• 締切済み

連れ子がワガママ

彼の連れ子がわがまま 私 25歳 彼 39歳 私子 3歳(♂) 彼子 11歳(♂) のステップファミリー予定の 二年交際中 4人構成です。 まだうちの子が3歳ということで 子育て3年目の新米母です。 私は元から子供が好きじゃなく 私自身も俗に言う 毒親に育てられ うちの息子自身も知的障害があります。 そんな息子との距離も計りつつ 彼子との関係も築いる最中なのですが 彼自身が彼子に対して子離れしたくない。 と言った具合のべったりで 小学5年生の我が子と 一緒にお風呂に入る(彼子の頭や体も彼が洗う) (彼が先に入浴を済ませていても彼子が一緒に入りたいと駄々をこねると二度目の入浴へ) 一緒に寝る(今はマシになりましたが以前まではべったり腕枕添い寝) 小学校まで毎日車で送迎 などなど 小学校低学年なら まだわかる。 だけど、5年生になってまでそんなにべったりで大丈夫なのか…?と心配になってくるほどです。 対極的に 私と私子は 私が厳しく育てられたこともあり 私子が出来ること (服の脱衣や食べた食器を一緒に下げる自分のオムツや着替えの服を持ってくる) などは自分でさせています。 彼子自身 パパにべったり 二世帯住宅で 下の階におばあちゃんがいるため お手伝いすることもなく 学校や習い事が終わればずっとYouTubeやゲーム 入浴中やご飯中もトイレ中も常にYouTube 一緒にゲームやスポーツなどをしても勝てなかったり これはだめよ。気をつけてね。と注意したり 彼から叱られたりすると 半べそになって拗ねてしまい 不機嫌MAXで地団駄を踏みながら歩いたり あからさまな態度をとってみたり 小学5年生にしては幼すぎないだろうか。と言った 印象が見受けられることが多々あり 私自身彼子の母親は前妻さんなので 彼子の母親になるつもりもなく ただ、良き理解者、近くにいるお姉さん といったぐらいで考えてはいますが 彼自身が彼子に甘々な事もあり 彼子のこの先がすごく心配な反面 おしゃべり大好きな彼子 だけど 国語が苦手なようで マシンガントークをするも支離滅裂(親である彼も解読不可能。私はなるべく彼子の話を聞きつつ言葉の修正をしながら彼子の話を聞く。) 言葉の意味もわからずにお話するので ムッ!とする表現も平気で使ってしまう プライドが高く すぐに泣いてしまう 彼自身もそんな所に懸念してはいるが 我が子可愛さなのかあまり強く出る事もなく 私が彼にそれとなく伝えても あの子はそういう子だからなあ。で終わってしまう。 なので、様子を見て軽く彼子に私から注意したりもしますが あまりよくは思ってないようです (彼子は食わず嫌いが多くご飯を作っても平気で残したり気分じゃなければ食べなかったりご飯を作ってもらえるのが当たり前という感情が見透ている感じです。) 現在、私と彼が一緒にお仕事をしているので 彼宅に半月以上は身を寄せている状態です。 彼宅の家事や彼子や私子の育児などもしている状態で 彼子との関わりが増えて わがままっぷりや 自己中心的な発言などが多く見受けられるようになってイライラする事も増えてきて その度にわかりやすく優しく説明、注意をするのですが 伝わっているのかどうか…といった感じで どう関わっていくか迷っています みなさんならどう対応されますか? ちなみに、私子は彼に懐いていて 彼子も今まで彼がお付き合いした方の中で私に一番懐いてくれているようです。 補足ですが 私自身が私子に甘く 彼子に厳しいといった事はなく 私子にも彼子にも同じように接しています (元々、私子には人が嫌がる事はしない。自分でできる事は自分でしなさい。と教えているので彼子にも同じようにしています。) 強いて言えば、やはり彼の手前厳しく言えないので私子には厳しく 彼子には優しく伝えていると言ったところはあるかもしれません。 あと、私自身HSPで音や光、匂いなどに敏感なのですが 彼子は物の扱いが乱暴なところがあり サッカー少年ということもあり踏み込む音が大きく足音もドンドン!! 扉を閉める時もバンっ!!と言った感じで 彼子の生活音がとても不快に感じる事が多々あり びっくりするから優しく扱ってね。と伝えてはいますが、うん!との返事で次の瞬間には忘れているなんてことも多くあります 彼子自身が過集中・注意散漫型のようで 興味がなければすぐに忘れてしまいます… なるべく、都度わかりやすく伝えるようにはしてますが 回数が重なってくると彼子も鬱陶しい雰囲気が出てくるので どうすればいいのかと悩んでおります。 長文、拙文申し訳ありません。 よろしくお願いいたします (別れる事などは考えていないので別れろ!と言ったご回答はお控えいただけますことお願いします。)

みんなの回答

回答No.5

解決策はありません。 一人無理してるだけです。 そのうち限界を迎えます。 子連れ再婚に端を発する虐待ニュースをよく聞きます。 現実的に今後やっていけますか?

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6888/20370)
回答No.4

鉄は熱いうちに打て 三つ子の魂百まで この言葉は 大きくなってしまった子供の躾直しは 非常に困難だということを表しています。 本当にこれは大変な事業だと言ってもいいのです。 なついてくれなくてもいい 嫌われてもいい という覚悟の上でのぞまないといけないのです。(私も経験済み) それが嫌だったら 一切手を出さず 彼に任せっぱなしにすることです。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2382/15959)
回答No.3

別れろなどという酷いことは言うつもりはないけれど、父親が、そんな感じなら、そのうち、手が付けれなくなって、あなたの、お子さんが ストレス抱えそうな気がしますが・・・ 無理だと感じます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7075)
回答No.2

母親ではなく父親と暮すことになった11歳の子の背景は何でしょうか? 母親と暮したくないと父親を選んだのか。 母親が養育するという選択肢が無かったのか。 貴方と彼が14歳差。 貴方と彼の子供も14歳差。 前妻さんもその2世帯住宅で暮らしていたのでしょうか? 姑と夫の暮らしに息子が慣れて甘やかされたからこそ、母親が離婚して出て行ったとは考えられませんか? 再婚は慎重に。 別れるつもりが無いなら、お互いの息子たちがもう少し成長するまで再婚も同棲もやめましょう。 仕事を彼と一緒にしていても11歳の子のテリトリーである2世帯住宅に、結婚もしていないのに貴方とお子さんが月の半分も過ごすのはより彼と彼の子の親離れと子離れを邪魔します。 まずはきちんとした他人としての距離を貴方がとってあげてください。 大人のためではなく子供たちのためにです。

回答No.1

自分の子供が可愛いのは当然です 貴方も自分の子供が可愛いのと同じように相手も自分の子供をかわいがっているだけ 隣のおじさんが隣の子供をどう扱っていようが勝手です どんな性格化も勝手です 相手の男性に嫌われたくなかったら 相手の子供のご機嫌を取ることです 人の子供の悪口を書くのは感心しません 貴方の子供も3歳手がかかってわがままでうるさいと相手の男性は嫌います 前の男の子供を養育する義務もかわいがる義務もないのです

関連するQ&A