- 締切済み
WinのiTuneをMacへ
WinでiTumeを利用しています。これを、Macに持っていくにはどのようにすればいいでしょうか?Winでは、もう、使用できなくなって良いです。CD以外から取り込んだ音楽がたくさんあり、再度「アーチスト名」「アルバム名」を入力するのは、大変です。 また、CDも、再度1枚づつ入れ込むのも大変です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Sitosi
- ベストアンサー率42% (16/38)
外しているかも知れませんが、1度iTunesで保存した曲のデータは、曲のファイルそのものに曲名やその他の情報が保存されているのではないかしら? 問題はプレイリストですよね。結構膨大なプレイリストを作っていると、それを作り直すのは大変です。プレイリストをファイルに描き出す方法はあります。問題は、楽曲の保存先が変ってしまうわけで、そのままそのプレイリストを取り込んでも「曲が見つかりません」ということになってしまいます。これは、プレイリストを取り込む前に元ファイルのファイルの保存場所のパス名を変更してやれば使えるようになるかも?(自分では試したことはないのでわかりませんが...。)基本的には(プレイリストの問題を別にすれば)Windowsからマックに曲の入っているフォルダをそのままコピーしてくるだけでOKのはずだと思います。
- casin
- ベストアンサー率25% (71/276)
casinです。私のほうは、アーティスト、アルバム名を削除してもできました。ですが、結構CDDBにアルバムや、曲の情報が無い物がありますそう言う物は取得できないようです。また、CDDBはトラックの長さや、曲全体の長さから、曲名やアーティスト名を判別するようなので(CDに直接情報が書き込んである訳ではない)、 >CD以外から取り込んだ音楽がたくさんあり これがどういう物を指すのかわかりませんが、市販されていない楽曲でしたら無理かもしれません。 ですので、一度取り込んだ曲でも、情報を再取得する事は可能なはずなんですが。home46さんのはすべて出来なかったという事ですよね? あと、曲の情報は「CD Info.cidb」というファイルに書き込まれているので、コレをMacに移動させるという方法はどうでしょうか?(試した事はないのでわかりませんが…)
お礼
ありがとうございます。
- casin
- ベストアンサー率25% (71/276)
NO.3です。iTunesの保存されている、曲を選択して(アルバムだけ選択してもだめでした。曲を選択しなければいけないようです。)、メニューバーの詳細設定からCDトラック名を取得を選択しても出来なかったという事ですよね?
お礼
はい、できませんです。 CDで一度読み込む時はCDDBにアクセスされて、曲名などが取得できます。その曲の内容をプロパティで消して(曲名以外を消す)みて、それを、おっしゃるように操作しますが、反応なし、です。 やっぱり、cd以外は、すべて手入力ということでしょうか?
- casin
- ベストアンサー率25% (71/276)
既に下の方がお答えになられてますが、 >再度「アーチスト名」「アルバム名」を入力するのは、大変です。 また、CDも、再度1枚づつ入れ込むのも大変です。 に関しては、アルバムや曲を選択して、CDDBにアクセスすれば、何度でも自動入力してくれますよ。(手打ちという意味ではなかったらすいません。)
お礼
ありがとうございます。 >アルバムや曲を選択して、CDDBにアクセスすれば この意味がわかりません。 CDをPCにセットしたら自動で「CDDB」にアクセスされて、アーチスト名、曲名、アルバム名などがいっせいに取りこめます。しかし、保存されている曲だけでは、どうしても、曲名以外は手入力しなくてはならないようです。(曲名=ファイル名なので曲名は手入力する必要はない)なにかほかに方法はあるのでしょうか?
- Nankaioto
- ベストアンサー率31% (9/29)
基本的に、WindowsでもMacでもiTunesで取り込み、情報を修正をしたものは、音楽ファイル自体に保存されています。 何度か試しましたが、Macにそのままファイルをコピーして、iTunesのライブラリにフォルダなどをドラッグ&ドロップするだけで、利用可能になりましたよ。 たまに、文字化けしますが、その場合は文字コードを変更するメニューを利用すると良いかと思います。
お礼
ありがとうございます。 ファイル共有して、コピーするだけで良いなら安心です。
お礼
ありがとうございます。