- ベストアンサー
親との距離感 疲れた
少し親との距離感に疲れてしまいました。 愚痴になってしまいますが、相談させてください。 当方30代の女で、一人暮らしをしております。 今回別の住まいに引っ越そうと思って、そのことだけ親に報告し、手伝う!と言われたのですがやんわり断りました。 有難いし、心配してくれてるんだろうとは思いますが、自分のペースでやりたい部分が大きいからです。なので「友人に手伝ってもらえそうだから」と説明したら、すごい勢いで叱られて何だか疲れました…。 「娘の引越し手伝うのは当たり前でしょ!?何でそんなに嫌がるの!?」とか。ここ1.2年はあんまり実家に帰省出来てなかったんですが、何かそのこともすごい言われて「突然引越し決めちゃって寂しいよ!いいから一度帰ってきてよ!?何でそんなに家を避けるの!?」みたいなことすごい剣幕で長文LINEされてびっくりです。 いや、まあ、会えてないから心配してくれてんだろうなあとか、一人っ子なので余計に心配なんだろうな〜とかは分かるので、一度帰ろうとは思うんですが…。 正直ちょっと重いというか…こんな言われると余計に寄りつきたくないというか…。憂鬱です。 転職のための勉強したり婚活したり遊びに行ったりであれこれ予定を入れがちなので、実家にいちいち寄る必要がなかったのもありますし。 それを「忙しいって何が忙しいの?土日あるんだから泊まらなくても寄るくらい出来るでしょ?」とか言われて、ちょっとムカッと来てます。 親との距離感とか付き合い方ってどうしていけばいいんでしょうか。あまり深刻に考えずに、適当に付き合って機嫌とっていけばいいんでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「元々」、親子関係が上手くいってなかったのかな~と言う印象を受けました。 親御さんも、そこまで怒る事でも無いのになぁと思いましたし、あなたも「やんわり」断る、なんてそこまで親に気を遣う事でもないのになぁと思いましたが、普段からそうだったからこそ、結果こうなるのか、とも納得しました。 あなたの質問文、他人の自分にもすごく分かりやすく、すんなり内容が入ってくるほど読みやすかったのですよ。 しかし、それが親御さん相手だと、変に気を使い過ぎているせいなのか、違う意味で誤解を与えてしまう。 非常にもったいない事だと思います。 まぁ、あなた自身、穏やかな性格の方であるのでは?とも感じましたので、「怒らせないように」とか「面倒な事にならないように」と言う思いが優先的に働いてしまうのかな~とも思いましたけどね。 でもまぁ、あなたも30代ですし、そこまで親子関係に気を使って上手くやろうとしなくても良いのではないでしょうか? いちいち親の事で憂鬱に考えたり、機嫌を取ったりする必要もないでしょう。 怒ったら怒ったで仕方なし、揉めたら揉めたで仕方なし。 だって親子なんですから(笑 いちいち心配されて、怒られるのも子供ならば、面倒臭い、ウザい、重いと思われるのも親なのです。 月並みな言葉になりますが、みんな親になったら分かる事ですけどね(笑 言いたい事を言い合って、毎回喧嘩になるのも困りますが、変に気を使って一線置かれたり、機嫌取りをされるのは、親にとって逆に辛い時もあると言う事です。(機嫌取りをして喜ぶ毒親なら別ですが) 親との距離感の取り方なんて、年齢や環境、互いの状況や性格によってそれぞれ違いますし、正解なんてないでしょう。 だからこそ、その都度ぶつかり合って確認していくのが、親子なのだと自分は思いますよ。 頑張ってくださいね。
その他の回答 (4)
- cccsssqq
- ベストアンサー率35% (17/48)
あなたのことを心配してるわけじゃなくて、寂しいから構ってほしいだけだと思いますよ。 なんつーか子ども返り?というか、まるであなたと親子関係が逆転してますよね。 「私を見て!寂しい!」って。 不安症で感情の起伏が激しくて干渉的でやや支配的な親御さんに、あなたも小さな頃から対応に苦労を重ねることが多かったんじゃないですか。 親御さんのこと悪く言われたら嫌だろうからすみません。 けど言いますが、自分のワガママを当然受け入れられるものとして人に押しつけておいて、いざ距離置かれると「なんでそんな意地悪するの!」って怒る人いますよねぇ。 自分の行動の何かがいけなかったのかも?と内省する感覚が抜けてるというか。
- nonamelane
- ベストアンサー率28% (390/1358)
一つ一つ自力で乗り越え解決していく、それが自立できたと思える喜びですよね。 これが子供の自立っていうことなの、お母さんも慣れてね、と言ってみる。でもお母さんの事はいつも思っているから心配しないで、寂しいけれど頑張る、と付け加える。 お互いに慣れないといけないのです。だからこれが自立、と分かりやすく言ってあげて下さい。あなたも”あえて”自立の為に(寂しさを乗り越え)頑張っているのだと。お母さんもやがて(しぶしぶ)理解を示すと思います。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
うちの子なんて今年、親元を離れて13年ですが返って来たのは舅が亡くなった時を入れても2回のみ。 連絡も娘から来たのは1度のみ。メールしても忙しく返信すらない。 3.4度、送って「あなた生きてるの?」と生存確認すると「生きてる」のみ。親子関係は良好なんですけどね・・・干渉しないです。もう大人ですから。 適当に、あしらっとけばいいと思います。いきなり訪問されない程度に。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2753/12076)
いかなる状況でも「盆暮正月」は顔を出すのが家族のルールかなあと思います それが出来ていないとこういう苦労が湧いてくるのではないかと。 10ヶ月もお腹の中にいて、20年近く育てて、ハイそれまでよ、とは、親としては考えられないのですよ