- 締切済み
彼氏の家にある荷物を引き取りたい
半月以上音信不通の彼氏の家にある荷物を引き取りたいです。 自然消滅をさせようとしている事は理解しています。 話し合いもしてくれない不誠実な人とはお付き合いを続けるべきでないと頭ではわかっていても心がついて行きません。 しかし、彼が私のアクションに対し反応をくれないのでどうすることもできません。 安否確認も出来ないので家に行くとLINEをし、実際に向かいました。 チャイムを鳴らしても無視され、合鍵を使いましたがチェーンロックがかかっていて会うことは叶いませんでした。 普段チェーンロックをかける人ではないのですが、掛かっていたということは在宅しておりLINEも未読無視をしていたのでしょう。 実は共通の知人から生きていることは聞いていたので、無事か分からない体で連絡をしていました。ちょうど、フレンド登録をしているゲームのレベルが上がっていることに気づいたので無事だったようなので今日は帰るという旨を伝えました。加えて、荷物をどうにかしないといけないから落ち着いたら連絡をして欲しいとメッセージを送りました。 しかし、この連絡も無視する可能性が大きいと考えています。 私の家に彼の荷物もありますが、自然消滅させるくらいですから諦める覚悟なのでしょう。 彼の荷物はどうでもいいですが、私の荷物は何がなんでも回収したいです。 何かいい方法はないでしょうか? 警察へ相談とかは受け付けてくれないですよね…? 本当は荷物を回収しつつ、なぜ別れる選択をしたのかも聞きたいのですが…
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kano20
- ベストアンサー率16% (1179/7114)
かなり強引な方法ですが。 彼の荷物を段ボールにまとめて、事情を知る「男性」と一緒に訪問しませんか? 男性(出来れば貴方の兄弟か父親)に「○○さんお荷物です」とドアを開けてもらう。 貴方が登場、荷物とともに入り「貴方の荷物を届けたから、私の荷物も回収させてもらうね、紹介します私の父です」と紹介して貴方の私物の荷造りをする。 荷物を処分してしまったのなら諦めましょう。 話し合いも出来ない人には、貴方の血縁者の男性の訪問が一番です。
- JL-130
- ベストアンサー率45% (15/33)
合鍵があるんであれば、荷物だけ引き取らせてもらうねと断って彼の不在の時間帯を狙っていけば良いのではないでしょうか。 >本当は荷物を回収しつつ、なぜ別れる選択をしたのかも聞きたいのですが… 彼もその辺には気づいていて、面倒だから自分の在宅中に入ってこられないようにチェーンをしてるということなんじゃないかと思いました。荷物取りに来るだけだけなら「来ないで」とは言わないんじゃないですかね。
お礼
ご回答ありがとうございます
補足
彼は会社勤めの方ではなく、クリエイターとでも申しましょうか…お家でお仕事してるので不在の時間の判断が難しいんですよね… その制作が落ち着いたらもう1度回収か郵送かしてほしいと伝えてみるつもりではいます。 「来ないで」だけでも言ってくれた方が助かるんですけどね…未読無視だもんで…
この場合は警察ではなく弁護士ですね。 うまく事件化できれば警察に横領で調べてもらう事もできますが、質問者さんが任意で置いて行った物に関しては難しいと思います。 弁護士にお願いして、物を返すよう内容証明郵便を送ってもらいましょう。 (「何日までに返さないと裁判します」みたいな内容を送ってもらえます) 法テラスなら無料で相談できますので、近場の法テラスを調べて相談しに行ってください。 (相談後の依頼料は有料ですが、分割にできます) 質問者さんも、「これ以上連絡をくれないなら弁護士へ相談します」と元彼へ一言添えてください。 そして連絡が来なければ質問者さんは本当に弁護士へ相談しに行ってください。 脅し文句で使うと脅迫になる恐れもあり、その場合は警察が出てきますのでご注意を。 あと、別れたい理由を聞いても無駄な気がします。 音信不通にする男の本音なんて「ヤり飽きた」くらいしかないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます
補足
弁護士さんへの相談なんですね お金がかかるのは本当に最終手段ですね… 荷物を回収することに重きを置いて質問したのでかなり状況を端折りましたが、別れたい理由はソレではない可能性が高いですね
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率19% (219/1108)
a) 貴女の荷物はあきらめて、1年くらい様子を見て、彼氏が関係の消滅を望むなら、それで仕方ないのでは?
お礼
ご回答ありがとうございます
お礼
父は離れて暮らしており、兄弟はいないので難しいですが面白い考えですね! 私の男性の知人は彼の知人でもあるので実行するのは叶わなそうですが…私には無い考え方でしたのでこの先の展開を考える上で参考にさせていただきます ありがとうございます