- 締切済み
口先だけの祖母
80代の祖父母、50代の両親と私(27歳)の5人家族です。 私は2年前に体調を崩し、会社を退職してからは、食事当番を主に家事をやっています。自営業なので、基本的には3食全て5人分を作っています。 祖母が口先だけ調子よく、嫌いなおかずを「おいしかった」と言っては、影で捨てています。私は「嫌いなものは言ってくれれば他のものを出すし、正直に言ってほしい」と度々言ってきました。しかし、そのたびに「これからはそうするよ」と言っても、改善されません。 その他にもその時だけ調子がよくて、話し合いをしても、その通りになったことはありません。 母と祖母は嫁姑なので、母は今の私の気持ちがわかってくれますが、「あの調子の良さは治らない」と、半分諦めています。私は母が祖母のことで随分苦労をしてきたのも知っています。 恥ずかしながら、この年になって私は今、この食事当番で両親から「おこづかい」をもらっています(月5万円)。でも、お金をもらっている以上、私も食事当番を今の私の仕事としてきちんとやらなければ、と思っています。 私は思ったことを溜め込んでしまう方なのですが、それでは何も変わらないと思い、祖母の件は両親にも話しているのですが、結局は改善されていません。 80歳過ぎてから、今更「直せ」と言うのもかわいそうだし、どうやら祖父母も相当気を使っているんだそうです。 昨日、祖父母にそのことを話している最中に私が気を失って倒れてしまいました。ストレスだと思います。 このままでは祖父母よりも私が弱ってしまいそうです。 昔は普通の祖父母と孫のようにいい関係だったのに、今では嫁、姑に似た関係になってしまい、「あと10年位しか生きないんだから」と思ってしまう自分もすごく嫌です。 この状況を上手く改善していくアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
他の方も書かれていますが、いろんな世代の人との食事は好みも様々です。 ですから、1人ずつ小皿に盛り付けるのではなくおかずの種類ごとに大皿に盛り付けるのかいいかと思います。 食卓に並べるおかずも同じような味付けのものは避けて(それが嫌いなら全部食べれないから) いろんな味の物を出せばいいんじゃないですか?! 洋風と和風のものを出すという手もありますし。 そしたら、嫌いなものには手をつけないでしょう。 私(主婦です)は夫の両親の家に行って料理するときはそうしています。 なんせ私達は30代で両親は80歳近いのでどうしたって好みが違う! 一緒に食事をする際に観察していて、どういう物が好みなのかは把握するようにはしていますが その日の体調などでも変わるでしょうからね。 まぁ、あまり気にしない方がいいですよ。 だって本当の嫁姑じゃないんだから。 最後に酷な事を言うようですが、早く自立した方が言いと思います。 今の貴方は家庭の中が全てのような気がします。 自立すれば他に大変なことが沢山でてきますからもっと違う考え方もできるようになりますよ!
- slippinegg
- ベストアンサー率36% (423/1150)
「せっかく作ってくれたものを」 「目の前で残す」 事が、できないんじゃないでしょうか? 多少なり、今の自分の好みやわがままで、 家族全体のメニューが変わってしまうよりは、 自分が我慢して、皆がおいしいと言って食べている、いつもの食事を出してほしいんじゃないでしょうか。 うちの祖父母も、ある時期から、あまり口出ししなくなりました。 「こんな爺が言う事なんて、もう役に立たん」と言います。 そういう事を仰るご老人を、何人か知っています。 ある意味で、隠居というか、そういう境地に立たれるんではないでしょうかね?お年を召されると。 「あと10年我慢すればいいんだから」とか、 お婆さまも思ってらっしゃるかもしれません。 言い方を悪くすれば卑屈に、良くすれば謙虚に、なってくるんではないでしょうか。 それが、こちらの考え方には無いが故に、 いらいらしてしまう。 こう考えてあげてみたらいかがでしょう? しょっちゅう捨てられてしまうようなら、 もしかしたら味や食材でなく、噛み切れなくなっている、とか、 それを悟られるのが嫌だとか、そういう原因もあるかもしれないですね。 今度お婆さまに、「料理を教えてほしい」と言ってみてはいかがでしょう? 役立たず的な思いを抱えてらっしゃる場合もありますし、 そういった事も、一緒に払拭できるように思います。 一緒に夕飯の支度をされてみてはいかがでしょうか?
お礼
>「せっかく作ってくれたものを」 >「目の前で残す」事が、できないんじゃないでしょうか? 仰るとおりだと思います。 作った人(私)に申し訳ないと思っているんだろうなぁと思いますが、やっぱり影でコソコソやっている方がよっぽど私に取っては苦痛です。 歯も問題ないと思います。 一緒に食事の支度・・・どうしても言い出したくありません。でもここは思い切ってやってみるのもいいのかな。 でも、「赤飯を教えて」と言って、一度に赤飯を一升炊かれてしまうのも困ります(笑) 回答ありがとうございました。
- karuma
- ベストアンサー率40% (4/10)
はじめましてyo chie様 拝見させていただいた限りでは食事を残される(捨てられる)ことに対しストレスを感じていらっしゃるのでしょうか? 話し合いでは改善されておられないようですので、yo chie様がお祖母様の嫌いなものを把握しておくのが良いように感じます。お母様も同様の思いをしていらしたのでしたらお二人で話せばある程度お祖母様の嫌いなものもわかるかと思います。 あとは食事形式にもよりますが皆で好きなおかずを選んで食べられるように種類ごとでわけて食卓にだすようにすればお祖母様も嫌いなものには箸をつけないのではないでしょうか? 嫌いなものを出すななどと影で言われているわけではないようですのであまり気にしすぎない方が良いと思います。
お礼
食事を捨てることだけではありません。私が気にしすぎなのかも知れませんが、とにかくその場しのぎの、分かりきった嘘をつくことが多いです。 たとえば、自分で買ってきた饅頭を「誰かが買ってた」という風にです。 嫌いだと分かっているおかずをメインにすることはしていません。 おそらく、「食べ残す」ということがみっともないと思っているのかもしれません。 私からすると、今のようにコソコソやっているほうがよっぽどみっともないと思うのですが・・・。 食事形式も、私が食事制限(塩分)を受けていたせいもあって、ランチ皿形式ですが、本当は大皿の方がストレスを感じなくていいのかもしれませんね。 実際祖母も心臓を患っているので(普段は元気です)、ランチ皿なら、やまほど漬物を食べなくてもいいとおもったのですが・・・。 回答ありがとうございました。
- berry8happy
- ベストアンサー率16% (5/31)
こんにちわ^^ おばあさまはきっともうなおりませんね。 せっかく作っているのだからおいしくいただいてもらいたいものですよね。 代わりに ★おばあちゃん、今日は何が食べたい?★ ときいてみるのはどうでしょうか? 毎日おばあちゃんの好みに合わせるわけには行かないと思いますので、時々程度に。 1度試してくださいね^^
お礼
祖母はうどんが好物なので、頻繁にメニューに取り入れています。基本的に、ご飯と自家製梅干と漬物があればそれで大満足、という感じみたいです。 祖父母は自分の意見をなかなか言わない人で、何が食べたいか聞いても、何も返ってきませんでした。本当は思うことがあるのだろうと思うのですが、口に出さないようです。 回答ありがとうございました。
- sitorasuunko
- ベストアンサー率6% (26/404)
◇現金受理制廃止 ◇家を出る
お礼
自立して家を出る事を考えてみます。 ありがとうございました。
お礼
食事の量が分かるようにランチ皿で出しているのですが、それがよくないのかもしれませんね。 ランチ皿にしたきっかけは、私に食事制限が必要だったことと、以前は大皿でしたが、祖父の食べる分を、勝手に決めてしまうのが気の毒に思えたからです。 たとえば、焼鮭を一切れずつ用意しても、祖母が半分だけで良いと思うと、ひとつを祖父と半分づつ食べて、一切れ残ってしまうんです。祖父は一切れ食べたいのがみえみえなのですが、何も言いません。 食事がストレスになるのは、誰にとってもよくないことなので、いい方法を考えたいのですが・・・。 自立とは、具体的にはどういうことでしょうか? 仕事を見つけて、月給をもらい、家を出て自分で生活するということでしょうか? 食事の支度が本当の「仕事」だとは思いませんが、実際、私が外に出たり、フルタイムで仕事して食事の支度ができなくなると、今度は母に負担がかかり、家の仕事にも影響が出てきます。 でも、自分のためにも、いわゆる「家事手伝い」ではなく、ちゃんとした仕事につくなり、結婚するなり、今後の人生の方向を決めていかなきゃな・・・とは思っています。 なんだか、なにをどうしてよいのか困っている状況です。 アドバイスありがとうございました。