- ベストアンサー
サーバストレステストの意味
いつもお世話になっております。 私はサーバ構築を主に行っております。 掲題の通りなのですが、ストレステスト、いわゆる性能テストには 構築側にはどのようなメリットがあるのでしょうか? もし、計画通りの性能が出ないならば、 営業の見積もりや設計の曖昧さをお客様から指摘されてしまいますし、 結果次第でサーバの増築となった場合に資金をお客様に出してくださいとも 言い難くなってしまうのではないでしょうか? 以上の疑問で、現在の担当フェーズに不安を抱えて作業しております。 どなたか、お知恵を拝借させて下さい。 何卒よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#17587
回答No.2
その他の回答 (1)
- OsieteG00
- ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1
お礼
本当に早速のご回答ありがとうございます。 実際にこちらの設計の正しさを証明する意味合いがありますね。 そのために、お客様へのヒアリングをしてお客様の稼動を上げてしまっていて申し訳無く思っております。 その上、もし性能が期待値を下回ったらと思うと、 お客様へ何を申し上げて良いか悩んでおりました。 私が結果報告をする予定になっているものですから。 本番稼動で性能が出てない事は、想像するだに恐ろしい事ですね。