- 締切済み
子供を産む(授かる)時の心構え
30代前半独身男性です。 付き合っている彼女(30代前半)と子供を産むときの心構えの相違で悩んでいます。 彼女の出産希望期間も残り少なく、早急に子供を授かる必要が出てきました。 私は子供を産むということは、親の都合で一つの新しい命をこの世に誕生させる、とても大変なことだと思っています。 だから、子供に対して人生や生きることの意味を、教えてあげられなければいけないと思っています。 「人生は大変だけど、でもそれに見合った意味があって、生きてて良かったと思えるのよ」と言う風に。 ただし、私自身その意味を見つけておらず、本当にこの大変な人生に誕生させるべきなんだろうか?と悩んでいます。 一方、彼女は「人生の意味なんてわからない。子供はそんな風に悲観的にならないかもしれないのに、何で決め付けるの?もう限界」と破局の危機を迎えています。 皆さんは、お子さんを授かる時、どう思って授かりました?うちの親はそんなこと特に考えなかったといっています。私がおかしいのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamochi
- ベストアンサー率41% (282/677)
考えましたよ。すごく。 でも、子の人生だとか、子に何を伝えられるかとかは考えませんでしたね。 どちらかといえば、私は親としてやっていけるだろうかということをまじめに考えました。 経済的なことはもちろん、子が重度の障害をもって生まれたとき、自分の子が将来人を傷つけるような犯罪を犯してしまったときなど、自分はどのように親として子どもに接することができるかと。 私は、親が子に真剣に向き合えば子どもはそれに答えてくれると信じています。 子に対して人生や生きることの意味を親が教えてあげる必要はなく、子は親から感じ取るものだと思うのです。 私は、子に何があっても決して逃げないという心構えを持つまで、子を産む気にはなりませんでした。 産むまではさまざまな事故や障害、事件など頭に描いてシュミレーションしました。 いま、私は自分の子に何が起きても、我が子を愛する自信があります。 でも、妊娠しているときも、夫に「もし赤ちゃんにこんな障害があったらどうする?」と聞きすぎて、すごく嫌がられました。 自分の親にも妊娠中の検査で何か悪い結果が出たのかと心配されました。 頭の中で考えるのは自由なのですが、あまり回りに聞いたりしないほうがいいかも。
- yukiti2
- ベストアンサー率28% (535/1856)
ただ、自分の遺伝子を持った子供が欲しいと思っただけ?と言うよりもそれほど深く考えていなかったと思います。 ただ、生まれたら、シツケをしてかわいがって・・・とか当たり前のことは考えていたと思いますが・・・ ご質問内容を拝見して思ったことがあります。 きつい言い方ですが、 ご質問者様はまだお子さんが欲しいと思っていない状態ですよね。私も結婚後10年ほど子供はいらない主義でしたから、そのころ、ご質問者様と同じようなセリフで逃げていました。 お子さんをいらないと言うよりも、まだ結婚もしたくないと思っていらっしゃるのではないでしょうか? ご自分で子供を欲しいと思えるようになったら、たぶん今悩んでいることなんて頭に浮かんでこないと思ったので・・・ きつい書き方でごめんなさい。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 きついだなんて、私には真摯に答えてくださっているように感じます。 正直子供ができたら確かにいろいろ制約ができて大変だなぁと思う一方で、人生が本当に素晴らしいものであるなら、自分の分身である子供にも早く味あわせてあげたいという気持もあります。 あと彼女の願いもかなえてあげたいし。子供は嫌いじゃない方だと思っています。
- 1
- 2
お礼
早速の回答 ありがとうございました。 私同様いろいろ考えて考えている方がいて、少しほっとしました。
補足
>経済的なことはもちろん、子が重度の障害をもって生まれたとき、自分の子が将来人を傷つけるような犯罪を犯してしまったときなど、自分はどのように親として子どもに接することができるかと。 →ですよね。考えますよね。 >子に対して人生や生きることの意味を親が教えてあげる必要はなく、子は親から感じ取るものだと思うのです。 →なるほど勉強になります。 「どうしてこんな人生なのに産んだの?」と問われた時のことを思うと不安と、子供への申し訳なさとがあって。 >私は、子に何があっても決して逃げないという心構えを持つまで、子を産む気にはなりませんでした。 →私も産む(授かる)と決めたら、腹をくくって向き合おうと思います。