• ベストアンサー

少子化なのに同性婚を求めるのは非常識では?

法的に問題なく、医療的にも問題なく、自然な方法で子供を作れるのは異性愛者だけです。 だから子供を産んでくれる異性愛者を増やす対策が求められています。 それなのに同性婚を認めてLGBTを増やす意味とは何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tahhzan
  • ベストアンサー率39% (25/63)
回答No.2

私は、そんなに政治のことは分からないのですが、恐らく、他のG7などの国や国連の委員会からの突き上げが影響してるんではないかなと思っています。これは、死刑廃止への圧力も同様だと思っています。G7や国連は、白人の文化にかなり影響されてると思っているので、そこと付き合わなければならない東洋人の辛さを実感しています。

5525856865568a
質問者

お礼

ありがとうございます。 不当な内政干渉により日本が破壊されていくのか嫌ですね。 LGBT理解増進法は自民党が実現させましたが、これが自民党でなく野党が政権になっていれば、理解増進法より厳しい差別禁止法が実現することになりますから、どうしようもないです。

その他の回答 (4)

  • jack-a3
  • ベストアンサー率40% (361/901)
回答No.5

同じような質問がありそれなりに回答がありますが、それらの内容には納得できないということですよね。なのにまた同じような質問をしても結果は変わらないと思うのですが、、まあ同じような回答をしてみます。 まず、同性婚を成立させたい人と、少子化問題を改善したい人は必ずしも重複しません。単純に考えて、2つの事例に対するyes/noの組み合わせなのですから、同性婚は少子化対策には悪影響があるので両立すべきではないと考える人、関係ないと考える人、関係あるかどうか知らんがとにかく同性婚を認めてくれという人、あるいは同性婚のことなんかどうでもいいから少子化対策をとにかく進めろという人、という立場があり得ます。 いろいろな立場からいろいろな意見や要望が上がってきて、その調整結果として、とりあえず今はどちらも両立できることを目指そうというのがメジャーな意見になりつつある、という状態です。 では両立を目指す立場の人はなぜ両立できると考えているか、ということですが、、、 子供を増やすことと婚姻率を上昇させることは、多少の関連性はありますが絶対的な因果関係はありません。極端なことを言えばフランスのように婚外子を増やす政策をすることも可能です。 ただ、同性婚も含めて社会全体で婚姻率が上がると。社会的には安定する方向になると考えられていますし、また婚姻に対する意識的なハードルが下がる(みんな結婚してるし私も…的な)ので、異性婚の成立も増えるのではないか、と考えているのでしょう。 その上で、子供を産んだら補助金を出すとか税制的な優遇をもっと良くすることで、同性婚を認めた上でもトータルとして少子化を改善できる、と考えているのでしょう。 それが正しい対策になるのか、その結果として少子化が改善できるのかどうかは別の話です。 「同性婚ができないことで苦しむ人」と「少子化対策」の片方を優先しもう片方を切り捨てるべきではない、と考える人が多い、というだけの話です。

5525856865568a
質問者

お礼

ありがとうございます。 似たような質問と言うのが私には分かりませんが、もしあなたが私の質問に回答していたと言うなら申し訳ありません。 私の質問は運営により削除されました。この質問はそっくり再現したものですが、私が保管できなかった質問にあなたが回答していたのかもしれません。 さて今回の論点ですが。 >その調整結果として、とりあえず今はどちらも両立できることを目指そうというのがメジャーな意見になりつつある、という状態です。 との事ですがそれがメジャーな意見になりつつある、と解釈できる論拠の提示は無理でしょうが、私は全く違う解釈をしています。 そもそも同性婚の何が問題であるか?をまともに回答できたのは同性婚反対派しかいません。 やはり以前から、誰もが主張していたように、差別主義者だと火の粉を避ける為だけの「消極的賛成」でしかなく、あなたのような解釈をする人はマイノリティなのだと思います。 >同性婚も含めて社会全体で婚姻率が上がると。社会的には安定する方向になると考えられていますし 逆に言えば同性婚を認めていない社会は「不安定」ということでしょうか?それはとても奇妙ですね。 要はこれさえも「誰にとっての不安定か?」でしかなく、異性愛者や既婚者のほとんどは現状の社会を不安定とは思っていないでしょう。 >また婚姻に対する意識的なハードルが下がる(みんな結婚してるし私も…的な)ので、異性婚の成立も増えるのではないか、と考えているのでしょう。 だとしたらその理屈はあまりに古すぎませんか?化石みたいな思考です。 それは過去にお見合いなど結婚を斡旋してくれる人達の存在があった頃の話であり、結婚=社会的立場だとの価値観が神格化されていた時代の話です。今もそのような企業があるだろう事は否定しませんが、現代ではほとんど通用せず、そんな事を言ってしまえば「差別」になってしまいますよ? 「平等と自由」をLGBTは求めていたはずですが、この期に及んで過去の因習を求めるのはとても奇妙です。 >同性婚を認めた上でもトータルとして少子化を改善できる、と考えているのでしょう。 私の結論として、如何なる方策をもっても「不可能」だと考えます。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1600/4810)
回答No.4

同性婚を認めてもLGBTが増える原因にはなりません。 同性愛者やLGBTは時代の成り行きであり人の心や感情は 他人や政府が制御できるものではありません。 同性婚を認めても異性愛者が減ることにもつながりません。 同性愛者が異性愛者にすぐに変化できるわけもないでしょう。 少子化対策は異性愛者を増やし子供をつくってもらうことですが、 同性婚やLGBTとは関係はないと思います。 男女で結婚出来て子育てをしやすい環境をつくることが必要です。 収入、住まい、教育環境の充実が直接的な対策でしょう。

5525856865568a
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は同性婚を認めると、LGBTが増えると考えます。「偽装結婚」であれぱ、本当のLGBTになる必要は無いからです。 >人の心や感情は 他人や政府が制御できるものではありません。 そうでしょうね。だからどの国も少子化対策は失敗しています。 >少子化対策は異性愛者を増やし子供をつくってもらうことですが その通りです。 LGBTを増やすだけの政策は矛盾しているのです。

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2326/5176)
回答No.3

>同性婚を認めてLGBTを増やす意味とは何でしょうか? 理由は、多々あります。 異性でなく同性が好きになるのは、過去は病気扱いでした。 が、今では病気でない=普通の事となりましたよね。 性転換手術をしなくても、戸籍上の性別を変える事が可能です。 温泉・トイレなどでは、色んな問題が発生するでしようね? 「キャー。男が入ってきた!」 「〇ち〇ちんが付いていますが、私は女です。戸籍も女ですわよ」 同性では、医学的的にも子供は誕生しません。 が、子供を望む場合は「第三者から卵子若しくは精子を購入」して、外部受精で子供を授かる様です。 体外受精で生まれた子供は、「私の本当の親は誰だ?」と悲劇を生みますがね。 次に、日本人の消滅の現実化。 西暦2500年には、日本の人口は約13万人(縄文時代)との推測がありますよね。 西暦3000年には、日本人は100人以下で皆65歳以上です。 自民創価学会連立政権は「目先の国会議員の利益・特権」しか目標はありません。 そんな数百年後の事は、全く関心を持っていないのです。 「先ずは、目先の特権・利権を確保」 中国・ロシアなど独裁国家でも、50年後100年後の未来を見据えて政治を行っていますよね。 中国は、100年後には(軍事・経済で)世界の頂点に立つ!という目標があります。 自民の次期総裁立候補者も、誰も将来の目標持っている方は(当然)いません。 立憲共産党(旧立憲民主党)は、「反自民」しか目標がありません。 「素晴らしい鳩山政権・菅政権を、再度誕生させよう!」 尖閣諸島・琉球列島は、中国固有の領土だ!(鳩山首相談話) 竹島は、韓国固有の領土だ!(菅首相談話) 日本は、未来永劫戦犯国家として謝罪・賠償が必要だ!(鳩山・菅首相) 話が逸れましたが、国会議員の誰も「未来の日本には、全く興味も関心もない」のです。 100年後200年後は、どうなっても知らない!

5525856865568a
質問者

お礼

ありがとうございます

  • EXIST2090
  • ベストアンサー率30% (186/610)
回答No.1

少子化は社会問題で、性的嗜好とは無関係です。 同性婚→個人の自由として認める。ってだけの話で、少子化とはあんま関係ないです むしろそんな人間に無理矢理子を作らせれば虐待児が格段に増えます。私みたいに。

5525856865568a
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は同性婚は少子化を加速するものと考えています。 あなたの生い立ちには同情しますが、子供が少ないからと「移民」を更に多く流入させては、もっと多くの国民が不幸になります。