- ベストアンサー
慢性の外耳炎です。薬局の薬で直したいのですが・・
5年位前から耳の掻きすぎが原因で外耳炎になりました。 当初2~3回耳鼻科に通ってはいたのですが、会社を早退しなければならず通院を止めてしまいました。 以降直りかけては、かゆくなり掻いては水のような膿がでるという繰り返しが続き、すっかり慢性化してしまいました。 何とか病院に行かず、薬局の薬だけで直したいのですが、どのような薬を買い求めれば良いのでしょうか。普段はカサカサですが耳の中に腫れがあり、膿はそんなに濃い色でもなく、臭いもひどいとは思いません。最初の頃はひどかったのですが・・ 以前、行きつけの薬局で相談して薬を買ったことがありますが全く効かなかったように思います。 過去の質問履歴から大変な病気であることは分かっておりますが、あくまでも通院なしでということが前提の質問です。アドバイスよろしくお願いします。 (長文お許しください。)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私、個人の意見なんですが、【オード・ムーゲ】という液体の薬は何にでも効くと信じています。でも、なかなか薬局には置いてないから、探すのが少し大変・・・^^;) ここから下はネットで、漢方薬調べてみました。参考になれば幸いです。 ↓↓↓ 外耳炎 漢方薬 葛根湯 十味敗毒湯 氷硼散 「枯礬+竜脳」細末を外用。 蜂の巣 炒った粉末・黒焼き 乳汁分泌・淋病・糖尿病・子宮出血 外耳炎・火傷・小児頭瘡・百日咳・陰痿 2~5g/日・粉末 外用 百足 むかでのゴマ油浸 切傷、外耳炎(外用) 適宜量 「処方名」 葛根湯(かっこんとう) 「用量」 葛根4 麻黄3 桂枝・甘草・芍薬各2 大棗・生姜各3 「目標」 寒気がそて熱があり、首から背のかけてこるもの 自汗がないもの 「適応症」 かぜ 流感 リュウマチ 神経痛 副鼻腔炎 結膜炎 外耳炎 中耳炎 化膿症 じんましん初期 急性大腸炎 夜尿症 腰痛 ・葛根湯 カネボウ エキス錠 180錠 2,800円(税込2,940円) エキス顆粒 45包 2,800円(税込2,940円) ツムラ エキス顆粒 24包 2,500円(税込2,625円)64包 6,500円(税込6,825円) タキザワ 煎じ薬 120包(60日) 21,000円(税込22,050円)
その他の回答 (4)
- Ultramanvaio
- ベストアンサー率31% (242/775)
私はよくフルコートFを使ってます。かゆみを抑える事が大事だと思います。後は下記のURL等を参考にしてください。
お礼
アドバイスありがとうございます。確かにかゆみを抑えるのが第1。掻き過ぎが慢性化の元でした。
- myume
- ベストアンサー率25% (621/2470)
そこまでひどくなると、塗り薬以外に抗生物質を内服しないと治らないと思いますよ。 多分臭いもあるでしょう。 5年の間にsky-00さんの鼻は慣れてしまったのでしょうね。 ご自分の鼻よりも 他人の鼻の方がsky-00さんの耳に近い場所にいる場合もありますよ。 多分匂ってると思います。 仕事が忙しくて通院出来ないのかも知れませんが、週1回土曜だけでもいいので 是非病院に行って下さい。 私の住む町には 日曜でも午前中だけ診て下さる耳鼻科もありますよ。 sky-00さんの住む町にもあるかも知れませんので探してみて下さい。
お礼
ありがとうございました。それが土曜も出勤で、日曜にやってる病院も見つからないのです。
- calla
- ベストアンサー率55% (171/308)
こんにちは。 当方、10年外耳炎(に最近は追加で鼓膜炎)を患っております。ちなみに平日は病院に通えず、土曜日に時々通う程度。医者からは毎日通うように指示を受けておりますが……行けません(泣)。 薬については、過去ログで普段使っている薬と同種の成分についての質問があったようです。 ただし、ステロイド剤などは強い成分の上、耐性が出来ると弊害を生みます。やはり薬局か医師に相談した方が良いと思います。 特に、sky-00さんは五年も患う長期患者。自制して掻くのを止めるのはかなり難しいと思います。私のように鼓膜に影響が出る前に早めに病院に通う事をお勧めします。 また、地元で休日等に診察して貰える所を捜すのはどうでしょうか?
お礼
ご経験からのアドバイスありがとうございます。日曜に診察しているところを探すのですが、ローカルな所なもので見つからないのです。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
効果のある薬は解りませんが、中途半端に薬を使用していると、薬の耐性が出来てしまう場合もあります。 正しい治療を受けてください。
お礼
耐性の心配があるのですね。ありがとうございました。
お礼
いろいろと調べてくださりありがとうございます。副作用の少ない漢方薬なら安心ですね。