締切済み バレーボールの練習メニュー 2004/10/23 20:08 6~7人で効率よくできる練習メニューを教えて下さい!レシーブやスパイク練習などなんでも!!! みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 gogokurono2003 ベストアンサー率33% (43/128) 2004/11/03 13:45 回答No.5 一口に練習方法といっても、やはりそのチーム、あるいは個人のレベルに合わせて、はじめていい練習方法というのがあると思います。 どういった状況での練習なのでしょうか? たとえば部活だとしても、試合が近いとか、そういった情報をいただければより適切なアドバイスができると思われます。 どうでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 web_hjp ベストアンサー率33% (1/3) 2004/10/27 11:51 回答No.4 3対3や3対4でいいので、ゲーム練習をするのがよいかと思います。6人入ってのフォーメーションの練習はできませんが、基本練習は十分できます。 レシーブ、トス、スパイクという練習は、極端に言えば2対2でも可能ということです。 技術レベルの問題で、3人ではボールがつながらないというのであれば、スパイクなしのパスゲームでも良いでしょう。パスだけでも、コートの奥をついてみたり、人のいないところを狙って落としてみたり、有意義な練習ができると思います。 またそれも難しい状況なら、サーブの難易度を低くしてやってみると良いと思います。 人数が少ないということで、練習の効率がなかなかあがらないと思いますが、パスだけ、スパイクだけという練習ばかりでは、ゲームの基本である、「つなぎ」の練習ができないと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mamoru11 ベストアンサー率23% (14/60) 2004/10/25 16:06 回答No.3 僕のチームは7人で、その中でやってる練習のうちの1つを説明します。 ちなみにサーブカット&スパイクの練習になります。 ~~~~~~~~~~~~←ネット | セ | | | |――――――――――| | (4) (1) | | | | | | (3) (2) | | | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 上の図を「~~~」がネットのコートだと思って下さい。 (1)~(4)とセッター(セ)の5人を配置します。 残りの1,2人は相手方コートからサーブを打ちます。 (1)が前衛、(2)(3)が後衛のフォーメーションでこの3人がカットをします。 (4)はアタック専用で、(4)付近のボールはなるべく(1)がカットします。 サーブ→カット→トス→スパイクの流れを繰り返します。 うちのチームは1分ごとに(1)(2)(3)が回り合計3分、(4)は3分間オープンスパイクに専念します。 (1)が前衛で(2)(3)が後衛というのがポイントです。 (2)と(3)の間にサーブが来たときにお見合いにならないように注意して下さい^^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 AoAfIo ベストアンサー率17% (16/94) 2004/10/23 20:18 回答No.2 七人いるのでしたら六人が片側のコートで配置につき残りの一人がそのコートに向かって交代でサーブをすると良いと思います。 サーブ→サーブレシーブ→トス→アタックの練習にはなると思います。(アタックをする人にはコートの角などに的を設けておくと効率的だと思います。) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ururai ベストアンサー率13% (89/674) 2004/10/23 20:11 回答No.1 ウォーミングアップ/パス/レシーブ/スパイク/ブロック/サーブ/チームの練習/練習の組み立て方 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネスバスケットボール 関連するQ&A バレーボール 練習メニュー 自分は今高2で、男子バレーボール部に所属しています。先輩がこの間引退してしまい、ついに自分たちの代になりました。しかし、良い練習メニューが思い浮かびません。自分たちの代は高校から始めた人しかいません。先輩たちにも夏までは基礎をやれと言われています。そこで基礎練のメニューを教えてほしいです。もちろんサーブカット、スパイクなどもメニューの中に入れてもらって構いません。2時間でできるメニューと4時間でできるメニューを教えてほしいです。メニューはストレッチ、ランニング、キャッチボールまでは決まっているのでそこから考えてほしいです。経験者、そういうのに詳しい方々、誰でも構わないので教えてください!強くなりたいので多少キツいのでも大丈夫です、お願いします! バレーボールの練習法について ぼくは高校1年生になってバレーをやり始めました。 背は小さめなのでリベロプレイヤーを目指しています。 部活の練習だけでは物足りません。 家でのレシーブの練習法を教えてください。 ちなみに家にはボールがあります。 本気でどんなスパイクでもカットできるプレイヤーになりたいんです!! 何かいい練習法があったら教えてください!!! バレーボールの練習 バレーボールの練習のひとつに、 「コーチが至近距離から連続してスパイクを打ちまくって、一人の選手がレシーブし続ける」 みたいなやつがあると思います。 これは「根性論」的な意味あいで行われるだけのものと思っていたのですが、 実際のところどのような目的を持った練習なのでしょうか? また世界的に行われている練習方法なのでしょうか? というのも、これを全日本女子とかの合宿でやってるのをTVで観ました。 日本代表クラスで行われる練習ということは相当理論的に確立された練習方法なんだー。 と思ったのですが、いまいち理解できません。 亀田のピンポン玉避けみたいに見えてしまいます。 バレーボール関係者、スポーツ経験者、有識者からの回答を特にお待ちしております。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 初心者のバレーボール練習方法 今度球技大会があるので、7人ほどで集まりバレーボールの練習をします。 みんな初心者で、あまり上手くありません・・・ 当日までに、おそらく45分×2コマくらいしか練習できず、 練習時間が少ないので、効率よく練習したいと思っています。 どういった練習方法で練習すればいいでしょうか? まずサーブとサーブレシーブ、普通のレシーブの練習をしようと思っています。 また、集まるうちの一人は試合に出ないため、練習の時は雑用をやってもらおうと思っています。 そのことを踏まえて、少ない時間で効率よく練習できる方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。 バレーボール スパイク台 バレーボールのスパイクレシーブの練習等で,スパイクを打つ人がネットの上から打つときに乗る台があります。各チームごとに,工夫して作っていたりしているようですが,そのつくり方を教えてもらえるようなサイトなどをご存じの方いますか。 練習メニュー 私は高校でバドミントン部の部長をしています。 顧問は未経験者、コーチもごくたまにしか来られず、自分たちで練習メニューを考えて活動しています。 しかし、限られた時間の中で後輩の指導などに時間をとられ、自分たちの練習に十分な時間をとれないのが現状です。 効率の良い練習メニューや、部長としてのメンタルな部分へのアドバイスがあればお願いします!! バレーボールの練習について 今日から”ワールドカップ男子”が始まりましたがTVであるチームはサーブの練習はサッカーボールでやっているという話でした。私(男)も中学の時バレーボール部に在籍していましたが、レシーブ練習はバスケットボールでした。ユニークな練習方法ありますか? バレーボールで肘を痛めました。 バレーボールをやっています。 以前、スパイクをレシーブした際に肘を痛めてしまいました。 多分、テニス肘と同じだろうと言われています。 (肘を曲げて外側の部分が痛いです。。) 日常生活では影響ないのですが、肘の痛い部分押したり、 バレーをするとき、特にスパイクを打ったりレシーブする際、 片手で取らなければいけないときに肘が痛くなります。 練習後、肘の部分を触ると熱を持っているようです。 一度、整形外科に行っては見ましたが、レントゲンを取って骨には 以上ありませんからといわれただけで何も治療をしてもらえませんでした。 サポーターをつけたりはしていますが、痛みはなくなりません。 こういう場合は、接骨院に行くか、安静にするかしかないのでしょうか。 大人数でできる練習メニューを教えてください! 硬式テニスのメニューについての相談です! 私たちは1面11人で毎日練習しています。 もうすぐで大会もあるので効率良く、かつ強くなれる メニューがあれば 教えてください! よろしくお願いします★ シート練習 シート練習の際に打ち手はどの様なスパイクを 打つのが良いのでしょうか? 私はレシーブ側にいる時には どんなボールが来ても拾うつもりでいるので 短かろうが浮いて来ようが気にしません。 でもむかーし、前で打ってたらレシーバーの足元に打ってあげてと 注意された事があります。 それから速いボールを打ってたら「なによ」って 結構、上手なおばさんに切れられた事があります。 レシーブ練習なんだから、取りやすいボールを 打っていたらあんまり意味がないと思うんですけど この考え方って間違ってますか? ママさんバレーの練習メニューについて このたび,ママさんバレーのチームのコーチになりました。 私のバレー経験は,社会人になってからレクレーションの大会に出て楽しさを知り,一般で男女混合のチームで楽しくやっていたという感じです。 チームは県内の最低ランクで,小・中までの経験者が数人でチーム全体は約12人程度で,練習時間は2時間ですが完全に選手が揃うのは1時間半ほどです。サブチーム側は5人前後です。 現在の練習メニューは, (1)メンバーが揃うまでサーブ練習 (2)ランニング・柔軟 (3)1VS1のトス (4)3人入ってもらって,レシーブ練習 (5)アタック練習(レシーバーはそれを受ける) (6)9人入ってチャンスボールを攻撃までもっていく (7)サーブカット練習 (8)乱打 大まかに言うとこんな感じです。 このままでいいのか,ほかに効率の良い練習があるのかわからないので,みなさんがやっている練習メニューなどを教えてください。 2列に分かれて2段トスなどをしたほうがいいのかなとは思っています。 バレーボール スパイク練習 バレーボールの攻撃練習 バレーの攻撃について、殆ど指導を受けたことがありません。 攻撃の練習の場合、指導者であればどのような内容を コーチングしますか? 思いつくことを、記します。 これ以外、何がありますか? また 練習方法、指導内容を知りたいです。 ・スパイクのフォームや、ジャンプがブロードになってないか? ・ブロックアウトやワンタッチの取り方 ・コンビの際の位置取りや、トス位置、高さ、スパイクポイント ★縦の時間差攻撃の場合、最初のクイックのスパイカーは、右か、左にスパイク後、逃げる位置取りをすれば、いいのでしょうか? 以上 宜しくお願い致します。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 練習メニュー 自分は来週県大会を控えた卓球人です。そこで以下のテクニックを短期間で身につけられる練習は何かありますか? (1)レシーブ(主に横上、横下の回転) (2)ドライブ(試合だと緊張して入りません・・・) 練習時間は一日2時間半です。 他にも試合に向けて練習したほうがいいこととかがあったらぜひ教えてください。 一ヶ月で1500mが速くなる練習メニュー 中3女子、陸上で長距離をしています。 あと、一ヶ月で総体なのであせっています。 効率的に速くなれる練習メニューを教えてください。 お願いします。 バレーボールのレシーブの技術及び練習方法について教えて下さい。 レシーブの練習で、一人で練習する場合と複数で練習する場合で、どのような点に注意して練習すればいいか教えて下さい。 家庭婦人九人制バレーボールの練習方法 レシーブ力を強化するための練習方法を教えてください。他に総合的な練習方法も教えてください。 バレーボールで相手に返せるようになるには 高校生です。授業でバレーボールをしました。高校になって始めてやったのではなく中学の時からバレーの授業はあったのですが、その時は乗り気でなく、いい加減にやっていました。そのつけか、自分でも穴だな、と思うくらい下手です。 スパイクを決めたりという以前にレシーブが安定しません。これは慣れればなんとかなるのでは、と思っていたのですが甘かったようで、練習ではそこそこうまくいくのにいざゲームとなると失敗続きです。もともと球技はほとんどやっていないので反応が遅いせいもあるようです。 なんとかしたいのですが周りとあまりにも差があるため特訓するなら一人でやるしかありません。そこで一人で家で出来る練習はありませんか?時間は問いません。 水泳における練習メニューの作り方 このたび、とある水泳部の練習メニューを作らなければいけなくなりました。 ですが、どのようなメニューを作ればよいのか全く見当がつきません。 状況はこんな感じです。 部員…練習に参加するのは多くて20名ほど。 年齢層…20~30歳。男女比は半々。 練習回数…週二回 使えるプール…室内25m×2コース分 今の部活は部員によりかなり泳力にバラつきがあり、インターハイ出場経験者もいれば、50m泳ぐのがやっとといった初心者の方もいます。しかし全く泳げない人はいません。 私はそこそこ泳げる(県大会で優勝経験あり)感じで小さい頃はスイミングスクールに通っていましたが、初心者の頃どのような練習をしたかいまいち思い出せません。 私自身が持つ目標としては、泳げる人をもっと速くするよりも、初心者の方の底上げ(タイム的にも泳げる距離的にも)をしていきたいと思っています。 これからオフシーズンなので、次の大会は約半年後です。なので、期間は長いと言えば長いのですが、なにぶん練習が週二しか取れないので、できるだけ効率のいい(特に初心者の方に)メニューをこなしたいと思っています。練習は10月からなのでそれまでにメニューを決めなければなりません。 そこで、水泳の練習メニューに詳しい本、あるいはアドバイスなどがございましたらぜひ教えてください。 お願いします。 中学生 バレーボール 子供が中学2年で部活はバレーボールをしています。 顧問の先生がバレーボール未経験で何も指導をしてくれません。 子供達は一生懸命バレーがしたいのですが誰も教えてくれないので ストレスがたまる一方です。 公立の中学なので仕方ないのでしょうか? 校長先生に言いたいのですが顧問の先生の心証が悪くなるので 控えています。 毎日の練習は自己流でパス、レシーブ、スパイクをしてるみたいです。 バレーボール一人練習 バレーで 一人で練習できる練習メニューって ありませんか? ボールを使ったものが いいです!!お願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など