- ベストアンサー
ノンストレステストについて
こんばんは。いつもお世話になります。 先日から気になっていたのですが、私はノンストレステストというものをしてません。 ちなみにもう39週になります。 医者から何も言われていないので気にはしてなかったのですが、病院内にノンストレステストを行う機械があったので、忘れられているのかな~って思ったので、次の検診の時に聞こうと思ってますが・・・。 ノンストレステストとはみんなするものなんでしょうか??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の働いていた病院は特に異常のない妊婦は予定日以降にしていました。 予定日を過ぎると、胎盤が老化してきて機能が悪くなることがあるので、おもに赤ちゃんの元気度を見るためにしていました。 おなかのよく張る臨月前の妊婦さんや、胎動が少なくて赤ちゃんが心配という妊婦さんにもしますよ。
その他の回答 (3)
- tamahana
- ベストアンサー率44% (16/36)
私が出産した病院では、初めの頃の健診時にこれからの健診のスケジュール表のようなものを もらいまして、それによるとおなかが張りやすい人は24週以降の健診から、 そうでなければ32週以降の健診から毎回って感じで書いてありました。 私はちょっとおなかが張っていた時期があったので30週ぐらいからしたような。 それ以降は毎回しました。 病院にもよるのでしょうね。
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
みんなするかどうかは知りませんが、 私は2人の子の出産前にしました。 私のかかっていた病院では、 通常みんなしていたのだと思います。 確か、赤ちゃんの心拍音の測定をして、 赤ちゃんが自然分娩に耐えられる状態かどうか 見るためにするのよと聞いた記憶があります。 LUNAchinさんの思っている通り、 次の健診のときに聞いてみるといいと思います。 もうすぐ赤ちゃんに会えますね。(^^) がんばってきてくださいませ。p(^^)q
- titikun
- ベストアンサー率21% (19/89)
私も検診のたびに、いつかあれをするんだろうな!ってちょっぴりワクワクしてました。赤ちゃんの心音とか聞けるみたいだし、みんな雑誌とか読みながらしているので、何なんだろ?あれは・・・、って。 しかし、結局外来で検診の時にノンストレステストをしたのは、予定日とその後の検診の時(予定日を5日過ぎて産まれたので)の2回でした。あれって、陣痛やお腹の張りがある人が、お腹の張り具合(間隔と張りの度合い)を計ったり、心音を聞いたりするもののようです。 陣痛が起きて入院すると、ずっとお腹に巻いておきます。その機械から聞こえる胎児の心音を聞きながら「赤ちゃんもがんばっているんだ!!!」と思いながら長い陣痛に耐えました。 私の場合は、最初から5分間隔の陣痛がきて、それも針が振りきれるほどの大きな張りだったので、早めに産まれそうと言われたにもかかわらず、丸1日以上かかりました。 39週とのこと。かわいい赤ちゃんに会えるまであと少し!頑張ってくださいね!