- ベストアンサー
Windows10のWindows11での復元
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== デスクトップパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-770MAB ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 有線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 1.Windows10のバックアップの時は、Wi-Fiは切っておくべきですか? 2.もしWindows10のおてがるバックアップを利用した場合、Windows11での復元の際に、おてがるバックアップはなさそうなんですが、その場合はどうすればいいのですか? 3.それともシンプルに「PC(またはWindows(C:))」を、挿したUSB(1TB)にコピーすればシステムも含めてすべてコピーできますか?(例 JPGをコピーするような感じで) 4.その中で、Outlook2019の「エクスポート/インポート」は上記3とは別にやるべきですか?(データとしてはPC全体がコピーできればその中に入っていると思いますが、戻す時はOutlookはnewになっているはずなので、インポート自体はできないのでしょうか?) ・ちにみに、購入時に「再セットアップメディア」だけは作成してあります。 システムのことは素人なので、宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いいえ 違います。おてがるバックアップでバックアップはパソコンに不具合が発生した時に使用します。例えば、パソコンの内蔵HDD/SSDが壊れてパソコンが 起動しなくなり内蔵HDD/SSDを交換したときWindowsはMicrosoftのダウンロードページでインストールメディアを作成してインストールするとWindowsは動作するようになりますが、CyberLink PowerDVD BD with 4K等プリインストールアプリは再度ライセンス購入(高額)が必用ですが、バックアップしておけば復元可能です。SmartVisionのように販売していないプリインストールアプリもあります。Microsoft OfficeはMicrosoft Officeのページからインストール可能です。プリインストールアプリはグレードアップでは消えません。あくまでトラブル時の対策です。グレードアップ終了したら過去のおてがるバックアップデータは古く使えませんので最初におてがるバックアップしてデータを上書きして今後のトラブルに備える為です。
その他の回答 (9)
- ware121
- ベストアンサー率42% (1155/2719)
いいえ おてがるバックアップでバックアップしなくてもおてがるバックアップがインストールされたWindows10のパソコンをWindows11にした場合は、Windows10でプリインストールされたアプリは残ります。Windows10パソコンとWindows11が違う場合はこの限りではありません。Windows10でバックアップしたデータは違うパソコンでは使用できません。あくまでPC-DA770MABをWindows11グレードアップした場合のみです。PC-DA770MABをWindows11グレードアップしたら最初におてがるバックアップでバックアップすることです。
補足
なるほど。Win11にアップグレードしても一部のアプリは残るんですね… >PC-DA770MABをWindows11グレードアップしたら最初におてがるバックアップでバックアップすることです。 ※しつこくてスミマセン。 この一文は「Win11にアップグレードしたあとに、まずはWin10のバックアップデータを回復(復元)させてから、改めて別のUSB(1TBを予定)で、念の為Win11のバックアップを取っておく」という理解で良いでしょうか?!
- ware121
- ベストアンサー率42% (1155/2719)
「PC-DA770MAB」はNECの動作確認製品一覧で「動作確認対象商品」と表示されます。NECで動作確認しているので動作すると判断してもいいでしょう。グレードアップ作業もスムーズに完了すると推測します。Windows10でおてがるバックアップで作成したファイルを使ってWindows11にグレードアップしたパソコンで復元はできませんが、今後新規にWindows11でバックアップしたファイル使用してなら復元可能です。 動作確認製品一覧 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/win11/upgrade/pclist/index.html
お礼
- ware121
- ベストアンサー率42% (1155/2719)
回答No.3 追記 Windows10からWindows11への通常のグレードアップでしたらおてがるバックアップは移行されます。Windows11でも動作すると思います。Windows11へのグレードアップ後、動作確認してください。もし、Windows11へのグレードアップで抹消され無くなってしまっても必要でしたらおてがるバックアップ以外(HD革命、Nova BACKUP等)のアプリを購入すればスケジュールバックアップが可能です。 参考 Windows11ソフトウェアなどの対応状況表 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/win11/upgrade/support/index.html
お礼
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15527/29843)
>Wi-Fiについては、バックアップする際に >アプリは全部閉じますが、 >送信されるものがジャマするのかなぁと >思ったもので伺いました。 なるほど。基本的にはWi-Fi接続と言うかインターネット接続していてもバックアップに支障をきたすことは無いとは思います。 Windows標準のシステムイメージバックアップであればWi-Fi接続が問題になることはまずないかと。 まぁ実際、システムイメージの作成に失敗するような事もあったりはするようです。 【日記】システムイメージのバックアップがとれなくて困った話(解決済み) https://nemunemu-nyanko.hatenablog.com/entry/2022/07/23/011029
お礼
- ware121
- ベストアンサー率42% (1155/2719)
仰るとおりです。内蔵HDD/SSDをパーティション分割(分割している場合はC、Dドライブがみえます。)していない場合は、Cドライブにデータを保存すると思います。システムイメージは外付けHDD/SSD 1ドライブに1つのImagebackupフォルダーを作成します。2回目以降はImagebackupフォルダーを上書きします。システムイメージを世代別管理するには外付けHDD/SSDをパーティション分割してドライブを2個作成して交互に作成できますが物理的には同じなのでドライブが壊れた場合は意味はありません。システムイメージで復元するとシステムイメージ作成時にデータも復元されます。システムイメージ作成後、ファイルの追加、更新していましたら繁栄されません。有料のアプリを購入すればデータのバックアップの世代別管理は可能ですが、システムイメージまで世代管理するアプリはないと思います。システムイメージを世代別管理したい場合は2台の外付けHDD/SSDで手動で作成する。 バックアップの種類と世代管理 → https://office-otasuke.com/archives/3167
お礼
- ware121
- ベストアンサー率42% (1155/2719)
1、バックアップの時はWi-Fiを切っても切らなくてもいいです。 2、Windows11へのグレードアップ前におてがるバックアップでWindows10のバックアップしてもWindows11では使えません。おてがるバックアップで復元できるのはおてがるバックアップ時と同じパソコン、同じOSです。 3、システムも含めてすべてコピーする方法は、外付けHDD/SSDにシステムイメージを作成すればシステムイメージ作成時点にデータ、Windows、設定等復元可能です。Windows11でWindows10で作成したシステムイメージで復元できるかは不明です。おそらく出来ないと思います。 4、Outlook2019データ等はUSBメモリー等の外部記録媒体にコピーした方がいいと思います。 Windows11へのグレードアップはデータのバックアップだけでOSのバックアップはなしでも大丈夫と思います。Windows11へのグレードアップ途中で失敗したら再セットアップメディア戻すことができます。再セットアップメディアはWindows10で使えますがWindows11ではそのまま使えません。Windows11からWindows10に戻して使うには、Windows10をクリーンインストール後、再セットアップメディアで再インストールします。 なお、Windows11グレードアップ後、10日以内でしたらグレードアップ直前のWindows10に戻すことが可能です。 【グレードアップ直前のWindows10に戻す】 スタート → 設定(歯車アイコン) → システム → 回復 → 復元 → 戻す →以後画面の指示に従う *10日すぎると「戻す」ボタンは無効になりクリックできなくなります。 Windows11グレードアップしたら回復ドライブ、システムの復元が有効になっているか確認、必用ならシステムイメージ作成をしたらいかがですか。 回復ドライブを作成する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023225 Windows 11でシステムの復元を有効にする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=022940 Windows 11でシステムイメージを作成しパソコン全体をバックアップする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023181 Windows 11でシステムイメージを使ってドライブを復元する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023222 システムイメージで復元するとデータもシステムイメージ作成時に戻ってしまいます。更新するデータは復元前に適時別途コピーする方がいいでしょう。
お礼
補足
3でお答え頂いた「システムイメージを作成」ですが、LAVIEのQ&Aで探してコントロールパネルでシミュレーションしてみたところ、バックアップする項目に「Windows(C:)(システム)」とありました。 愚問かもしれませんが、(システム)と表示されますが、Windows(C:)にある、ドキュメントなどすべてコピー(バックアップ)されると理解していいのでしょうか?
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15527/29843)
>PC-770MAB 該当するPCが見当たらないです。 https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-DA770MAB とかでしょうか? 1は質問に意図がよく分からない。通常バックアップを取る際にWi-Fi接続を切る必要性は無いです。 2は https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/191q/share/software/desktop.html に記載に「おてがるバックアップ 」のことであればOSのアップグレードした状態で例えばWin10の状態で「おてがるバックアップ 」にてバックアップしたものをWin11にアップグレード後にそのバックアップから復元したりは無理かも知れません。 3はデータのバックアップって意味なら外付けHDDやSSD、USBメモリなどにJPEGなどファイルやフォルダをそのままコピーしてバックアップを取る方が確実かも知れません。 4はそうですね。別に行った方が良いかと。
お礼