• 締切済み

最近、常に33度越えの洗面所をどうにかしたい

最近、毎日暑いですが、うちの洗面所、いつも家に帰ると34度前後で夜もそのままで非常に暑いです。 窓があるので開けてみても夜でも外から熱風で逆に温度が上がる始末。 換気扇も効果無しです。 窓は基本閉めています。 扇風機回してみてもあまり効果が出てるとはいえず、エアコンも届きません。 せめて30度くらいになってほしいんですが何かいい方法ないでしょうか。 マンションで、壁式構造です。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.6

RC造ですと、コンクリートが蓄熱し、夜間も熱を放射しますので暑いと思います。 壁式だと余計その傾向が強く、最上階はさらに暑くなります。 夜間に冷えるため、午前中はましでしょう。 構造体に蓄熱してしまうため、手の施しようはないかと。 せめて、サッシに内窓を付け二重にしたり、断熱ハニカムスクリーン を取り付けたりして、日中の空気を家に入れないなどでしょうか。 エアコンをつけっぱなしにしてサーキュレーターでまわすのもいいのですが、日中誰もいないのであれば省エネにはならないです。

佐藤 直子(@n-space) プロフィール

一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...

もっと見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A