- 締切済み
アドバイスお待ちしてます。
私は現在、公務員を目指しております。 前に私は市役所でアルバイトをしていました。そのときいろいろと悩むことがありました。簡単に言うと、大げさな言葉ですが、差別のようなものを感じました。 辞めて民間に勤めましたが、しばらくは気持ちが沈んでいました。しかし、回復しつつあるときに公務員になりたいと強く思うようになりました。 今までは公務員はクビがないとか、そんな理由ではいいなと漠然と思っていましたが、今はいろいろな体験があってこそ、公務員が一番、いいんだと思ってます。 しかし、残念ながら、良い結果は出てきませんでした。私を応援してくれていた人のことを考えると、何だか、申し訳ない気分になってしまいます。これから、どうやってやっていこうか、とても不安な気持ちです。少し、カテゴリが違う質問になってしまいましたが、何か、気持ちが奮い立つようなアドバイス、少々厳しいアドバイス、ご自身の体験、先行きが不安な時どうやって乗り切ったか、などいろいろとお待ちしています(^o^)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tsurikun
- ベストアンサー率17% (7/39)
回答No.6
- ecco90210
- ベストアンサー率22% (315/1382)
回答No.5
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
回答No.4
- NANDEYARO
- ベストアンサー率29% (43/144)
回答No.3
- japanbeauty
- ベストアンサー率12% (19/151)
回答No.2
- ururai
- ベストアンサー率13% (89/674)
回答No.1
お礼
>自分が本当に生きがいを感じれる仕事がみつかるなんてスバラシイ事ですよ^^ ほとんどの人はなんとなく生活の為に仕事してるんですから。 そうですね。私も具体的に努力をしてみようと思ったのは今回が初めてでした。 >不安があるという事は、あなたが今やるべき事を計画をたてずに、ただなんとなく毎日を送ってるからではないでしょうか? 今、思い返してみると勉強していた最中は落ちたらどうしようとは確かに思って無かったです。このままいけば、きっと合格すると思ってがんばっていました。まさにtsurikuさんのおっしゃるとおりです。今は希望がみえなくて、なんとなく生活を送ってるだけなんです。 明日さっそく来年のプランを立て直すことにしようと決めました。 ずいぶん、気持ちが晴れていっております。本当にありがとうございました。