- ベストアンサー
先生のお化粧&格好などなど
最近こちらのカテゴリ-でお世話になってるものですが、最近ささいなことまで気になってきたので教えてください!幼稚園教論を目指す者ですが、わたしの友人の保育士さんなどみてると、ノーメークにチビTシャツの格好の保育士さんが多い気がするのですが、先生は化粧とかはしてはいけないんでしょうか??マスカラはダメとか制限あるのでしょうか??また服装はNGなものとかってあるんですか??
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは^^ 化粧や格好の制限というのは・・その勤務する施設の方針に寄ります。 施設によっては、化粧も茶髪も格好も自己の意識に任せているところや園指定の制服(?)のところもあれば、茶髪はNG・化粧もたしなみ程度・・と職務規定で決められているところもあります。 ちなみに、うちでは保育園を経営していますが、茶髪はNGです。(とはいっても、程度によります。雰囲気を明るくする程度のカラーは、OKです)チビTも、保育する上で動きやすく、誰が来園されて誰に見られても不自然のない(という言い方も変かもしれませんが)社会人としての常識で考える服装にしてもらっています。(各自がきちんと意識して考えてますから、経営者側から注意することはありません) 化粧も最低限でしょうね・・。 なぜか?といわれれば、保育園は0歳の子からいます。子ども達は先生が大好きで、「せんせーだいすき^^」といいながらチュッとしてくることもあります。あやしながら頬ずりをすることもあります。子ども達が顔を触ってきたりすることも毎日の日常です。 その中で、厚化粧でバッチリ決めていたら・・ご自分のお子さんがその顔にチューとしたりベタベタさわっているとしたら、どう思われるのか・・小さい子は化粧を舐めているのと同じですよね・・。 ちょっと極端かもしれませんが、そういう気持ちを考えてうちでは、化粧も本当に最低限にしています。でも、これは職務規定で定めていますが、保育士自らもそういうことを考えて各自で理解してやっていることです。 新年会などがあるときは、みんなここぞとばかりにメークに力を注いでいますけど^^A 子どもが通っていた園では担任がへそだしちびT(担任以外も)を常時きていました。ジーパンも股上が浅く、パンツも見えていました。保護者たちは行事のたびに目のやり場に困っていました。 先生のことは信頼もしていたし、性格もすごくよくて一生懸命な方でした。髪は金髪に近い茶髪・・。 でも、やはりやりすぎはどうかな?という気がしていた保護者が多数です。中には園長宛に苦情を入れた方もいます。 格好で人を判断してはいけないし、する気もないけれども子どもは先生をお手本に育っていきます。 そういうことを考えていかないと・・とは思います。 幼稚園であれば年齢層も(園児の)保育園とは違って高いのでそこまでの心配はいらないのかもしれませんが、化粧が良いとかいけないとか、そういうことはご自身が勤務する園の方針で変わってくると思いますし、中身で勝負していけばいいんじゃないですかね^^ と、思いますよ。 あと、保育士たちは・・朝、ギリギリまで寝て、体力を貯めたいから、スキンケアには余念がありませんが、化粧をする時間があったら寝ていたい^^Aといってます。 新人の子は最初はかわいらしくナチュラルメークをしてきますが、日を追う毎にだんだん手を抜いて・・というより何かに気づいて・・そして何より寝る時間を確保していくようになったといっています。 ご参考まで・・。
その他の回答 (7)
- horohorotall
- ベストアンサー率21% (6/28)
二つの保育園に子供達を預けています。服装は園の方針が大いに影響していると思います。 制服とまではいきませんが、A園では、おそろいのトレーナーを着ています。B園ではエプロンがおそろいです。中は動きやすい格好ということでやはりTシャツが多いと思いますが、チビTであっても清潔感があれば親は気にしないと思いますよ。親の方が目をそらしたくなるような格好の方も結構見かけますから・・・ お化粧もそれぞれですねー A園はわりと派手な感じがします。マスカラとまではいかないけれど、アイメークまでは皆さんばっちり、ですね。 子供と一緒に汗を書き、泥んこになってもいいような、服装、メークであればいいと思いますが。それよりは繰り返しになりますが、園毎の方針によるところの方が大きいと思います。
- tsunekichi
- ベストアンサー率0% (0/1)
公立園で保育士をしています。担当は4歳児です。 うちの園では特に規制はないですが、あまり派手な人はいませんね。臨時の先生の中にはかなりの茶髪はいますが・・。 私自身は人から見られてもおかしくない程度の化粧はしています。髪も少し茶髪な位です。 あ、でも前に赤系の色にした時、園長には少しひんしゅくを買ったようですが保護者や子どもには「綺麗な色だねー」と好評でした(^^ゞ マスカラとかは時間の都合で休日にしかしていません。服装もTシャツにジャージで、これからの季節はトレーナーとか長袖Tシャツですかね~。ちなみにTシャツはゆるい感じのがほとんどです。 ちびTはかがんだりしたときのことを考えると保育には向かないんじゃないかと私は思いますけどね。 他の方も答えているように、その園によって方針があると思いますし、後は本人の自覚次第なのではないかなあ・・と思います。 質問者様が幼稚園の下見や試験を受けに行った時、先生方の格好や化粧の程度をしっかりと見ておけばその園の方針というかどの位までオッケーなのかが大体分かると思いますよ。(さすがにこういう系の質問は幼稚園にはしづらいですもんね^_^;) なんかほとんど参考にならなかったですねー、ごめんなさい。良い幼稚園に就職できるといいですね。では!
- iduki1078
- ベストアンサー率31% (71/227)
保育士をしています。 メイクに関しては、常識の範疇であれば問題ないようですね。 ただ、私はしていないです。 メイクに時間を費やすのが勿体ないと感じるのと、汗をかく方なので保育中に落ちてしまって意味がないので(^^;) それでも、夏場は日焼け止めを念入りにしてます(苦笑)毎日、日差しの強い時間に外へ出るので。 髪や服装については、園によって違いますね。 茶髪NGのところもありますし、度を過ぎていなければ全く問題ないところもありますし。 服装に関しては、私のいる地域ではエプロンはつけないですね。 実習で数カ所お世話になりましたが、「動きやすければ何でもいい」という所もあるし、「ジャージのみで」という所もありましたね。 一番は、清潔感のあることだと思います。 例えメイクばっちりでも、爪が伸びているのはNG。 香水など匂いが強いのもあまり…。 細かいことはそれぞれだとは思いますけれど、やっぱり保護者の方の目もありますし(苦笑)、せめて自分の中で大体のラインは決めておいた方がいいのでは。 偉そうに失礼しました。 少しでも参考になれば幸いです。
- 777maru777
- ベストアンサー率38% (74/191)
こんにちは。 子どもが私立の認可保育園にお世話になっています。 うちの園の先生方、おしゃれな方が多いですよ! さすがに服装は、動きやすいジャージとTシャツ、エプロンが多いですが、お化粧は個性に合わせていろいろです。 担任の先生は茶髪でマスカラばっちり!先生かわいいって皆に大人気です。 先日、先生が髪の色を少しおとなしめにしたら、こどもたちに不評で(笑)次はまた明るくします、とおっしゃっていました。 もちろん、先生自身が、明るくてこどものことをよく考え、一生懸命活動して下さる方だから、人気なんですけれど。 ちなみに先生は、お友達に「とても保育士には見えない!」といつもからかわれているそうです。そこがまたイイと、私は思っちゃいます(不真面目な親かも)。 幼稚園と保育園では違ったり、公立と私立で違ったり、先生たちの年齢層で違ったりするのかもしれません。 ご参考までに、こんな園もあるということで…。
- kudoma
- ベストアンサー率8% (8/90)
お化粧の制限は全くないです。 私は以前、保育士をしていましたが、お化粧は普通にしていました。体質的に、あまり汗をかかないこともあり、別に問題ありませんでした。子供に嫌がられることもありませんでした。もちろん、厚化粧はNGですけど・・・。 私は、子供の時、綺麗な先生が好きだったから、自分も綺麗にしようと思ってました。 どんな仕事をしていても、いつも綺麗でいたいですよね。 まあ、服装は常識的に動きやすいのが鉄則でしょう。その結果がチビTってことでしょう。
- kairikun
- ベストアンサー率12% (28/226)
こんにちわ<(^▼^ 質問者さまは 小さい時って 化粧臭いって ニオイが 気になりませんでしたか? それで そばによりたくないと 考える子も いるので できるだけ しない方が 言いと思います。 笑顔は 最大の化粧ですよv 服は 汚されても いい 動きやすいのが 基本かと。 泥だらけの手で 抱き着いてくるでしょうし、 太陽の下で 子供達と 一緒に 動き回りますもん。 あと 高いところから 落ちそうになってる子がいたら とっさに 動けないと 困りますよね。
- gugestyper
- ベストアンサー率22% (205/925)
幼児相手の仕事は肉体労働ですから、 メークなんかしても落ちちゃいますよ。 ノーメークもしくはナチュラルメーク、動きやすい服装が基本です。 参観日になると急に化粧が濃くなるそうですが・・・・。^-^;)