- 締切済み
放電が勝手に始まります。
はじめまして。 ThinkPad X1 Carbon 7thを使用していますが、 ACアダプタをノートpcからいったん外すと、放電が始まります。 ACアダプタをつけたまま、電源OFFにした場合は発生しません。 いったん、放電が始まるとACアダプタから給電されなくなり、 バッテリーからの給電となります。放電に切り替わらないようにする 方法がわかれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
> 再セットアップがうまく行きましたら改めてご報告します。 了解しました。 しかし、再セットアップからやり直しているのであれば、購入時店に戻る可能性が高いので、再現性は無理で、質問の 「放電が勝手に始まります。」 という事象はどっかに行ってしまっている可能性はあるかも知れません。 それはそれで一時解決となるかも知れません。 頑張ってください。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
> powercfg /energy の操作方法。 は、実行されてのお礼でしょうか。 結果の検証はできたのでしょうか。 警告等の出力等は、出なかったのでしょうか。 全て手におえないのでやってないのでしょうか。 残念です。 最所から高速スタートアップの処理も実行していないのでしょうか。 残念です。 お礼だけで、補足はなく、実際何をやって、どんな結果になっているのかの経過も不明、これではこちらから、何もできないのが悔しいです。 残念、
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
> 実行させてもらいます。 何か分かりましたか。 今まで、この電源オプションの自己診断をして解決した事例は多いのですが、質問者さんの想定した原因とかはないようです。 全く異なった原因を突き付けられるため、「ウソ」という場合が多いようです。 多いのでは、Chromeブラウザを使用していて、履歴削除しないで長く使っているといろいろな障害が出るようです。 何が分からないようであれば、警告だけでもコピーして補足してみてください。 経験的に何か分かるかもしれません。 解決例。 動作のもたつきが直らない https://okwave.jp/qa/q9666631.html 回答No.11,12,13です。 搭載メモリ、16GB。
お礼
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
高速スタートアップを外してもダメでしたか。 下記の操作は少し技術的に面倒ですが、電源に関する自己診断的なものなので何か原因となるようなものが判明するかも知れません。 powercfg /energy の操作方法。 マウスは使用できますね。 あるファイルをエクスプローラを2個開いておき、 AフォルダーからBフォルダーに移動する方法は、Ctrl キーを押し、Aでファイルを左クリックしたまま、Bのフォルダーに持ってきて離します。 これを行ってください。 コマンドプロンプト、管理者として実行、 下記のコマンドを実行してください。 powercfg /energy と入れ、Enterキーを押す。 すると60秒後、 詳細については、C:\WINDOWS\system32\energy-report.html を参照してください。 と出ると思います。 ここで、Aは、C:\WINDOWS\system32 Bは、C:\Users\ログインユーザー名\desktop ファイル名は、energy-report.html です。 ここまでできましたか。 ブラウザは何を使っていますか。 Edge でも、Internet Explorer 11でも良いです。 https://〰 〰 と記載するところに、今コピーしたアドレス、 C:\Users\ログインユーザー名\desktop\energy-report.html を入れ、Enterキーを押します。 するとファイルの中が読めると思います。 できれば、これの必要な部分をコピーして、メモ帳を開いておき、貼り付けてください。 何か貴殿自身で原因が分かりましたか。 分からなかったら、当方にあらすじを教えてください。 例えば、 powercfg /energyの結果 エネルギー効率の問題が見つかりました。 nn個のエラー n個の警告 nn個の情報 と表示されました。 貴殿自身で原因が分からなかった場合、 警告の量は多いですか。 警告だけコピーしてみてください。 解決例。 通信速度遅くないはずなのに https://okwave.jp/qa/q9964609.html 外付け_USB HDD の取り外し https://okwave.jp/qa/q9814196.html Chromeの「閲覧履歴データの削除」をしてみるのも良いかと思います。
お礼
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
もしかして下記の悪戯の可能性はないか、確認してみてください。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 Windows11の場合、 スタート→すべてのアプリ→Windows ツール→コントロールパネル→ システムとセキュリティ→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ Windows10の場合、 スタートを右クリック→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→ ◎ 現在利用可能ではない設定を変更します ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここをクリックし、 →「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 今回とよく似た現象は下記があります。 電源が勝手に落ちたり、入ったりします https://okwave.jp/qa/q9772328.html
お礼
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15940/30552)
同じ製品は所有していないので実機で確認したりは出来ません。 思い付くのはBIOSを初期値に戻すとかでしょうか。 あとは修理・点検に出して見るとか。
補足
ご回答ありがとうございます。 現状についてお伝えしておらず申し訳ありません。 現在、高速スタートアップでは解決できませんでした。次の回答をいただく前に、bios起動で設定を確認して、再起動したところ、bitlockerの回復キーを求められて、マイクロソフトアカウントから回復キーを確認しようとしましたが、回復キーが登録されておりませんでした。諦めて、windowsの再セットアップを本体から実行しましたが、それもエラーで行えませんでした。現在、放電中なので電源を入れるとバッテリーが減るので電源OFFにして別のUSBを作成してから再セットアップを行うつもりです。再セットアップがうまく行きましたら改めてご報告します。