柔道の世界への普及と、日本柔道界について。
先日の柔道ワールドカップ見ました。
男女とも、メダルならず。正直悔しいです。
しかし、試合を見ると、「JUDO」かもしれないが、「柔道」ではないなという試合も、多々ありました。
例えば、
まともに組み合う時間が短く、組んだ瞬間に捨て身技に逃げる。
時間間際に、組まず逃げ回る。等々
うまく言えませんが、柔道って単なるスポーツではなくて、その裏にある精神的はものというか、戦いに対する姿勢とういうものが伴うものだと思うのですが。
今回は、ルール改定により、捨て身技が多くなったとの解説もあり、他の競技と同様、ルールも欧米に有利はルール改正になりつつあるのかなとも感じました。
以前、剣道は、このような柔道の二の舞を踏まぬように、あえてオリンピックの正式種目とならないようにしているとの話を聞きました。
お聞きしたいのは、柔道が国際化したことは良かったのでしょうか?
また、両襟?を持って、はじめて日本の柔道ができるとの解説がありましたが、実際、襟を持たせぬよう、競合国は対策を練ってきており、まともな組み手になってませんでした。このような状況で、勝てない日本というのは、強いのでしょうか?両襟をもてなくても勝てるように、日本の柔道も変わっていくべきなんでしょうか。あるいは、そういう選手を選出しなかったのが悪かったのでしょうか?
私は高校の授業以外に柔道を経験してません。
柔道関係者、柔道ファン、それ以外の方、ご意見お待ちしてます。
お礼