- ベストアンサー
胎児の心拍数が高い!骨盤に赤ちゃんはいるの?帝王切開が必要なのか?
- 胎児の心拍数が一分間に220回という高い値であり、病院の先生は帝王切開を勧めている。
- しかし、インターネット上の資料がほとんどなく、自然分娩を望んでいる姉と家族は疑問を持っている。
- 姉の帝王切開の経験や周りの人の話から、意図的に帝王切開に切り替えられている可能性があると疑っている。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
帝王切開経験者です。 まず言えることは一度帝王切開を経験しても二度目は自然分娩も可能なことがあります。 私は二度帝王切開を経験しました。 一度目は予定日超過で41週になっても胎児が骨盤に入り込む気配がなく陣痛も微弱であったため帝王切開になりました。 二度目はお医者様も経過が順調であれば自然分娩も可能であるので頑張ろうねとおっしゃってくれましたが、前期破水と軟産道強靱の為自然分娩は困難となり帝王切開になりました。 心拍のことについてですが胎児の心拍数は120~160回が正常、160回以上で頻脈(160~180回軽度頻脈・180回以上で高度頻脈)という分類になっていたと思います。 胎児心拍160回以上で要警戒レベルだったと思いますよ。 週数も40週3日でお産が進む気配がないのでしたらお医者様の判断は適切ではないでしょうか? また心拍数の増加は経過を長期にわたってみていたわけではないので判断がつかないのでは?と素人ながらに思います。 私の友人で骨盤が狭いと言われていたのに自然分娩にこだわりすぎて恥骨離開し出産後歩行もままならなかった様なケースもあるので注意が必要だと思います。
その他の回答 (5)
- yasya
- ベストアンサー率29% (842/2899)
http://www.pm-net.jp/bunbenkanshi.htm 色々検索してみたところ、こんなものが出てきました。 これによると、<2 知見>の<(六)胎児仮死の警戒徴候>と言うところにそれらしきことが書かれているんですが、この犯例が出産前の話なのか分娩中の話なのかが分からないのですが、数値はともかく、20分以上続いていると言うことが通常の状態ではないことが分かると思いますがいかがでしょうか? また、帝王切開も出産方法の一つです。 しかもお姉様の場合、すでに出産予定日を越えており、なおかつ赤ちゃんが降りてきていないことを考えると もしかすると赤ちゃんの旋回異常なども考えられるのではないでしょうか? そうすると残念ながら自然分娩は無理、の部類にはいると思います。うちの姉もそうでしたが・・・。 赤ちゃんが産道まで降りて来れない「理由」があるんですよ。 その辺を医師に説明を求めてください。 お姉様は号泣していたとのことですが、納得したからこその号泣もあり得ると私は思います。 なぜなら自分が自然分娩をしたかったのにそれが無理だと分かったからです。 どうしても帝王切開でしかできない出産もあるのです。 また、今現在、帝王切開に無理矢理切り替えると言うところは一時期より少なくなっていると言われています。 確かに自然分娩の方が次への出産は考えやすいかもしれません。 でも、自然分娩を無理にとおして赤ちゃんが仮死状態になってしまって障害などが出るということも少なくないのです。 私の場合は自然分娩での出産でしたが、赤ちゃんが大きくて結局恥骨のところで赤ちゃんの肩が引っかかりそこから自力で降りて来れず吸引分娩になりました。 そういうこともあるのです。 自然分娩が全てではないと私は思うのですが・・・今の段階ではそういうことを言っていても仕方がありません。お姉さんには時間がありません。 ただ、一般的な状況ではないことは分かると思います。 >なぜなら職場の周りの方の奥さんの出産などを聞いていますと自然分娩を望んでいたが帝王切開になったと聞いているからです。 ちなみに私の周りの人で自然分娩できた人を聞いたことがありません。 意図的に帝王切開に切り替えられていると考えてしまうのです。 現在は超音波の機械などが発達して、出産する前に赤ちゃんの状況が細かく分かるようになっています。 なので、赤ちゃん(もしくは母胎)に少しでも危険があればそれを回避するようになっています。 昔は逆子でも自然分娩などをして障害がでる、と言うことも少なくなかったそうです。 また、逆子になる、と言う回数が減ったわけではなく、 結構頻繁にあることなのです。 その奥さんがたに「自然分を望んでいたが帝王切開になった理由」は聞かれました? 意図的に変える、と言うことはないと思いますよ・・・。 今の私の言葉は悪魔のように聞こえるかもしれません。 でも、そういう考え方もある、と言う風に受け取ってもらえると幸いです。 もう一度、医者にしっかり質問をしてください。 と、お姉様とその旦那様にお伝えください。 最終的に決めるのは出産するお姉様であり、またその旦那様です。 納得できるまでしっかり話を聞いて決めてください。 そのさい、お母様やkyurotoさんはあまり口をださないほうがいいとおもいます。
お礼
ありがとうございます。 しかしながら私は姉の代理として質問を行っておりますので上記で言われているように私個人が口を出しているわけではありません。本人の意思であると思ってください。 (姉は入院してしまってパソコンが使えないので私に依頼しただけです) あと、事実として意図的に変えられたことがあるのです。 母のことですが、もし意図的に変えられていなければ帝王切開と診断されていながら他の産院では自然分娩が可能だったのでしょうか?何故研修医たちにさらし者にされなければならなかったのでしょうか?さらに診察した本人でなく、研修医たちが手術する予定だったというのは何故でしょうか?私には研修医に実習させるために意図的に手術を組まれたとしか思えません。そういう病院があったと言うことは事実です。
- ichigo75
- ベストアンサー率9% (8/88)
助産院から病院に回されたのは、一昨日ということでしょうか? 頻脈の値が異常なのかどうかは、医師でないと分からないと思います。 納得がいかないなら、なぜ納得するまで話し合わないのでしょう? その病院が信用できないなら、助産院さんに相談するとか、違う病院を探すなどの時間はなかったのですか? もう回答が遅いかもしれませんが・・・ 納得のいくお産ができることをお祈りしています。
- misachi395
- ベストアンサー率51% (489/958)
#2です。妹ではなく、お姉さんでしたね。すみません、読み違えていました。
補足
ありがとうございます。 補足させていただきます。 まず、姉は妊娠40週3日です。 つぎに胎盤に赤ちゃんの頭がはまっていないそうです。 子宮口も若干小さいとのことでした。 後頻脈が20分近く続くと言うことです。 次に姉は帝王切開することを納得はしていません。 納得する人が号泣するでしょうか? あと、帝王切開に持っていくこと自体が考えにくいとのことでしたが、事実いたわけでして。 一番知りたいのは頻脈の値が異常なのかどうかです。 よろしくおねがいします。
- misachi395
- ベストアンサー率51% (489/958)
まずは。出産に必要な要素として、コレまでの受診の内容(結果)と、赤ちゃんの様子や妹さんの体調&体力。そして産道や骨盤の状況など、複雑な状況が絡み合います。 自然分娩を望んでも、赤ちゃんとお母さんの状態に不安があれば、緊急に帝王切開に切り替えることもあります。妊娠中の過ごし方や体質、赤ちゃんの成長、子宮口のやわらかさや骨盤の広さなど、あらかじめ帝王切開にせずとも、経過をみながらきっ級に帝王切開にしたほうが良いと判断されることもあります。人様々に加え(乗じ)赤ちゃんの状態もあるので、さらにケースの幅は広がります。計画出産で促進剤などを使っても、『ビンゴ!』というような思ったとおりに進まないこともあります。 kyurotoさんがかかった医師と同じ人なのでしょうか?不信感を感じた医師でないとしたら、周りがいたずらに妊婦さんを惑わせるようなことは言わないほうが良いこともありますよ。何度も検診に通っていくうちに、ココで産まなくちゃというような気持ちになることもありますし、なんとなく不安・不信感はあるけれど・・と思う相性の如何もありますけれど。 また、赤ちゃんが骨盤に降りてきていなくて、40週を超えたとき、胎盤の機能が落ちたら赤ちゃんの命に関わります。骨盤の広さや産道の柔らかさが、赤ちゃんの大きさに追いついていない場合にも、自然分娩は困難です。困難ということは、命に関わるという意味があります。 もちろん医師によって、微妙な判断基準が経験に基づく場合はあります。でも、単に知識や論理だけでなく、経験こそがものを言う場合だって少なくありませんよ。妹さんがその病院を選び、検診を受けてきて産む気持ちでいるなら、その気持ちを受け入れることも周りが出来ることだと思います。へんに不信感を扇ぐようなことは、ただでさえ不安で一杯の妊婦さんには良くないと思います。 また、帝王切開に持っていこうとする医師・・・まずごく普通に考えていないと思いますが・・・。というのも、帝王切開は産後に傷が大きい為に産婦さんの苦痛が大きいのです。治療の考えとしては、まず第一に命の安全、次に治療を受けるヒトの負担・苦痛を必要と思われる方法と天秤にかけます。ですので、信頼できる医師とは、そういう点で患者さん・妊産婦さんの立場を充分に考えられる人となるでしょうか。 ただ、医師も人間。それぞれに口がヘタだったり悪かったり、態度が柔和だったりそっけなかったり。本当はそういう人間性は通り越したところにいて欲しいのですが、治療を受ける側も上手に整理して、不安・不信を解消するよう、積極的に上手な受診をしたほうが得です。 まずは、kyurotoさんの周りの方と妹さんは微妙に状態が違うと、割り切ってください。周りの体験談は参考になりますが、本当に必要な処置として帝王切開で、妹さんが納得していらっしゃるのなら、このまま処置を受けたほうが安全かもしれません。 ただ、時間はまだありますから、本当に帝王切開でなければダメなのか、ギリギリまできちんとした説明を求めることは可能だし大切な事です。この時に、赤ちゃんの心拍の状態、推定の大きさなどをキチンとわかりやすく説明してもらってください。同時に、胎盤の機能があとどれくらい余裕があるか(満期産まで何日か、それまでに赤ちゃんが降りてきて、産道を充分に通れるか、産道の柔らかさはどうかなど)も聞いてください。骨盤の大きさはレントゲンを撮らないとわからないので、事前にとっていれば、その広さと赤ちゃんの頭の大きさの比較をした説明を求める。 そして、自然分娩を望んでいるという気持ちもしっかり伝える。その上で可能か、不可能かを確認してください。せめて妹さん御自身が『どうして自然分娩が出来なかったのか』という理由を簡単な言葉でkyuroto さんなどのほかの人に説明できれば、キチンと医師と話が出来たんだなと判断できます。「なんか良くわからないけど帝王切開しかないみたい」ではなく、「〇〇な状況があるから帝王切開が良いんだって」と話せれば、しっかりと説明を受けたんだなと判断できます。 ただ、帝王切開も数多くしている方法ですので、さほど心配はいらないと思いますが、詳しい状態がわかりませんので、こういったお話で・・・・
補足
すいません。NO,3で補足するときに忘れていた項目がありましたので追加させていただきます。 私と姉は同じ助産婦さんで生まれました。 姉も最初は同じ助産婦さんにかかっていたのですが 出産予定日をコロコロと変えられたのです。 最初は22日、それが12日になって最終的に2日になったんです。 しかもカルテに最初予定していた日を書かなかったりしたので、母が、「先生は変わっちゃった」と判断して別の信じられる助産婦さんに変わりました。 ところがその頻脈が発生したので別の病院に移って検査したのですがNO,1でも補足していますが原因がよくわかってないんです。だから姉も納得できないし家族も納得できないんです。 よろしくお願いします。
- hiromi-bd
- ベストアンサー率0% (0/4)
辛口かもしれないですが・・・。 お姉さんは、あなたと同じ意見なのでしょうか? だとしたら、妊娠してからずっと信頼できない医師にかかっていたことになりますよね。。 それ自体がどうなんでしょう、と思ってしまいます。 胎児心拍が早いということについては、その原因や危険性など充分に説明されて、それに同意されたから明日に予定されているんじゃないんでしょうか? 同意できないのなら、質問するなど方法はあると思います。上記に書かれている情報だけでは、帝王切開が必要かなんて判断できません。 一医療従事者としては、ぎりぎりになってそういう状況になられたこと(医師がしんようできない)は医師側だけに原因があるようには思えません。また、ご友人の件ですが、帝王切開に切り替えられたと感じているのはあなただけなのかもしれず、それだけで帝王切開を拒むことはおかしいと思います。 一番に胎児の安全、母体の安全を考えるとしたら帝王切開になってしまうケースも少なくありません。 帝王切開自体に偏見がおありのようですが・・・。 お姉さまと赤ちゃんの無事をお祈りしています。
補足
ありがとうございます。 補足させていただきます。 決意させられたのは昨日です。 私は事情があって同席できなかったのですが 姉も母も自然分娩できないことに号泣していました。 一度帝王切開すれば自然分娩できませんからね。 また、もともと助産院にかかっていたのですが 心拍数が高いと判断されたのは一昨日のことです。 そのあと別の病院に回されたため、信用するもしないも関係ないのです。 だいたい、私の母が病院を逃げ出した経緯があるのです。だから助産婦さんから医者に突然切り替わってしまったのが怖いのです。 後もう一点。心拍数が高いことの原因がはっきりしていません。医者によると感染症の可能性も低く、質問してもあやふやなのです。 帝王切開に対しては偏見があるのかもしれませんが、家族全員、姉も含めて帝王切開は反対です。絶対にしたくないから頑張って産もうと家族で頑張ってきました。 ちなみに現在妊娠40週と3日です。
お礼
ありがとうございました。 帝王切開にて無事出産いたしました。 結局質問の後で医者より説明があり、納得の上で帝王切開を行いました。