金なんてけっきょくはする方が悪いんですけどね。 しかし、そもそも出会ってわずか3ヶ月の人間に、親を挟まなければならないほどの金銭のやり取りがあった事自体、迂闊としか言いようがありません。 相手の遠縁に実はヤクザがいたりしたら、どうする気だったんです?
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
躁状態の時は、ノリノリ感覚だと思って良いんです。 ですから、自分に都合のいいことはなんでも主張してくると思って良いと思います。 ・・・しかし、人間は自分が窮地に追い込まれた時にはそうなるものです(ご自信も経験ありませんか・・?) ですから、精神的な疾患と明らめるのではなく、あくまでもビジネスライクに話を進めるべきだと思います。 「切れたモン勝ち」と言われる現世ですから・・・・。
お礼
確かに何でもアリって感じで失礼な言動を繰り返してましたね。 失礼な言動で済めば良いですが、言い換えれば言葉の暴力ですから。 とりあえず相手には話し合いのテーブルに着かせて、保証人の親も含め前向きに話し合うつもりです。 それで決着がつかない場合は少額訴訟を予定しています。 回答ありがとう。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり“躁”の状態ですよね。 遊んでいた頃も、ほんの些細な意見の食い違いで普通の人ではありえない口撃(言葉の暴力)されました。 その頃は、そういう性格だと思っていたのですがネットを通じて“感情障害”って言葉を知り、躁鬱病の状態を調べることが出来ました。 なるべく穏便に解決しようと考えています。 お気遣いありがとうございます。