- ベストアンサー
電球の明るさ
例えば、ですが、40Wの電球があったとします。 色で言えば、乳白色、透明。 形で言えば、球状の所が、通常タイプ、それより、小さいタイプ、また、小さいタイプより、また、一段と、小さいタイプがあります。 上記の条件の場合、W数が同じ場合、どのタイプが、より、明るく見えるでしょうか?(または、変わらない等) また、電球でも、ハロゲンもあるようですが、これも、w数が同じならば、それほど、上記のタイプに比べて、明るさに違いは、無いのでしょうか? 目的は、最大ワット数に制限がある場合、より、明るく見える電球を使いたいからです。 あと、蛍光灯の電球も知ってはいますが、ちょっと大きいので、無理っぽいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
光源から出る光の量を表す単位は「全光束」といって、「ルーメン(lm)」と書きます。 以下は、松下電器のカタログから拾った数値ですが、口金の直径が 26ミリの普通のソケットにはまる電球の比較です。 なお、ハロゲン電球は、口金が違うので、比較に含めてありません。 ・シリカ電球 100V36W 485lm ・クリア電球 100V40W 490lm ・ボール電球 70ミリ径 ホワイト 100V38W 430lm ・ボール電球 70ミリ径 クリア 100V38W 465lm ・ボール電球 95ミリ径 ホワイト 100V38W 430lm ・ボール電球 95ミリ径 クリア 100V38W 465lm これによると、普通の形をしたクリア電球が一番明るいようですね。
その他の回答 (3)
- BABA4912
- ベストアンサー率34% (395/1130)
>あと、蛍光灯の電球も知ってはいますが、ちょっと大きいので、無理っぽいです。 松下より白熱電球とほぼ同じサイズの蛍光灯が発売されています。12Wで電球の60Wの明るさがあります。ものによっては一般的な白熱電球より小さいものもあります。 購入するときは口金の大きさを照明器具に合わせて買ってください。E26 とか E17とか書いてあります。 また、オーム電機からもやや形が異なりますが白熱電球と同じようなサイズのものがあります。 オーム電機のものは近所の店2件ともに3個で780円でした。
- PC3200
- ベストアンサー率22% (25/113)
基本的には、同じW数ならば、同じ明るさと考えてけっこうです。 ただし、クリアー球は非常にまぶしいので、電球が直接見えるようなデザインの器具には不向きです。 ハロゲンランプはベース(取り付け部)の規格が違うので、一般のベース(E26)には使用できません。 なお、蛍光灯の明るさは、白熱電球と同じW数の場合、約3倍の明るさがあります。
- LINERS
- ベストアンサー率21% (211/974)
質問に対しての回答にはなりませんが、明るさの単位は[W]ではなく[ルクス]になります。
補足
皆様、ありがとう御座いました。 とても参考になりました。