- ベストアンサー
高速道路の本線の立ち入り
本日とある高速道路でとある車両のドライバー(かなり年配のドライバー)が車両故障で路肩にとまってました。 そのドライバーはハザードや発煙筒もたいていませんでした。さらにそのドライバー自身が車が通り過ぎる度に助けてほしいのか自車の車から降り高速道路の本線に飛び出したり、追越車線を含む本線を行ったり来たりして他車に急ブレーキをかけさせる危険行為をしていました。 助けたくても2次被害になることをおそれ助けられず(高速道路で停止するのは危険なため)、私(ハザードを炊きながら後続に合図をおくり徐行)含めひたすら徐行でその高齢ドライバを皆さんやりすごしていました。 とりあえず人を惹かなくて安堵したのと同時に汗がびっしょりでした。 質問になります。 上記のような状態下つまり歩行者が高速道路の本線に飛び出してきたり、高速の追越車線含む本線にいる歩行者をひいてしまった場合過失割合はどうなるのでしょうか? また高速道路で故障により車が停止した場合は発煙筒、ハザードをたく→安全な場所に避難して110番に通報→警察到着後ロードサービスを手配になるかとおもいます。 普段高速をあまり運転しないサンデードライバーはやはり慌てたりするものなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 事故に遭わなくてよかったですね。 車両のそばにいる場合は、事故を起こした車の割合が多くなります。 人のみが進入禁止の高速に入った場合は人です。 >駐停車車両の近辺にいる歩行者や工事関係者との事故 故障のため駐停車している車両の乗員や高速道路工事関係者と通行車両との事故の過失割合です。 基本過失割合 人40% 車60% https://www.daylight-law.jp/accident/qa/qa130/ >普段高速をあまり運転しないサンデードライバーはやはり慌てたりするものなのでしょうか? そうですね。普段高速を使わないと怖いという認識がないようで 高速道路と一般道の認識の区別がつかない人がいるようで 車が止まってくれると思ってしまうのだと思います。 教習所で習うはずですが、忘れてしまうのでしょうね。 携帯が普及して殆どの人が持っていますが 高速道路には非常電話が設置されていますから、それを利用すべきでした。 >非常電話機は高速道路の左路肩に1Km間隔で設置されており、さらにインターチェンジ・サービスエリア・パーキングエリア・バスストップ・非常駐車帯にも設置されています。トンネル内には、約200m間隔で左路肩側に設置されています。 https://www.e-nexco.co.jp/activity/word_data/wording/emergency_facility/#:~:text=%E3%81%AA%E3%81%8A%E3%80%81%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E6%A9%9F%E3%81%AF%E9%AB%98%E9%80%9F,%E3%81%AB%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
その他の回答 (1)
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1530/4610)
そのような場合は下記情報があります。 ----------------------------------------------------------------------------- 高速道路でトラブルがあった時の連絡先は? (3)道路緊急ダイヤル(♯9910)とは ・固定電話(NTT)、携帯電話などから♯9910をダイヤルしてください。 ・全国の高速道路、国土交通省が管理する国道はすべて対象となり、24時間、無料で利用できます。 ・♯9910をダイヤル後、自動音声ガイダンスにしたがって道路の管理者を選択してください。 ------------------------------------------------------------------------------- その様な状況では誰でもびっくりします。 事故が起きた時の過失割合はその状況でも変わると思いますが 基本、高速道路では歩行者がいることはほとんどありえないこと なので車両側の割合は少ないと思います。
お礼