- 締切済み
車椅子マークを車に貼られている方
この10センチ四方の車椅子のマークにはなんら法的効力がないのは「過去の質問」で明らかですが、実際に貼ってお車を運転されている方は、どのような考えなのでしょうか?前をこういう車が“かっとばして”走っているといつも気になります。最悪、ぶつけたら「おい、おい、このマークが目にはいらねえのよ!」とか。是非教えてください。 ※本当(法的な)の身障者マークは「4葉のクローバ」ですよね。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
私は、車椅子マークではないのですが、「障害者がのっています」というイラスト入りの表示シートを貼っています。 うちの息子は重度知的障害児で、駐車に関しての警察発行の標章を持っているのですが、一般に知られておらず、障害者用スペースにでも駐車しようものなら周りからの冷たい視線が気になります。 だからわざわざ後ろに「障害者が乗っています」と貼るわけです。 車椅子マークが法的なものではないというのは知りませんでしたが、知り合いの身体障害児のお母さんもやはり車椅子マークを貼っています。 障害者マークを健常の人がつけているというまれ(?)なケースをのぞけば、単に「まわりの人にわかりやすい」という理由だと思いますよ。 うちみたいに、運転者が障害者ではないケースが多いので、かっとばすこともあると思います。 そういう時は「病院へ急いでいるのかな」「急に障害者がトイレに行きたがってあわてているのかな」くらいに温かく見守ってください。 どうかお願いします。
車椅子の方が乗り降りするには、十分な幅が必要になります。 「車をとめる時に、あまりこちらに詰めないで」というお願いではないでしょうか?
お礼
今、仕事から帰りました。こんなに沢山の方(12件)から回答があり驚いています。各回答を拝見しますと、いろいろな考えやそれに基づく行動があるという事を感じさせられます。申し訳ありませんが、今回は個々の回答への個別のお礼は差し支えさしていただきます。これから、車社会も高齢者の方が増え、また体に障害のある方たちも移動手段としてますます利用されることと思います。私自身も絶対に事故を起こさないやさしい運転を心掛けていこうと思います。ご回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
今、仕事から帰りました。こんなに沢山の方(12件)から回答があり驚いています。各回答を拝見しますと、いろいろな考えやそれに基づく行動があるという事を感じさせられます。申し訳ありませんが、今回は個々の回答への個別のお礼は差し支えさしていただきます。これから、車社会も高齢者の方が増え、また体に障害のある方たちも移動手段としてますます利用されることと思います。私自身も絶対に事故を起こさないやさしい運転を心掛けていこうと思います。ご回答ありがとうございました。