仕事悩み
現在某携帯ショップで働いて4か月ほど経ちました。
初めての派遣です。
始めたキッカケも経験積んで次の仕事を探すまでの穴埋めの様な感じで半端な気持ちではじめてしまいました。
今まで接客をほぼやってきたんですが携帯ショップはまた違う接客でお客さんが今は怖くなってしまってます。
でも実際接客の仕方とかマナーとか色々学べていいんですが、ノルマが毎日毎日キツすぎてお客さんと話すのも嫌になりつつあります。
職場の雰囲気はいいのですが、できない自分に気まずさがあったりします。
お客様に勧めてもうまくいかなかったりで、元々してみたかった職でもなかったので今すごく苦痛になってます。
最近では行くまでに吐き気が酷すぎたりしてこの前は急遽休んでしまったりしました。
来月いっぱいでまた更新なんですが、悩んでます。
研修までさせてくれてとか職場の人が良すぎて辞めるに辞めれなくて。
だけどもし続けてたらまた急遽休んでも迷惑ですしなやんでます。
どの道年末に引越しを期に辞めようかと思ってたんですがそこまで続けられるか不安で。
派遣の更新のときで辞めて転職しょうか悩んでます。
文章変ですみません。優しい回答おねがいします。