• ベストアンサー

お土産のお返しとか言ってる母親集団が気持ち悪い・・

お土産をもらって返すことに必死な母親たちが正直気持ち悪くないですか? 以下の記事が男性からしたらまさに狂気といった体をなしていて本当にやばいです 女性からみてもこの母親たちは狂ってるんじゃないんでしょうか? https://news.yahoo.co.jp/articles/257db2a3a34e4b4e1f4e1eb1a91458c97db7efac バレエ教室ってせいぜい週一くらいでしか関わらないのにその程度の付き合いの人たちに普通お土産とか渡しませんよね 渡すのは自由ですけど「お土産もらったから返さなきゃ」って思ってるのがめっちゃ気持ち悪くないですか? プレゼントの意味も理解してませんよね プレゼントって一方的に好きな人に渡すものであって”もらったから返す”みたいなクソみたいな意味合いは全くありませんからね プレゼントにお返しとか・・岐阜だからどこだか知りませんが日本のごく一部の田舎か過疎地域に残ってる片田舎の文化なんでしょうか 異文化を否定するのはよくないですけどかなり「お土産もらったから返さなきゃ」とか言ってるここの母親たち気持ち悪すぎませか? 個人的には吐き気がしました >2人の子供合わせて7つ習い事している子の親で、その菓子折りを8箱、他にも仲良しの子は特別に買うので総額3万使ったという人もいます お土産1箱1000円として、習い事1つに対して8箱、習い事は全部で7つだから 1000×8×7=35000円 ってことでしょうか?習い事に人生賭けてるんですかね・・もはや狂気ですね 最初からお土産渡さなきゃ0円なのに何を考えてるんでしょうね その金で最新iPhone買い替えの頭金くらいになりますよ ま、無駄に金持ちが大半の母親たちなのかもしれませんけどお土産に必死になってるのがダサすぎるし個人的には気持ち悪かったです ”「どうせ女の見栄だろ! アホくさ」と夫は一蹴”ってありますけど実際夫の言う通り女の見栄なんだとしたらここの母親たち性格悪すぎませんか? そしてこの行為が”見栄”なんだとしたらここの母親たちは四六時中「この人は私よりも下、あの人は格上だな」と思いながら生活してることになるのでもう完全に最悪の性格の持ち主ですよ 育てられてる子どもが気の毒じゃないですか?わけのわからない理由で怒られたり理不尽な目に遭ってそうです ちなみにお返しとして習い事仲間にお土産渡したいだけならネットで適当な特産品買ってきて配ればいいだけでは? 無理に現地に行く必要ないじゃないですか 嘘ついて旅行行ってきたとかいえばいいだけです この記事で取材されてる主人公みたいな母親は無駄に隣県の愛知まで行って肝心の美術館はたった10分で回ってお土産がっつり帰って岐阜だかどこかに帰っていったそうです せっかく貴重な美術館に行ったのにそっちはたった10分ですましてお土産買うことしか考えてないってレベル低すぎだろと思いました 娘もいるんだから一流の美術作品ゆっくり鑑賞してもらうのが常識でしょう ”娘がお土産をせがんだから頑張って名古屋まで行ってきました”的なこと言ってますがこれでは娘に言われたからじゃなく自分の見栄のためにお土産買ったんじゃないの?とさえ疑われます こんな他人を見下す選民思想的な人たちが女性の中ではスタンダード(標準的な人たち)だとは思いたくないんですけどこういう女性って普通なんでしょうか?さすがにそれはないですよね・・ こんな母親集団、男性からしたらドン引き必至ですよね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (865/3998)
回答No.1

昔は、旅に出るとなると、かなりの額の「お餞別」を戴いたので、お土産をその人たちに買っていました。でも、今は「お餞別」などくれる人はいないので、お土産を買っていく必要もなし。お土産は、あくまでも、自分用と両親・兄弟・恋人にだけです。その他は、土産話だけ。 「餞別」も貰っていないのにお土産を配るのは、狂っとる。ましてお土産を貰ったからとお返しは、もっとなど狂いすぎてる。

srsvnr
質問者

お礼

昔はそうだったんですね 当時旅行はめったに行かなかっただろうし異なる地域の異文化に触れるという極めて貴重な体験をしてくるわけだからその土地でしか手に入らない特産品とかがほしいですからね そしてそれだとなんかお土産というか買い物代行みたいになってますね笑 全然知りませんでした 教えていただきありがとうございます この手の母親たち本当やばいなと思いました 絶対私は関わりたくありません ちなみにすごくどうでもいいことかもしれませんが私の質問本文中で一点訂正させてください 「35000円」じゃなく「56000円」でした 生きてて計算ミスが多くて嫌になります

その他の回答 (3)

  • mitubbcc
  • ベストアンサー率18% (21/111)
回答No.4

普通です 会社の中でも貰ったら返すのは常識 旅行は日頃のお返しを買うために出かけているのと同じです。 特に公務員は上と下と横のつながりが大切 手土産一つは必ず持って他人の家に行く 男はしなくても奥さんが手土産を持たせます お世話になるお礼の品 互いにやり取りはするものです 貰ったものの半返し は普通です。 お土産を貰ったのにお返しをしないのは 余計なものを渡された 気に入らなかった という意思表示にとらえられます 次からはあげるのをやめよう と仲間外れになります 物を貰って怒る人はいませんから 社会生活を潤滑に生きていくための手段の一つです

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1051)
回答No.3

この手のぶっとんだ記事は、 おおむね、記者が脳内で捏造した盛りに盛った話かなと思って読んでます こんなヤバイ人たち!と思わせればアクセス数を稼げるからね

  • sebsereb
  • ベストアンサー率20% (107/524)
回答No.2

違うなと思う3~4点気になるポイントありました。  まず、お土産に精力をつぎ込んでお土産のチョイスを鍛え上げてる人たちの中に、何も考えてない登場人物がお土産を返すのは難しいです。「何を送ると喜ばれるのか?」という点でお土産みたいな贈答品を鍛えて、メジャーリーガーのキレきれの変化球みたいになります。 お歳暮、お中元、誕生日・・さまざま贈り物はあるのです、贈答品は何が凄いかみたいなのは常に鍛えてるのです。 次に、子供の習い事より、家族でどこかに行った方が良いですよね。 バレエと水泳をやってるようですが、二兎追うものは一頭も得ないでしょう。大成しないことをわきまえて、では残るものは人間関係やバレエと過ごす日々という感じで、日々の生活に費用をかけるべきだと思います。 ①お土産選びは一朝一夕で出来るものでは無い。 ②どうせ大成しないのだから、親同士とか家族同士の関係を重視する方向に切り替えるべきである。 俺的には、登場人物の他のお母さんたちのやってることが合ってると思います。家族でどこかにいって、良いお土産を買い「家族であそこへいって楽しかった」という話をすべきだと思います。

関連するQ&A