- ベストアンサー
モルモットの影響は・・・。
現在うちにはもうすぐ7ヶ月になる娘がいます。うしろにずりずり下がるようになり、多分ハイハイも近いと思うのですが、うちには娘が生まれる前からモルモットを飼っています。結構ゲージの外とかにも毛が飛び散ってしまったりしている状態なのですが、ハイハイしだすようになると、きっとモルモットに興味をもって近づくと思います。今も興味津々なので。。。そういった動物の毛とかって、アレルギーの原因になったりしませんか?このまま飼い続けていて大丈夫でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から行けば、「可能性はゼロではない」と言うところでしょうか? でも、今の段階で何もアレルギーが出ていないのであれば可能性は低いかも。 なぜなら、今の段階でも毛は飛んでいるはずだから。 なので、毛に関するアレルギーは一度病院で検査してもらえばどうか分かります。心配なら病院で検査を。 それ以外で言えば、毛よりも噛むことの方が危ないように思います。 極端な例ですが、喘息持ちの大人がハムスターに噛まれてアナフィラキシーショックを起こし死亡したという例もないわけではありません。 (最近新聞にも載ったのでご存じかもしれませんが) また、噛まれたキズが化膿することなども考えられないわけではありません。 なので、赤ちゃんが触れないところへモルモットを移動させることが一番だと思います。 赤ちゃんの生活範囲以外の場所へ、と言うところでしょうか? そうすれば毛のアレルギーも防げますし、噛まれると言うこともなくなりますよね。 モルモット自体も赤ちゃんに触られることでストレスなんかも発生するかもしれませんしね。 モルモットも赤ちゃんも共存できる生活が出来ると良いですね(^^)
その他の回答 (2)
- horohorotall
- ベストアンサー率21% (6/28)
アレルギーに関しては誰でも可能性がゼロとは言い切れません。 ただ、聞いた話なのですが、妊娠前から飼っている場合は出にくいそうです。お母さん自身の体に抗体ができていて、それが妊娠中に赤ちゃんの方へ伝わるとか。妊娠中に飼い始めたのはだめ(でる可能性がある)ようです。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、誰でも何かしらのアレルギーがあったりしますもんね。でも、妊娠前から飼っていると出にくい、というのは心強いアドバイスです。少しホッとしました。(^0^)
- pikapikabouzu
- ベストアンサー率19% (54/277)
なる時はなります。 我が家の次男がそうでした。 夜、寝るたびに喘息を起こすようになり、最初は訳が分からなかったんですが、 どうも部屋で飼っているハムスターが来てからだと言う事に思い当たりました。 次男は元々とても動物好きなので、ずーっと飼いたくて仕方がなかったハムスターでしたし、 きちんとゲージの掃除や世話はしていましたが、 結局、アレルギーの「ア」の字も無い長男の部屋に移すまで、喘息は治まりませんでした。 それ以来、可愛そうですが動物とは触れ合う機会がありません。 (触ったりしなくても症状はでますから…。) 室内で犬や猫を飼っているお宅にお邪魔した後もボロボロです。 モルモットが直接的に原因になるかどうかは、専門家ではないので分かりません。 でも、既に7ヶ月間もモルモットと生活を共にされているので、 お嬢さんの場合は大丈夫かも知れませんね。
お礼
回答ありがとうございます。 赤ちゃんの時に飼ってるかに関わらず、アレルギーを起こす事はあるんですね。。それに、アレルギーって触った時に症状が出るものだと思っていました。動物好きなのに、動物に近づけないなんてお子さん可哀想ですね(;_;)。とりあえず今の所アレルギーの症状は見当たらないので、見守っていきたいと思います。。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですよね。。毛はもう今の時点で飛び散っているはずですよね。。今の時点ではアレルギーらしいものは見当たりませんが、毛に対してのアレルギーは一度病院で検査をお願いしてみることにします。 「ハムスターに噛まれて死亡」の記事は私も新聞で見ました。(@_@;)なので、小さいうちは極力触らせないように注意していきたいです。。。 最後の一言、とても嬉しかったです。みんなが共存できるよう、頑張ります!