• ベストアンサー

HDD辺りからの「コンっ」という音

NECのLavieNXを使っていますが、以前から、HDDの駆動の音か止まる時の音か、「カコっ」っという音がちょくちょく鳴っています。 以前から鳴っているので、音がすること自体は気になっていなかったのですが、最近妙に頻繁に鳴っているような気がしています。特に、「こっこん」と二回続けてなることも多くなってきたように思います。 これって、もうそろそろHDDがヤバクなってきているということなのでしょうか?2年ぐらい前のものですが。 また、この音はHDDが何をしている時の音なのでしょうか?読みなおし、リトライがどうのこうのと聞いたことがあるのですが。。。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinjif
  • ベストアンサー率33% (30/90)
回答No.2

HDの回転軸の軸受けにはベアリングが使用されていて、長く使うほどこのベアリングの球が摩耗したりして、わずかな歪みが発生し、転がるときに音が鳴るようになるそうです。 ケース・バイ・ケースで、音が鳴る、即壊れる前兆とは言えないそうですが、ベアリングの消耗がひどくなれば、スムーズにディスクが回転しなくなり、「壊れる」ことに繋がります。 ただ、カリカリ音はベアリングを使用しているHDでは「宿命」であることも確かです。 今はこの軸受けにベアリングではなくシリコンオイルなどを使用することによって静音化したHDもあります。最初は富士通製を多く見ましたが、最近はIBM製もありました。 僕のデスクトップとPowerBookのHDはそれぞれ富士通製とIBM製の流体軸受けHDです。全く無音ではないのですが、妙な金属音はしなくなりましたし、ベアリング軸受けに比べると格段に静かになりました。

noname#192965
質問者

お礼

ありがとうございます。 ベアリングの音だったのですね。勉強になりました。 早めに対策を取っておこうと思います。

その他の回答 (3)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.4

可能性は高いですね。 ノートですと結構衝撃とか与えてませんか? あと本体が結構熱くなるとか・・・ たぶん、衝撃か何かが原因でHDD内にゴミが入って・・・ゴミがヘッドに当たる・・・さよならと (この時は、スキャンディスクなどでエラーが多発することが多い) この場合は、ショックの影響でベアリングに傷が付いた結果、HDDのディスクシャフトがぶれる。(小さなぶれではヘッドがカバーするが、悪化すればおしまい。(この状況かな、音がすることもあれば、何の前兆もなく動かなくなってしまうこともまれにあり) 高温下では、ボールベアリングとグリスの問題で、やはりシャフトがぶれるとダメになります。 とくに、ここ1~2年のHDDは大容量化が進んでますから、ちょっとのぶれで大きな影響が出ますから注意。 とりあえず、HDDの全バックアップを至急採っておきましょう。クラッシュするかは状況次第ですが、可能性は高いと考えてください。

noname#192965
質問者

お礼

ありがとうございます。 本体の熱さはこんなものかと思っているのですが、何分1台しかないもので比べ様がないのですね。でも一般的にそれ程熱を持ってるとも思えないです。まあ、環境が家に置いている事が多いので、気温差は日常レベルで受けてますのでPCには酷だなと思っています。 衝撃も、気づかないうちに与えているかもしれませんが、なるべく丁寧には扱っているつもりです。 スキャンディスクは今のところ良好です。 ですが、まあ消耗品なので、ベアリングあたりは新品よりは劣化しているでしょうね。 なるべく早く対策を取っておこうと思います。 個人的な意見では、高額なのに劣化が早いのは経済的につらいですね。あまりいいものを買うのも考え物ですね。。。

回答No.3

今晩は。 私も過去に外付けのHDDドライブで「カコッ」というおと を確認しながらも、気にせず使っていました。 そのうちその「カコッ」が「カンカンカン」なった 時にはときすでに遅し。 中のデータを喪失する事となってしまいました。 経験上、まだ間に合うと思います。 急いでバックアップを。

noname#192965
質問者

お礼

ありがとうございます。 そろそろ気をつけないといけませんね。 早めに対策を取っておこうと思います。

  • OARANRAN
  • ベストアンサー率43% (67/154)
回答No.1

経験上、ヤバイと思います。 何の音なのかは分かりませんが、私も似たような音がしてからしばらくしてHDDが動かなくなってしまいました。 念のためにバックアップはお早めにしておいた方がいいと思います。 回答にはなりませんが、アドバイスとして。

noname#192965
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるべく早めに対策をとっておこうと思います。

関連するQ&A