• ベストアンサー

高齢者の牛乳摂取量

カルシウムを補給するのだ、と言って、一日に二合ほどの牛乳を飲んでいる高齢者(女性)が家族にいます。ただ、それほど健康いっぱいで歩き回っているというほどでもなく、高脂血症だといわれています。 いいのでしょうか。 また、卵やレバーなども割合よく食べているのですが、ウェブで探すと、あまりよくないようなことを書いてます。合わせて答えてくださるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinrin5
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

 こんにちは。  高齢者の方の牛乳ですが、高齢になるとどうしても 骨がもろくなるので、毎日の摂取はいいことだと考えます。  ただ、高脂血症とのことなので、今飲まれている牛乳が 普通牛乳の場合、脂肪が多くなりますので、出来ればスキムミルクか低脂肪牛乳、またはプレーンヨーグルトを、コップ1杯程度飲まれることをお勧めします。  ただ、スキムミルクや低脂肪牛乳、プレーンヨーグルトは「味が薄い」とか「すっぱい」とかで好まれない方も 多いと思われます。もしも、あなたのご家族様がこれらを好まれなった場合は、今飲まれている牛乳の量を減らして様子を見られてもいいと思います。  また、卵やレバーですが、どちらも体にいい面もありますが、高脂血症にとって良くないコレステロールが多く含まれます。  卵は多くても1日1個まで、レバーも頻度を少なくしたり量を少なくして、「頻繁に食べる」のは避けた方がいいと考えます。  どの程度の食事制限が必要な症状か分かりませんが、体重管理と症状の安定に気を付けて、サポートしてあげていってください!!

mujer
質問者

お礼

ありがとうございました。これで、制限するほうがいいよ、というのに自信が持てました。程々にするよう、忠告します。

その他の回答 (1)

  • tomobooo
  • ベストアンサー率26% (118/442)
回答No.2

こんにちは。 私の母(60代)もせっせとカルシウム摂取に励んでいます。 高齢者は、特に女性は骨粗しょう症を気にして、積極的に カルシウムを摂取しようという方は多いようですね。 ただ、カルシウムは摂取しただけでは骨に定着させることは 難しいと聞いたことがあります。 摂取してなおかつ、歩くなどの軽い運動をして 骨に振動を与えることで骨が強くなるそうです。 カルシウム摂取の意図が骨粗しょう症対策ならば 摂取と同時に軽い運動を毎日少しずつ(それこそコツコツと) なさるよう勧められてはどうでしょうか。 牛乳は2合のままでも、もう少し運動をすればいいかも知れませんね。

mujer
質問者

お礼

運動も大事なのですね。無理しない程度にやったらどうかと言います、ありがとうございました。

関連するQ&A