• 締切済み

祖母と食事

祖母と外食に行った時、食べきれなくて「これ食べる?食べて」と食事の後半になって色々よこしてきます。 昔はそこまで気にしてなかったのですが、最近は こちらも食べるペースがありますし、手を付けてからよこされても残飯処理?と思うようになってから不快に思うようになりました。 高齢ですし、目では食べられると思ってていざ食べると多かったり口に合わなかったりと出てきて残すよりは食べてくださいってことなのは分かってはいますが、元々食べないものなら手を付ける前によこして欲しいなぁと思います。 皆さんのおじいちゃんおばあちゃんとの食事の時はどうですか? 祖母の相談ではなく、皆さんの祖父母事情を聞いてみたく質問しました。

みんなの回答

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1393)
回答No.4

お店の人に云って、 持ち帰り用のパックに入れて、 持ち帰るようにしていれば、 その内、お婆ちゃまの その種の行為がなくなる筈です。 All the Best. Adieu.

marry66
質問者

お礼

皆さんの祖父母の食事事情を知りたく質問しました。 回答ありがとうございます。

Powered by GRATICA
  • wam2005
  • ベストアンサー率34% (102/295)
回答No.3

私の母があなたの祖母と似ています。 食べられなくなると人のお皿に渡してきて食べてほしいというのですが その心中は自分の分をわけてあげている、という 思いやりなのだと思います。 食べるもののなかった時代を生きてきた人は若者はもっと食べたいもの、残すくらいなら食べたいと思っていると勝手に思い込むのでしょう。 私もおなかいっばいだから、といっても入れてくるときもあります。 そんなときはごめんね、といって残します。 それを繰り返すと、食べられる分だけ頼むようになりました。 いまさらマナーだというのも気が引けるでしょうから 残してしまえばいいと思います。

marry66
質問者

お礼

確かに祖母も共有したいタイプです。でも食事関しては食べたくないものだけよこします。それはそれで構わないのですが先によこしてってことです。 皆さんの食事事情を知りたく質問した。 回答ありがとうございます。

Powered by GRATICA
回答No.2

私は家族や兄弟でも誰かが箸をつけたものは不衛生に思うのでダメです。 よく父親が鍋奉行をしていて自分の箸をつけることがあって言い合いになることは日常茶飯事でした。 学生の時に缶ジュースを飲んでいたら「一口飲ませて」という同級生がいましたが、残りを全部あげていました。 祖父母と暮らしたことがないのですが、同じ反応だと思います。

marry66
質問者

お礼

その気持ちもわかります。ちなみな天ぷらの盛り合わせでも他の種類を実際触れてなくても結局は残り物ってことになるので、そういう場合でも不衛生に感じますよね。 回答ありがとうございました。

Powered by GRATICA
回答No.1

私の母方の祖母は、必ず最初に取り分けて、子や孫達に食べて貰ってましたね。母や伯母はいったん受け取って置いて、食べられそうだと思ったら祖母に戻してできるだけ沢山食べるように気遣ってました。祖父はそういうことに無頓着でしたけど、祖母がちゃんと差配して「残り物を子や孫に」ということはしないようにしてました。 それを見て育ったからでしょう、母も母の姉である私の伯母達も、高齢者になったころ、最初に「○○ちゃん、食べられるやろ」と最初から取り分けるように促してきました。私は母や伯母達と非常に仲が良かったし、とてもきれいに食べる人達だったので、最初から貰うこともあれば、いや、そのくらいは食べて欲しいなぁ、というときは「うん、残ったら食べたげるけど、それも、あれも美味しいから頑張って食べて見たら」ということもありましたね。それでも残ったらありがたく頂くようにしてましたが。

marry66
質問者

お礼

家族とは言えやはり手を付ける前にがマナーと言うか、ですよね。そのような形なら私も素直に受け取りますね。「いいの?食べるのなくなっちゃうよ?」など寧ろ遠慮してしまうくらいかもしれません。 回答ありがとうございました!

Powered by GRATICA