• ベストアンサー

新品20形棒球の点滅についてお聞きします!

写真参照・・ 20形4本の蛍光灯です。 本日,20形4本と点灯球4つを替えました。 しかし,1本だけ点滅します。 これは本日,替える原因となった箇所と同じです。 (質問) 新品なのに点滅って原因はなんでしょうか? お詳しい方や経験のある方,宜しく願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1535/2586)
回答No.1

蛍光ランプ、点灯管ともに新品に交換したにも関わらず、特定の位置のランプが点滅する状況なのですね。 そうであれば、特定の位置のランプに接続されている「安定器」という部品が特性不良になった可能性を疑うことになります。 念のため、交換した蛍光ランプ、点灯管を入れ替えてみてください。同じ位置のランプが点滅するようならば、安定器の不良と断定してもよさそうです。 なお、交換部品として安定器を入手することは難しくなっています。 また、入手できたとしても、一般ユーザーが交換することはお勧めできません。照明器具のメーカーに修理を依頼しても、おそらく断られると思います。懇意の電気工事店などがあれば、安定器交換について打診してみたら如何でしょうか。

kfjbgut
質問者

お礼

なるほど安定器ですか? 検索しましたが同等の部品が現在付いてるようには思えませんね まあ~私共の蛍光灯は60年程前のやつですから・・ 電気店に要相談ですね

その他の回答 (5)

  • Nakama1
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.6

点灯管(グロー)が存在するということは、器具内に安定器があるのは間違いないです。 蛍光灯が発光するために必要な安定器、所謂「変圧器」ですが 使用環境によって変わりますが、安定器の耐用年数は10年とされています。 また、照明器具本体の耐用年数も10~15年とされておりますので ”60年~”というコメントからみても かなりのご老体であり 何らかの不具合がでてもおかしくない状況です。 自分はこの耐用年数を知っているので、自宅の照明は自分で交換しながら使っています。事故がコワいので。(交換に必要な資格は保有) 【考えられる原因1】 安定器は蛍光管毎に必要なので(構造的に1つでも、内部で回路は分かれているはず)4個のうちのどれかの安定器が・・・。 【2】 器具内の電線が劣化している。 昆虫小動物などが侵入してかじられたり、湿気による腐食などで絶縁不良だったり、経年劣化だったり。 【3】 蛍光灯や点灯管のソケットの接触不良。劣化や腐食、形状の相性が悪いとか。 【4】 そもそも新品としている蛍光灯や点灯管がハズレ。 世に出ている製品のすべてが完璧とは言えないですし。 【5】 蛍光灯と点灯管が適合していない。 【6】 未知の不具合 その他 逆に質問になってしまいますが、原因を知って どうされるおつもりでしょうか? 単なる興味だけでしたら、余計なお世話ですが。 蛍光灯と点灯管だけで発光しているわけではありません。 蛍光灯が点灯するための回路は「蛍光灯回路 仕組み」とでも検索されれば出てきます。その回路で使われている部品のどれかまたは複合的不具合で点滅してしまっているということかと。 【もし対応されるのなら】 蛍光灯器具の生産は2019年で終了したと記憶していますので、それに伴い交換部品も入手できないはずです。ほかの方のコメントにあるように 「水銀に関する水俣条約締約国会議」において、蛍光灯の製造と輸出入が2027年末までに禁止になることが決定されました。政府は2030年までにLEDへの置換100%普及を目指しています。 LED照明への交換が、安全安心確実ということを申し上げておきます。 そもそも政府がLED化を進めていることを国民に周知しているのか 常日頃から疑問には思っています。 飛躍しすぎた回答ですみません。

kfjbgut
質問者

お礼

3,4が参考になります。 2030年でLED100%ですか?知りませんでした。 水素ガスも,2030年を目処に家庭に普及とかがあったと思います。 >原因を知って どうされるおつもりでしょうか・・ 内容によって,交換,修繕,買い替えを選択することになるでしょう。 >「水銀に関する水俣条約締約国会議」によって・・ 確かに水銀は,過去に大きな病気を引き起こしました。 けど規制を設けてからは,全く問題になってないでしょう。 体温計もそうですね 今更,取りやめをしなくてもいいように思います。 それより食品添加物のほうが健康被害が大きいように思うますが。

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1156/2447)
回答No.5

>まあ~私共の蛍光灯は60年程前のやつですから・・ 直ちに廃棄しましょうね https://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen226.html https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201107/1.html https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/anzen/kigaikiken/documents/kigaikiken_choukishiyou20200630.html 火災になってからでは遅い そして原因を追究してる間に火災にならない保証はない

kfjbgut
質問者

お礼

注意は必要ですね

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2799/6461)
回答No.4

安定器(トランス)の不具合が考えれます。

kfjbgut
質問者

お礼

わかりました

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2799/6461)
回答No.3

蛍光灯を入替ても同じ症状なら 接触不良が考えられます。 電源を切り脱着を数回行ってみてはいかがでしょう。 改善しない場合。 私はそこには蛍光灯を挿さないでしょう。 他に同じ蛍光灯を使う蛍光灯があるなら LEDシーリングライトに交換されてはいかがでしょう。 外した蛍光灯、点灯管は予備として保管です。 蛍光灯の製造・輸出入は2027年末までに禁止になるようです。 https://www.jlma.or.jp/led-navi/contents/cont09_mercuryLamp.htm 天井にシーリングライト用の配線器具がついていれば、比較的簡単に交換できます。 パナソニックの説明を https://panasonic.jp/light/installation/ceiling.html Amazonで数千円のLEDシーリングライトを見つけ購入しました。 (円形なので昼間見上げると以前の照明器具の取り付け跡が見えます。)

kfjbgut
質問者

お礼

>改善しない場合・・ 原因を訪ねています。

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (863/1797)
回答No.2

蛍光管を入れ替えても同じ箇所で点滅するなら機器の不調です。 蛍光管を入れ替えたら、入れ替えた先で同じ蛍光管が点滅するなら蛍光管の不調です。 ※ 2027年9月末までには蛍光管は製造中止となるようです。LED照明に切り替える検討もしたほうが良いかもしれません。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

kfjbgut
質問者

お礼

>機器の不調です・・ それを分かる範囲でお聞きしています