- ベストアンサー
LANについて
初歩的なことが分からないので、教えていただけないでしょうか? LANは狭い範囲内(例えば会社内など)で複数のPCをネットワークでつなぐことですよね。 で、普通に家庭で一台だけで使っているPCも、ADSLをするときには、LANボードやLANカードを後付しますよね。(内臓のものもありますが)この場合のLANと、前述のLANとは違うものなのでしょうか?また、ADSL時にLANボードやLANカードを使う必要があるのは何故なのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたのおっしゃるボードもケーブルも、単体で使う場合も複数台で使う場合も同じものです。 複数のPCをつなぐだけでなく、外部との接点(ルーターなど)ともつなぎますよね。そのための一般的な手続きが、LANボードやケーブルなのです。ほかにもつなぎ方はありますが、あまり多用されていません。 そのため、一台でもこの方式を使います。 これなら、あとで何台でも増やせますよね。
その他の回答 (4)
- y_kaz
- ベストアンサー率30% (115/377)
LANは、複数のコンピュータを接続したいという要求から生まれた通信システムです。数多くのLAN形態がありましたが、昔からメール等で実績あるUNIX(IP)との相性のよさから今はEthernetが普及するようになりました。 20年位前だとLANボードも10万円くらいしてましたから、当時は個人用にはEthernetなど使われるはずもありません。パソコンにモデム接続でパソコン通信できりゃそれでも贅沢な道楽でした。 しかしその後LANボードはEthernetが多く使用され普及が進むにつれついにモデムより安価になりパソコンに標準装備されたらこれを一般人でも使おうとするのは当然ですね。Ethernetを使うためのソフトもWindowsに標準装備されてるし、、、 したがってLAN接続というよりインターネットに接続する通信手段として一般的にEthernetが使用されてると考えるべきです。
お礼
ありがとうございました。
- JaritenCat
- ベストアンサー率37% (122/322)
LAN=ローカルエリアネットワーク WAN=ワイドエリアネットワーク LANボードやLANカードはPCをLANにつなぐための道具です。 LANにつながったPCは決まり(プロトコル)を守れば通信できます。 ADSLはWAN(インターネット)につなぐためのサービスです。 LANとLANをどんどんつないでいって大域のネットになったものをWANといいます。今はその手段としてインターネットが使われていますのでWANとインターネットはほぼ同義でしょう。 LANとWANの境目がどこかと聞かれると困りますが、ADSLがひとつの区切りと言ってもいいかもしれません。
お礼
ありがとうございました。
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
理解の鍵は 「イーサネット」にあるとおもう。 http://yougo.ascii24.com/gh/06/000650.html http://yougo.ascii24.com/gh/06/000648.html http://www.cse.ec.kyushu-u.ac.jp/manual/Tebiki2000/node231.html このカードは一般に「イーサネットカード」とか「イーサカード」,「LANカード」と呼ばれています。 http://www.ccad.sccs.chukyo-u.ac.jp/~mito/syllabi/network02/ether/ http://www.causu.com/terakoya_it_lan.htm ADSLをはじめ、多くのブロードバンド接続は、イーサネット(LAN)接続で、パソコンと必要な通信機器(モデムとか)を接続します。ADSLの初期は 1.5M接続時に「USB」接続を使用したものもありましたが、今では、イーサネット接続が標準です。
お礼
ありがとうございました。 教えていただいたHP,ゆっくり見てみます。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
ネットワークは企業のオフィスで使うだけの物ではありません。 今は、コンピュータや対応するネットワーク機器を繋ぐための共通規格になっていて、それに基づいて機器が開発されています。 これにより、特殊な機器やソフトが不要になり維持管理もすべて共通なので、コストもかかりません。 モデムとパソコン1台、あるいは家庭内なら別規格なんて事になったら混乱するだけですからね。 ハードもケーブルもソフトも複数規格用意して・・・なんて事になったらどうなりますか? 「資源の無駄」です。 メーカーは余計な開発コストが必要ですし、ショップは製品スペースや管理コストが必要になります。 ユーザーは混乱し、製品価格が下がりません。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 複数のPCをつなぐだけでなく、外部との接点ともつなぐということですね。