• ベストアンサー

高1で、レトロな服装を好んでいるのですがお化粧は必要でしょうか?

私は今高校1年で、古着屋などでレトロなお洋服を買って、着ています。 ですが、まだ高1でお化粧の技術も無いので顔はすっぴんです。 周りにレトロな服装の人がいないのでよくわからないのですが、やはりお化粧はするべきなのでしょうか? よく、ファッションパンクやゴシックなどの服装でお化粧をしていないと お洋服が独り歩きしているなどといった理由で他の同じ系統の服装の人に叩かれるようですが、 それと同じようにレトロな服装を着るのなら、それに相応しいお化粧をするべきなのか、最近それが気になっています。 やはり、レトロなワンピースなんかを着るときにはお化粧をしないとお洋服だけが目立ってしまいますか? どなたか、教えてくださるととても助かります。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。 60年代のファッション+高1だから、フルメイクはいらないけど マスカラかつけまつげくらいは必要かな、と思いました。 あとは、唇がカサカサしてないように、リップバームは欠かさないとか お肌がテカッてないとか、最低限の身だしなみがちゃんとしてれば。 誰かが叩くからとか、お化粧するべきとか、悪目立ちするからじゃなくて 単純に、ファッションに合うメイクをしたほうが可愛いですよね。

murrrdoc
質問者

お礼

やはりアイメイクをすると印象が変わりますよね。 家で練習してみて、それっぽくできるようになったら お化粧してレトロなお洋服を着て出かけてみようと思います。 最低限の身だしなみは一応気を使っているつもりですが、後で確認してみます。 そうですよね、 お洋服が独り歩きしちゃうのはちょっと寂しいので、 合ったお化粧ができるようになりたいです。

その他の回答 (2)

noname#74404
noname#74404
回答No.2

街に行ったら色んな服装をしている人に出会います。 別にお化粧をして古着を着るのことはアリですよ。 お化粧するかしないかは質問者さんの判断で良いですよ。 周りに合わせるより自分の考えを大切にして服装に気をつかえば良いです。 あと他の人に叩かれると言っていますけど、そういう人に限って大した服装をしていないです。自分よりその人が良い格好だから批判をしてしまうことがよくある話です。 最近の子はギャル系のファッションなどを好む人がいるので、話が合わないと思います。 なので古着屋さんの店員さんにお化粧のことなどを聞けばいいと思いますよ~ また分からないことがあったら言ってください!!

murrrdoc
質問者

お礼

せっかく回答してくださったのに、お礼が遅くなってすみません。 たしかに、レトロなお洋服が好きで、着ている子にはなかなか巡り合えません… 古着屋の店員さんに聞いてみるのはいいアイデアですね。 今度古着屋に行ったら、それっぽい店員さんに話しかけてみようとおもいます。 また何かありましたら、よろしくお願いします。

  • mico_iaai
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.1

「レトロな服」のくくりがちょっとわかりません。 「レトロ」だけだと、モダンデザインな感じのレトロ、昭和20年頃を感じさせるレトロなど、色々な解釈ができます。 また、生地の柄がレトロなのか、生地もパターン(型)もレトロなのかも。。。 いずれにせよ、高校生でお化粧に頼る必要はないと思いますが。 まだ顔色や血色もいい年齢だし、あまり早く手を出すと肌が化粧に頼るようになって、後でつけが回ってきますよ。 気になるようでしたら、あまりキラキラしていないナチュラルな色のグロスを塗ってみたり、眉を整えたり、ビューラーでまつげを上げてみるくらいでいいのではないでしょうか。 ゴスロリは、詳しくないので主観的な解釈ですが、フランス人形をイメージしているようにも見えるし、ある意味舞台衣装と似たような雰囲気も受けるので、派手目な顔にしないと浮いてしまうものなのかも知れませね。

murrrdoc
質問者

お礼

すみません、「レトロ」だけじゃ抽象的すぎましたね…。 60年代ファッションをイメージしてくださるとありがたいです。 そうですよね、将来のお肌のことを考えないといけませんよね。 私自身、今はまだフルメイクをするつもりはありません。 具体的なアドバイスをくださって、ありがとうございました。

関連するQ&A