HDDチェック(CrystalDiskinfo)
現在、500GBのHDDをCドライブと、Eドライブ(データ用)に分け
320GBのHDD(Dドライブ)をデータバックアップ用に使っています。
最近PCの状態が不安定なので、PCをリカバリ&すっきりさせようと
新たに2TBの内蔵HDDを購入しました。
そこで、今後は320GBをCドライブとし
500GBのHDDをデータ用として 2TBのHDDをバックアップ用にと考えたんですが
その前に状態をチェックしようとCrystalDiskinfoを使ってみたところ
以下の結果が出てきました。
データの見方がよく分からないのですが「正常」との表示が出ているとはいえ
少し不安な状況なのかな?という気がして
データのバックアップは済んだのですが
リカバリ&クリーンインストールに踏み切れないでいます。
お手数ですが、下の情報を診ていただき
どちらのドライブが今後システムドライブとして適しているか
またはどちらも使わず、新たに購入した方がいいのか
ご教授いただけますと嬉しいです。。。
---------------------------------------------------------------------------
(1) WDC WD5000AAKS-75A7B0
----------------------------------------------------------------------------
Disk Size : 500.1 GB (8.4/137.4/500.1)
Buffer Size : 16384 KB
Interface : Serial ATA
Transfer Mode : SATA/300
Power On Hours : 8120 時間
Power On Count : 3451 回
Host Reads : 16142 GB
Host Writes : 10684 GB
Temparature : 41 C (105 F)
Health Status : 正常
Features : S.M.A.R.T., AAM, 48bit LBA, NCQ
-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 200 200 _51 000000000000 リードエラーレート
03 154 145 _21 0000000014B4 スピンアップ時間
04 _97 _97 __0 000000000DAB スタート/ストップ回数
05 200 200 140 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 200 200 _51 000000000000 シークエラーレート
09 _89 _89 __0 000000001FB8 使用時間
0A 100 100 _51 000000000000 スピンアップ再試行回数
0B 100 100 _51 000000000000 キャリブレーション再試行回数
0C _97 _97 __0 000000000D7B 電源投入回数
C0 200 200 __0 000000000035 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 199 199 __0 000000000DAB ロード/アンロードサイクル回数
C2 106 _97 __0 000000000029 温度
C4 200 200 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
C5 200 200 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 200 200 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
C8 200 200 _51 000000000000 ライトエラーレート
F0 _90 _90 __0 000000001DD8 ヘッドフライング時間
F1 200 200 __0 000537817F41 総書き込み量 (ホスト)
F2 200 200 __0 0007E1D855C6 総読み込み量 (ホスト)
*ここで言う温度とは、CではなくFの方なんでしょうか
*下のHDD情報では明らかにCの方の表示ですが、こちらのHDDはFで表示されてると理解すればいいのでしょうか。
----------------------------------------------------------------------------
(2) ST3320620AS
----------------------------------------------------------------------------
Disk Size : 320.0 GB (8.4/137.4/320.0)
Buffer Size : 16384 KB
Interface : Serial ATA
Transfer Mode : SATA/300
Power On Hours : 7130 時間
Power On Count : 3453 回
Temparature : 47 C (116 F)
Health Status : 正常
Features : S.M.A.R.T., AAM, 48bit LBA, NCQ
APM Level : ----
AAM Level : D000h [OFF]
-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 103 _85 __6 00000BB2F0E5 リードエラーレート
03 _96 _94 _70 000000000000 スピンアップ時間
04 _97 _97 _20 000000000E9C スタート/ストップ回数
05 100 100 _36 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 _84 _60 _30 000012D35283 シークエラーレート
09 _92 _92 __0 000000001BDA 使用時間
0A 100 100 _97 000000000000 スピンアップ再試行回数
0C _97 _97 _20 000000000D7D 電源投入回数
BB 100 100 __0 000000000000 報告された訂正不可能エラー
BD 100 100 __0 000000000000 High Fly Writes
BE _53 _47 _45 00002F27002F エアフロー温度
C2 _47 _53 __0 000D0000002F 温度
C3 _56 _48 __0 0000019E7FDD ハードウェア ECC 検知エラー回数
C5 100 100 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 100 100 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
C8 100 253 __0 000000000000 ライトエラーレート
CA 100 253 __0 000000000000 データアドレスマークエラー
設置場所の問題か常にこちらの方が若干温度が高いです。
こちらのドライブをCとする場合は、両者の場所を入れ替えようと思っています。
お忙しいところを恐縮ですが、ご意見をいただけますと嬉しいです
宜しくお願い致しますm(_ _)m