• ベストアンサー

七夕のお飾りの始末

七夕の笹飾りは、いつまで飾っておくのでしょう?  ・片付けるきっかけがありません。 飾り終わったあとは、どう処分するのでしょう?  ・正月のお飾りみたいに、’どんと焼き’のような始末があるのでしょうか。  てきとうなタイミングで燃えるゴミに出してしまうのも、躊躇します。   ちなみに我が家の窓には、未だに笹飾りが飾られています。 いつまでも飾っていられないので。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mauna
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.1

参考URLの「七夕送り」の部分にはこのように書いてあります。 七夕飾りは七日の夜に軒先から下ろします。もともとは,この七夕飾りは海や川へ流して神様に持ち去ってもらう風習でした。これは「七夕送り」と言いますが,現在では海や川の汚れを防止するため,「七夕送り」の行事を行う地方も少なくなっています。とはいえ,七夕飾りを放っておくわけにはいきません。七日の夜には片づけて,燃やすのが無理な都心部であれば可燃ゴミとしてゴミ回収車などに任せるようにしましょう。      という事ですので、もう処分しても良いようですね。 さすがに川へは流せないでしょうから、庭などがあるのでしたら、燃やして処分してみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.suzuto.co.jp/kankon-index/saiji11.htm
Hiro-N
質問者

お礼

やはり風習があったのですね。  とはいっても近くに川はないので、お祈りした後焼却行きです。  

その他の回答 (2)

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.3

お飾りはほとんど紙製だと思いますので、下の方のアドバイス通り、都会生活ですのでルールにのっとった可燃ゴミとして出すのが自然ではないでしょうか? お子さん達の作った可愛らしい短冊やお飾りも名残惜しいのは分りますが、写真にとっておかれたらいかがですか?記念になりますよ。 毎年、お願い事は変わりますし、それで子供さんも納得してくれると思います。 あともし市販の凝った「でんぐり」のお飾りなど(下記URL参照)がありましたら、それは雨にでもぬれていない限り毎年使いまわせると思いますので、来年までしまって保存しておきましょう。 親子で楽しんだ七夕が懐かしいです。 今はもう子供は中学、高校生になってしまい縁がなくなってしまいました。

参考URL:
http://ss7.inet-osaka.or.jp/~excel/page02.htm
  • pusuta
  • ベストアンサー率33% (27/80)
回答No.2

昔は川に流していたという風習もあったみたいですね。 ですが,飾り物にもいろんなものがあり,自然に返らないものもあるので今はしないほうがいいかも。 家は庭で焼却処分してました。

関連するQ&A