• 締切済み

ラジオの雑音(走り出すと雑音が・・・助けて

12年式三菱ディオンに乗ってます。中古で購入しました。オーディオは、メーカーオプションのKENWOOD、「2DIN-MD/CDチューナーアンプ」タイプが着いておりました。ラジオからの雑音(ノイズ)がひどく困っております。症状は、エンジンがアイドリングの時と雨で路面が濡れている時は、ノイズは、出ません。「晴れているとき」「湿度が低い時」走り始めて20km以上ぐらいになると「バチバチ」とノイズが入り始めます。ローカル放送は、5km先に放送局があるためノイズ入りませんが離れるとノイズが入ってきます。(NHKも聞けません)ディーラーに持ち込み見て頂いたが「車には、原因が見あたらない」「KENWOODには、アンテナ電源用の端子がない」「オーディオが悪い」との回答。KENWOODの確認したところ「走り出してのノイズは自動車が悪い」との回答です。ディーラーに「三菱のオプションカタログ品だから何とかして」とお願いしたが、「分からない」との回答です。(さすが三菱と思いました)たすけてください。(ちなみな前乗っていたディオンは、純正のカセットチューナアンプでしたが、とてもよくラジオが入っておりました)

みんなの回答

  • kanc
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.6

ガラスプリントアンテナの場合、それそのものだけでは電波を拾う能力は低いためアンプと言う増幅回路を使いますがアンプへの電源が入っていない可能性があります。純正ではノイズが出ないようであればオプションの取り付け時に接続ハーネスの中のアンテナ電源がつながっていない可能性があります。純正でも出る場合はアンテナハーネスの不具合も考えられます。ノイズの発生源はイグニッション系のノイズで間違いないですが・・・アンテナ電源が無い事は無いです。どうしても無いのであればアクセサリー電源から分配するのが良いでしょう

  • puccyo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

一番最初の方が【アース不良】について述べられていますが、一番可能性が高いのがこれです。 ステレオのアースもありますが、アンテナのアース不良も結構ありますので、御確認ください。 ディオンのアンテナがどういうものか解りませんが。 ピラーについてる引っ張り出すタイプでしたら、アンテナ基部のネジ。このネジがアースを兼ねます。塗料などがネジ穴についていませんか? ヘリカルアンテナ(マイクロアンテナとかいってる短いの)またはワイヤーアンテナでしたら、やねの内張りをはぐることになりますので・・・。ちょっと大変です。 なので、一度ステレオを何でもいいですから変えてみてください。それで雑音が出たらアンテナ。雑音が消えたらステレオのノイズリミッタの不良です。 直りますよ!頑張ってください。

papadesu
質問者

お礼

ありがとうございました。頑張ってオーディオ外してみます。ちなみにディオンのアンテナは、リアーウィンドウ印刷されている、ガラスアンテナです。 中古やよりラジオ買ってきて確認してみます。 アドバイスありがとうございました。(頑張ってみます)

  • mayuyuri
  • ベストアンサー率38% (108/282)
回答No.4

配線がまずいのでしょうね アースがちゃんととれていないのだと思います。 ご自分でオーディオの取り付け取り外しができるかたなら、治せる可能性もありますが、 自信がない場合は 「自動車電装品の修理屋さん」に相談されてはいかがでしょうか? 自動車、電装品、修理 などのキーワードでも検索すれば出てきますし、 電話帳なら「自動車電装品修理」というジャンルに載ってますよ。

papadesu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。頑張ってインパネ周り外して確認してみます。(ボディーアースは、重要なのですね)

  • abcd001
  • ベストアンサー率23% (35/151)
回答No.3

電源のアース以外にオーディオのボディアースは繋がっていますか?

papadesu
質問者

お礼

ありがとうございました。確認してみます。

noname#42488
noname#42488
回答No.2

>ディーラーに「三菱のオプションカタログ品だから何とかして」とお願いしたが、「分からない」との回答です。(さすが三菱と思いました) この対応は三菱に限った事ではなく、どこのメーカーでも同じでは? 専門外の事は分からないと思いますよ。

papadesu
質問者

お礼

ありがとうございました。「他社のディーラーも変わらない」件了解致しました。(ちょっぴり安心致しました)

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.1

ラジオのノイズはプロ中のプロでも難しいです。 オシロスコープや、スペクトラム・アナライザーの有るディーラー等無いでしょう。 普通はラジオを交換して原因の場所を探す事からです。 (交換のラジオ(ステレオ)を用意しましょう) 手間(工賃)を考えると、ステレオを交換する方が安くなる、すなわち、「やるだけ無駄=出来ない=分からない」となります。 個人が勉強して、研究するのは只です。(がんばれ)

papadesu
質問者

お礼

ありがとうございました。アースの確認してみます。 それでもノイズが出るようであればオーディオの交換の考えてみます。 (ノイズが止まれば「オーディオが悪い」と言うことになるのかな?・・・)