• ベストアンサー

ガス代

お風呂温度設定について ユニットバスの入り口にある青梅ガスのパネルです 一番下は37 ℃ですが夏はこれでも熱い位です。今の時期、風邪引きそうになりました。41℃で熱いと感じ、40℃だと可もなく不可もない状態です。 友人に話すと異口同音に、42.43℃が普通、といいます あくまでもお風呂シャワー温度のことだと言います ただ、怖いのがガス代。 何度位が理想かお知らせ下さい 東京の青梅市在住

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6849/9742)
回答No.2

パネルで沸かす温度を指定した場合、給湯器の所では設定温度になっているのでしょうけど、そこから風呂までのお湯配管で、気温により、冷やされてしまっています。 この季節、お湯の出始めは、配管内で冷え切った水しか出てきませんし、沸かされたお湯が通ってきても、しばらくは配管を温めることに熱を取られ、蛇口では設定温度よりずっと低い温度で排出されていると思います。 お湯が10分以上通り続けて、すっかり配管が温まった頃に、ようやく設定温度通りのお湯が出ているのではないかと。 そのような水~お湯がたまった湯舟は、当然パネルの設定温度よりもだいぶ低いものになっているでしょう。 実際に、湯船にたまったお湯の温度が何度になっているか、見てみると良いでしょう。 (例) >Amazon.co.jp: シンワ測定 風呂用温度計 アナログ B 舟型 >https://www.amazon.co.jp/dp/B0016V5KV6 夏場は、配管内の水も初めから30℃近くになっていたり、37℃で沸かしたお湯もそのまま37℃で届いて、十分に温かいのではないかと思います。 >何度位が理想かお知らせ下さい 熱すぎて水で埋めるようでは沸かしすぎですから、埋めなくて済む温度設定が、上記温度計で見つけられると良いですね。 「外気温が10℃の時」→「40℃設定でちょうどだった」 「外気温が5℃の時」→「42℃設定でちょうどだった」 など、環境に左右されると思いますので、決まった一定度数設定には決められないと思います。 -- 蛇口側に温度設定があり、何℃排出、というように出来れば良いのですけれど。(サーモスタット混合水栓) それになっていれば、給湯器の方は適当に熱め設定にしておけば、混合水栓が湯の量を自動調整してくれて必要最小限のガス消費で済みます。

その他の回答 (1)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3099/6965)
回答No.1

私は「エコキュート」という温水器ですが、風呂場側のユニットバスは夏は40℃、冬は41℃で、手動で調整します(たしか、2時間の自動保温に設定)。 キッチン側の設定は、最高の60℃にしています。 私は数年間、毎月、隣接県各地の日帰り温泉バスツアーに行きましたが、湯温計を見ると42℃で、私にはちょっと熱目でした。 また、私は長野県の諏訪湖(標高759m)の近くに住んでいますが、諏訪湖の北側にJR中央東線・下諏訪駅の近くに下諏訪温泉が有ります。 下諏訪温泉は、旧甲州街道の終点。旧中山道との合流分岐の旧街道では最大の宿場町で、 ここには、諏訪大社の下社(しもしゃ)秋宮(あきみや)もあります。 ここの諏訪大社・秋宮の近くには公衆温泉が二つか三つほどありますが、45℃という高温なので私には入れません。 --- 参考 エコキュートとは、基本は夜間帯に外気の温度から集熱をします。 昼間でも、湯量が無くなれば自動で集熱開始するし、手動でも集熱開始をしますが、集熱には時間がかかります。ポンプとFAXを回す電気代だけですが、イニシャルコスト(初期設置費用)が高いです。 集熱イメージは、エアコンで夏の冷房時は室内の温度を外気に放出、冬はエアコンを逆に動かして暖房の様に外気の温度を室内に取入れるイメージです。

関連するQ&A