- ベストアンサー
ビデオメモリについて(動作上の違い)
ビデオメモリについてですが、表記1、2についてかなり動作上違いますでしょうか? 使用用途としては、アドビのプレミアやアフターエフェクトで映像系をガンガンに行いたいと思ってます。 CPUやメモリはかなり容量を考えておりますが、 ビデオメモリもそれ相応に必要でしょうか? 4Mと32Mでの動作上の違い(例えばレンダリング時の速度)があれば教えていただけませんでしょうか? (1) Intel® 810Eチップセット内蔵ビデオアクセラレータ(4MB 133MHz SDRAM ディスプレイキャッシュ)と、 (2) NVIDIA® GeForce2TM GTS 32MB DDR(32MB SDRAM(166MHz))
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ビデオメモリは容量が多ければ多いほど、 モニタの解像度と色深度が増やせますので、 プレミアやアフターエフェクトでしたら、後者のほうが良いですね。 ですが、GeForce系は3Dゲーム、3DCGには向いています。 (ポリゴン表示は圧倒的に早いです) が、 2Dの表示や映像の再生がメインでしたらで、 MatorxのG400、G450かATIのRage Furry、Radeonのほうが、 画質、発色、再生速度は良いですよ。 あと、プレビューや再生に関しては、HDのスピードも ビデオカード以上に結構影響しますので、 予算が許せば、UltraWideSCSIか、ATA100、 ATA66のRaidにしておくと、より体感速度(操作感)は上がります。
その他の回答 (4)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
既にみなさん答えておられますね。 DirectDraw(2D)はMatroxのmillenniumG450などを買うのが一番です。ビデオメモリは2Dでは描画性能に直接関わることは少ないですが、解像度には関係しますから大きいに越したことはないです。 ちなみに、32MBでは1600×1200ぐらいなら楽にフルカラー表示できます。 ただ、2D処理にGeForce2はどうでしょう。 あまり2Dの繊細な画質は表現できないんですよ。 3Dは強いですけど。 まあ、UMA方式のi810シリーズに比べれば、AGPやPCIのグラフィックは高速高精度ですから、何でも良いですよ。あと、810のメインメモリがビデオメモリ兼用の場合は、メモリが少なくなるだけでなくメインRAMの転送幅も下がるためパフォーマンス自体も悪化します。 これは2Dの処理や他の処理にも関わります。 それも考えると、やっぱりビデオメモリは重要ですね。 大いに越したことはないです。
- hanimaro
- ベストアンサー率44% (22/50)
皆さん言われているとおりレンダリング速度には差がないです。 ですが、そのほかの部分でGeForce2GTSにすることをお勧めします。 810Eの場合、4MBのディスプレイキャッシュとありますが実際のビデオメモリの容量ではなく、ビデオメモリはメインメモリの一部から割り当てられます。 ディスプレイキャッシュというのはCPUにあるセカンドキャッシュみたいな物です。 通常はBIOSでビデオメモリの容量を設定できます。だいたい8MB程度割り当てられていると思います。 当然ビデオメモリに8MB割り当てれば、メインメモリは8MB少なくなります。 GeForce2GTSの場合はビデオカードの方に32MBのビデオメモリを搭載しているので メインメモリが少なくなるということはありません。 それに画質の良いビデオカードにしたいなど、後でビデオカードを変えたい場合 810Eの場合はAGPバスというビデオカードを接続するスロットが無いので PCIバスというスロットに接続することになります。 速度はもちろんAGPに比べて遅くなりますが、製品の選択の幅が非常に狭まることになります。 GeForce2GTSであればビデオカードを変える場合、こちらのビデオカードを外して新しいのを接続するだけですみます。 言うまでもないでしょうが性能はGeForce2GTSが上回っています。 3Dの性能は天と地との差ぐらいあります。
- renton
- ベストアンサー率34% (1720/4934)
レンダリングはあまり変わらないと思います。 ですが、ビデオメモリが少ないと表示解像度が低くなるので編集がやりづらいと思います。 画面解像度、1280X1024や1600X1200でフルカラー表示できるようなビデオカードとなるとこの場合ではGeForce2になると思います。
- bir
- ベストアンサー率44% (11/25)
ビデオ編集など3Dアクセラレーションを行わないような場合は、 ビデオメモリのメモリ容量はそれほど速度に影響しません。 2Dの描画性能、メモリアクセス方法、メモリアクセス速度が重要でしょうね。 また、チップによって画面モードの違いによる描画速度の得手不得手が あるので、そのあたりも考慮する必要があると思います。 (1)と(2)の比較ですが、今のチップは結構速いので通常の使用では 体感的に違いがわからないかもしれませんが、ベンチマークで比較すると かなり差があると思います(2が速い)。