- 締切済み
親族のみの結婚式、両家に人数の差があると変ですか
親族(お互いの家族と近い親戚)で挙式と小さい披露宴を予定しています。 最初は本人と両家の家族だけでの挙式と食事会を考えていましたが、 お互いの実家が遠く、お披露目会をしないと親戚回りが大変と思い、 親戚を呼んだ小さい披露宴をすることになりました。 私が彼の住んでいる方に嫁ぐので、 彼の友人や職場の人には、嫁いでから挨拶をすることにし、 挙式と披露宴は、嫁ぐ側の私の実家より(それでも若干遠いですが、彼の実家よりは近い) で行うことになりました。(私の友人も遠方なので、別で会います) 遠方に嫁ぐので中々会えなくなると思い、親戚には声をかけ、 出席したいとの返事を頂いていたのですが、両家の人数の割合を親戚に伝えたところ、 新婦側の親戚が新郎側よりも多くなるのは、先方(新郎側)が嫌なのではないか、 それなら人数調整したほうがいいから、何人かは遠慮させてもらおうか?と言われています。 新郎側は人数の差は大丈夫だと言っていたので、親戚に伝えましたが、 「本心は分からないよ。揃えたほうが無難だし新郎側が多いのはいいけど・・」と言われました。 新郎側の親族が10人、今考えている私側(新婦側)の親族は17人ほどです。 そうなると7人ほど私側の親族が多くなってしまいます・・・。 でも、私の意見としては、大きな披露宴ならその辺りのバランスも気を使うべきですが、 遠くに嫁ぐ私としては、中々会えなくなる親戚に会っておきたい、 感謝の意を伝えたいという気持ちが大きいし、食事会みたいなものなので差があってもいいのではと思います。 そして、10人に合わせてこちらも10人に絞ると、人数が減った分寂しい会になるのではという危惧もあります。 親族(親戚)のみの結婚式で、両家の人数に差があるのはおかしいものでしょうか? 新郎側が(本心は分かりませんが)良いと言っていても、遠慮するべきでしょうか・・。 親戚には来て欲しいと思っているので、どのように説得しようか困っています・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- board777
- ベストアンサー率78% (11/14)
はじめまして。 友人だったら絞れますけど、親族の人数ってどうにもなりませんよね。 新郎側もご納得いただけていて、 しかもたった7人なら1テーブル分くらいですから 気にせずお呼びしていいと思います。 当日は新郎新婦を主に見に来ているので、 新郎側と新婦側の人数の違いって、 席次表をまじまじと見ない限り、分からないものですよ。 しかも少しの人数差ですし。 気になるようであれば、席次表の「新婦叔母」とかの部分を 記載しないようにすれば、 ゲストにとってはさらに気にならなくなると思います。 ちなみに当方も今年の冬に新婦側のみで披露宴予定です。 新郎側の家族の体の調子が悪いのと、 新婦側の親族がすごく多いためです。 私も初めは、新郎側は「別にかまわないよ」と言っており、 新婦側の親、親族には「本当に大丈夫?」と言われ、気になりましたが、 新郎家族とよく話し合い、新婦側のみで落ち着きました。 私も席次表は「伯父」「叔母」とかは省く予定です。 せっかくの披露宴、ご親族も幸せそうなお二人を見たいはずです。 お互い準備から楽しみましょうね(^^)
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
親族のみの結婚式の経験者(新郎側)です。 私の時は、妻の親族が大人数であり、私側の親族が少人数である事が事前に判っていました。 具体的な人数で言いますと、新郎側が 25名 新婦側が 45名 合計で 70名の出席者です。 約倍くらい新婦側が多かったですが、結婚式数ヶ月前には各親族側に、新郎と新婦の親族の出席者に大きな差がある事は打診済みでした。 当日は新婦側のみが盛り上がる事も無く、各テーブル単位で自由に盛り上がっていましたので、座席表さえ見なければ、全体で一つのにぎやかな集団になっていましたよ 各ご家庭のお子さんの兄弟の人数がまちまちですので、親族が多い少ないは良くある話です。 変に調整したりしないで、あるがままで結婚式や披露宴をされた方が気が楽ですよ。 夫婦も一緒です。 お互いに取り繕って生活していても疲れるだけですよ、あるがままの自分を見せる事が出来る伴侶が一番良いです。 「変に人数制限をしたりしないで、両家のあるがままで結婚式と披露宴がしたいです!」とお二人の気持ちを各親族に事前に伝えておけば、当日に揉める事は一切ありませんよ。